掲示板

ワイモバイルで販売されている端末は何故シムスロットを一つなくすかなあ!

R1→タイトル名称変更
シムを一つ潰す→シムスロットを一つなくす

ワイモバイルで販売されている端末ですが、ほとんどシムスロットを一つなくして販売されていますよね。
oppo Reno 10 proの時はそのまま販売されていましたが今回のReni 11aも物理シムスロットを一つなくしてますよね?
安く販売しているので差別化?
シムを多く使える方が自社のシムを使ってもらえると思うのですが?


33 件のコメント
1 - 33 / 33
セコっ。
ワイモバイルを契約することはないが。
> シムを一つ潰して
壊したSIMが付いて来るのかと思ってしまいましたw
「SDカード兼SIMスロットがY!mobile版ではSDカード専用スロットになっている」と言うことですね。Y!mobileの方針なので仕方が無いと思います。
Y!mobileで端末と回線をセットで買う、《普通の人》は気にしないでしょうね。いざとなればeSIMを追加できるので、それほど困らないでしょう。
シムを多く使える方が、他社のシムをもっと多く使われる。

 ・・・ あれこれと大人の事情とか考え方が、回線業者にもスマホメーカーにも有る。
 利用者の事情とか考え方はどうですか ?

 通信会社もスマホメーカーも多いので、自分の事情とか考え方に合った使い分けや選択をしましょう。
 回線もスマホにも事情に詳しいマニアがいるので、自分の考え方に固辞せず参考にして、もっと自分に適した使い方を一定間隔でチェックしてみましょう。
 身近な生涯学習の訓練です。
否定するつもりではありませんが、物理SIM2枚の方が他社のSIMを使う可能性が高くなりますね。そうなるとちょっとソフトバンク的には困るのではないでしょうか。

なるべく自社のSIMをたくさん使ってほしいとどの会社も思うはず。
営利企業なので当然の思考だと思います。
端末を売りたい、SIMも契約してほしい、長くたくさん使ってほしい。
それがソフトバンクの考えですね。
だから、ワイモバイル版スマホは購入しません。
ワイモバイルが私にとって魅力の無い回線だという事もありますが。

OPPO Reno9 A(フリー版)を持ってますが
物理SIMは1枚しか使用していません。
物理SIM+eSIMが標準的な使用方法なので困る人は少ないでしょうね。

ただ、プリペイドSIMをお試しで利用したい時には
物理SIMを2枚させるのは便利ですね。
エスパーダ
エスパーダさん・投稿者
マスター
私は、Reno 10 proでフルで使ってます。
物理1+物理2に更にesimが2つです。
まあ実際に使えるのは、いずれか2つですが。
私は、物理シム派なので物理シム2つが使える方が良いのですが最近少なくなりましたよね。
iPadの新型は物理シムはなくなり、eSIMのみになったそうです。

Android端末も将来的には、eSIMのみになるのかな??
自分もそう思ってましたが、例えばうちの家族なんて自分以外は全員がシングルsim運用なのです。
そんな家族用として未使用品が1万円以上も安く手に入るなら、アリかなぁ…と考えるようになりました。
まぁ、MNO や、その傘下のサブブランドなど、
改悪したデバイスを提供できる通信キャリアによる、
他社の回線を使わせないシェア獲得のための施策。

所謂、縛りの一環ですね。 eSIM でも油断は禁物。
EID 制限を採用している MNO もありますからね。

お得なキャンペーンを多く展開できるのは、
デバイスを改悪して販売できる程、
予算の潤沢な MNO や、その傘下のサブブランドが殆ど。

お得に目が眩んで、改悪されたデバイスを掴まされた人、
王国民にも結構居るんじゃないですかね。 (●´ω`●)
2つ目のSIMが入ると他社の契約されちゃうから損だと思います
それに機能制限した方が安く卸せるでしょうし・・・

2つ目のSIMが使えなきゃ嫌だという情強(?)なお客様は、キャリアにとっては大していい客じゃないですし、そんなに判断は間違ってないだろうと思う
まあ、iPhoneやフラッグシップモデルは高級感出すために違う力学も働きますけどね

images_(31)_2.png

「シムが潰れた」と聞いて、飛んできました!(また、お前か!と罵ってくださいw)
エスパーダ
エスパーダさん・投稿者
マスター
タイトル名称が適切ではなく、皆様に誤解を与えたようなのでタイトル名称を変更しました。
新タイトル名称は
「ワイモバイルで販売されている端末は何故シムスロットを一つなくすかなあ!」
Reno9AとかA79の物理SIMスロット2枚版をフリマで探すのにY!版は超邪魔になります😰逆に物理SIM2枚可能とか出品画像に書いておくとお高く売れやすくなります。

>> 杏鹿@………………………… さん

その辺を、さらっと書いて販売しているものもありますよね。
購入する人はよく確認しないといいけません!
そうそう
Ymobile大キライ。情弱用だよね~

>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん

私的にそのSIMカードは最凶だと思うのです。
なんせスマホ貫きますからw
ワイモバイルで使ってもらうために安く販売している、OEM供給して作ったら買い取ってもらえるからメーカーとしてもwin-win。SIMスロットが減るのは仕方ない。
だから私は、最初から極安でないと手を出さない。

>> jyoro@人類最下位 さん

この機会に宣言しておきます…!
今後、「シムが潰れた」とか「SIMカードが潰れた」という表現を用いた投稿があったら出来る限り、この画像を携えて駆けつけます!

「ぬるぽ」と書き込まれたら「ガッ」が付いてくるのと同様の仕組みです。
むしろ皆さん、「○○の投稿で“シム潰れた”って言うてたで」と教えてくだされば、必ず駆けつけます!(謎のやる気)

というか、この大友克洋先生の開発した「ズン」っていう描写が狂おしいほど好きなんです!すみません😣

>> エスパーダ さん

いえ、むしろ機会をいただいて感謝しております&こちらこそ、すみません😅

前にコメントした時は…投稿主が○○だったのでおちょくる為にあのクソコラ作ってコメントしたのですが、今回はただ単にコメントしたかっただけです😅

ちなみに僕もこないだまでYモバイルユーザーでした。しかし僕は、元はウィルコムユーザーで…自動的にYユーザーにされてしまったのでYに思い入れは全くありませんでしたね。

itousirou.jpg

>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん

伊東四朗さんにぜひ「ズン!」のSEどーかひとつお願いしたいデス🤣🤣🤣

>> 杏鹿@………………………… さん

それは…いけません!😣
110460(イトーシロー)に依頼したら法外なギャラ発生するかもです!
彼の自宅の工事に行ったという職人が言ってました。
プールを大規模改修するかしないかで、460が迷ってたら奥さまが「あなた、特番一つやればいいじゃない」ってサラッと言ったそうで😅

>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん

こわっ!😱
コージー103田さんでお願いします🤣

>エスパーダさん 脱線ごめんなさい(* ᴗ ᴗ)⁾⁾ペコリ
長年キャリアモデルが物理スロット1枚のみを貫いていたのを踏襲しているのかも?

>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん

余談ですが、今は亡き田村さんの家に工事行った人から聞いたのは…
暑い日、田村さんが袋にいっぱいアイスクリームを持ってきて、「これ、みんなで食べて…」とボソッと言って立ち去ったそうです。
古畑さん…メッチャ良い人👍
元来複数ある物理SIMスロット無効化で1個に限定するの、YモバだけじゃなくUQ端末とかにもあるんじゃないかな?

最近のは知らないけど、auの Xiaomi端末とかも。

まあ、eSIM使えて、Pixel や 林檎もそうだったし、自分は価格と他のスペック次第なので、それほど気にはしませんが...

(複数スロットがある標準モデルと同価格帯なら、高めなので買わない。標準モデルにしますよ。)

>> びうえら さん

> 物理SIMスロット無効化

最初からチップ載ってないので、SIMトレーのほうは「無効化」だけど、何と言えばいいのかな。
なぜ ●●は ○○するのか?
なぜ ●●は、○○なのか?

これ系の見出って
●●は○○
の部分のところが大抵事実誤認なのですけど、
今回は珍しいですね。
シムフリー版のシムスロットを入手して2枚のシムを入れた場合、使えるのか気になります。スロットを1枚化するだけならコスト的にハードルが低いですが、シム読み用の端子まで無くすと費用急増です。品質下げて値段を上げるなんて馬鹿なことしないと思います。良い例ですと、sence 4liteやarrows Weでの単独esim対応でしょうか?
arrows We利用していますがこちらの端末の場合はドコモとauはeSIMが非対応、SoftBankはeSIM対応でデュアルSIM可能になっています。

SIMスロット潰しとバンド縛りはキャリア端末では普通にありますが、
おそらくSIMスロット潰しはソフトウェアで無効化している場合が多いのではないでしょうか?

>> たきしま さん

そう言う書き込みを見たことがありますが多分ダメだと思います。
使えた人がいたら教えてほしいです。
サブブランドだからできるのではないですか?
iijmioは、MVNOだしそこまで費用をかけない?かけれないからそのまま販売していると私は思いますが!

images.jpeg

物理RAMを(8GBから)4GBに減らす* 件

moto g64y 5G
https://www.ymobile.jp/lineup/motog64y/

Moto g64 5G
https://www.motorola.co.jp/smartphones-moto-g64-5g/p


* ワイモバイル(など)限定モデルではなく、他の仕向地の仕様を転用しているのだと思う(SIMスロットも同様)

 エントリーモデルは、機能を さらに限定して、上位モデルと差別化したいのだとも思います

>> たきしま さん

スロット交換だけでデュアル化できないか?の話を少し
oppoは分からないですがHUAWEIで知っている事例を

SB HUAWEI Mate 10pro 
この端末は間違いなく部品は同じです。
プログラム的にもシングルsimとデュアルsimは基本同じプログラムで普通は弄れない部分をデュアルだと書き換える事でデュアル化します。
ただ、細部で不具合がいくつか出る場合もあり、問題続出です。
デュアル版のOSを完全に上書きすれば多分きちんと動くはず。

docomo HUAWEI P20 pro
docomo版はOS(home等)が特注で普通は弄れない部分をいじった時でもOSがデュアル化しなさそう(失敗しました)。sim用の読み取りピンはあるので部品は流用だと思うのですが詳細は不明です、成功例はなさそうです。

単純にsimスロット交換では物理2対応は無理でしょうね。
デュアルsim対応を謳えばサポートの必要が出てきます。
普通ならYモバイル以外のsimを刺す状況は発生しません。
もちろんYモバ以外のサポートはできません。
サポート出来ないなら付けない。その為のスロット減らしだと思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。