掲示板

正しい。

外食して以前と同じメニューを注文した。

量が減っとる。お値段据え置きでバレない程度に減らしやがったか。
おっさんは微妙で繊細。そして鋭い。
「物価高でサービス低下かよ!」と思った。

しかし考えてみると物価高の影響はこの店も同じく。
このご時世、従業員には賃上げをしてあげて欲しい。

・・・とするならば、彼らがしている事は正しい。


7 件のコメント
1 - 7 / 7
ステルス値上げによる強制ダイエット。
悪いことばかりじゃないと、
(値上げ前の)想い出かき集め♬
次は、値上げですよ!
ブタ肉のコマ(小間)が、2021年末は、100g99円(税別)⇨今は、148円ですから、量が減ったり、値段が上がるのは当然ですね!
後数年で、小間は、198円(税別)になりますよ!
物価高で、値段据え置きとなると、量を減らすしかないと思いますよ。
どっちが良いですかね?値段が上がるのと。
スーパー玉出のライス(小)も、お値段据え置き風味(微妙にアップ)で中味25%減

個人的には中味減らすくらいなら値上げしていいよって思ってます。
私は量を減らされるなら値上げして欲しいわ~。そうして日本全体の年収が上がることを期待しています。
「コロナワクチン代金」「インフレ・円安への公金注入」。
政府目標の物価上昇率2%。
本当になると、将来両方とも「はした金」か?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。