掲示板

さくらんぼ🍒を買いに山形へ

755_3393_00001.jpg

一泊しないときついのですが
一泊するとお財布👛がきついので(^^;)

日帰りで東根へ。



高速で検索すると福島周りになるポンコツナビ(^^;)
とグーグルマップ、ヤフーナビを併用しつつ

通り道?の長井あやめ園へ。

数年前に行った際はまだ咲いてませんでしたが

ミューさんのレポートによると見ごろとの事
https://king.mineo.jp/reports/277622

ルート的には2通りあるうちの一つ、になります
(南陽~無料高速か 長井を通る一般道か)

755_3401_00001.jpg

長井古種

755_3420_00001.jpg

変わった獅子舞をやってました

755_3429_00001.jpg

ながい黒獅子。長井だけに

755_3468_00001.jpg

雨もパラパラと

755_3540_00001.jpg

雨の長井を後にして

755_3599_00001.jpg

東根へ

今年は不作なのか時期がまだ早いのか
少なかったです。

例年だと売り場の8割くらいをさくらんぼで締めるのですが
3ー4割と言ったところでしょうか。

紅玉は新種なのかお高め(右下です)

755_3543_00001.jpg

近くだったので東沢へ

755_3544_00001.jpg

ムララちゃん?

755_3552_00001.jpg

土砂降りで無ければ雨の日も
人が少なめですし、水滴も撮れて良いですね(^^)


17 件のコメント
1 - 17 / 17
またまた大人の休日倶楽部ネタ、ありがとうございます。↓ここと合わせて検討したいです。
https://www.hiroshige-tendo.jp/
東沢バラ公園行ったことないです😅
某ショッピングサイトで、弱く購入したましたが、当たりハズレが、激しいようです💦
わぁ、行かれたのですね😆
お疲れ様でした
今年は天候のせいなのか🍒が不作みたいで、双子ちゃんとか少し形が良くないそうです
長井のあやめ公園、イベントあったのですね
平日は獅子舞いなかったです…
バラ園のキャラクターは気が付きませんでした😅
山形の出張お疲れ様でした。
例年のごとく山形のさくらんぼが届きましたが何とビックリ粒が小さく甘味も今一で今までで最悪の🍒🍒でした。

だけど気象関係なのでしょうがないですね。
作る方は懸命にやってますので文句は言えません。
作者も今年は最悪といってました。
また来年を楽しみにしましょう。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

755_3440_00001.jpg

ながい黒獅子舞、
最後は 怪力のお相撲さんが神社に返そうとするのと
それに抵抗する獅子舞、で終わるそうです。
(時々獅子舞が勝ったりするのだとか)

なかなか歴史を感じました(^^)
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> p928gts さん

あやめ園は山形鉄道フラワー長井線で行けますね(^^)
(あやめ公園駅)
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

755_3581_00001.jpg

>> イーサ さん

東沢は2回目です。
なかなか見ごたえがあります

9月にも開催されますね(^^)
https://www.city.murayama.lg.jp/kanko/rose/higashizawabarakouen.html
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> momojr さん

今年はやはり不作の様です・・・

でも甘くて美味しかったです(^^)
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

755_3551_00001.jpg

>> ミュー さん

「ムララ」は入ってすぐの売店の前にいました(^^ゞ

9月にも咲くみたいなので、
予定してみます。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> オッサン 77 さん

来年は温泉に泊まってきたいです(^^;)・・・
国産の🍒さくらんぼ、もう何年も口にしていない感じです。
本当に美味しそうです。お値段拝見すると先日のミューさんのパフェはめちゃくちゃお得でしたね。
あやめもお祭りもバラも素敵〜
今年は双子果さくらんぼが多いそうですね
スーパーでは訳ありリンゴが売られています
清川屋さんが限定販売されていますが
販売ルートに乗せられませんかね
規格品の販売に影響がないのであれば

IMG_2447.jpeg

さくらんぼの話題のところにちょうど親戚からさくらんぼいただきました😃
もう一箱ありますが💦
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> まきぴ~ さん

一度,産直に買いに行ったら
近くのスーパーのは酸味が
残っていて食べられなくなりました。
(多分早めに収穫しているのかと)

今年は直売所も,しまっていて
道端の木にも実が見えませんでした。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> おはよお さん

「双子ちゃん」コーナーがあったのは
そう言う訳なんですね。

全体量が少ないので、出荷されている
のもありそうです。

味は変わらず^_^。種はどちらにも入ってました。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> イーサ さん

直売所だと
一箱、1500〜2000円位でしょうか
(品種でかなり変わりますが😊
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。