掲示板

大変だった 楽天モバイルの解約

IMG_9684.jpeg

こんにちはたくみちゃんです

結果から言うと無事楽天モバイルは、
スマホなしで解約できました。

楽天メールは持ち運びできそうです。
皆と同じ330円/月です。

ここから本題です

ーーーーーーーーーーー
楽天モバイルの解約方法
ーーーーーーーーーーー

楽天モバイルショップは
なんと解約受付はできません 
ショップは契約と販売のみです!

では解約はどうする⁉️

1)ネットに繋がったスマホなどで楽天モバイルのサイトに入り、画像の赤丸をクリック!

スクロールして回線解約を探すと
SMSで6桁のコードが来るので
本人確認できたら解約できます。

でもね、本体が使えないとダメみたい
メールでなくSMSオンリーみたいです。


ダメだったので、つづきます

2)今回はSMSの認証までたどりつけなかったんので、
まずは利用者専用のカスタマーセンターへ電話

電話したら、楽天回線でなくて、フリーダイヤルでなく15分待ちだったので電話はパスしました。 


まだ、解約できていないので続きます

3)最終的には、チャットで解約しました

PCで楽天モバイルの
my楽天にログイン

pcのチャットで本人確認

確認内容は氏名 回線番号など

確認後解約の再確認があり

ここでok出したら、当日中に解約されました。

これなら、私みたいにスマホが使えなくても
安心です、なのでこれが解約などはベスト。

はじめに書きましたが、
楽メールは月330円で継続利用可です。

なお、プロバイダは、安心の楽天ブロードバンドです。

うちはもともと楽天ブロードバンドになる、その前の前から使っているプロバイダのサーバらしいことが判明しました。

画像を交換いたしました


23 件のコメント
1 - 23 / 23
いつもMNPで出ていくので、苦労したこと無いなぁ。今は、取りあえず一回線維持してます。
まだうっすら名前が読めますね。
薄いペンで塗り潰すのではなく、通常のペンで消した方がいいです。
なんとなくモバイルWiFiとして契約して、手元に楽天対応スマホがなくて、SMS認証だったりすると詰みますね(^_^;)
無事に解約できてよかったですね(^o^)丿
おつかれさまでしたo(^o^)o
そういえば、MVNO時代の楽天モバイル、電話解約しかなく、フリーダイヤルでしたが繋がるまで約1時間ぐらいかかった記憶があります。
Googleのおすすめ記事にこのスレッドが出てきました。
現在進行形で不特定多数に閲覧されているので、Parama000さん提供の画像に差し替えるか、スレッドごと削除される事をお勧めします。
名前透けて見えてますよ。
私も以前楽天モバイル使っていましたが…
解約そんなに大変だったかなぁ…と思い返しました。
僕も今月楽天モバイル
解約に踏切りました
(既に解約済)

理由は
高速通信3GBまで月額1080円
不要に感じ始めたからです

今まで解約を踏み止まらせてたのって
言うまでもなく楽天リンクの無制限通話の存在ですね
ほんとコレだけ

楽天モバイルのデメリットは
色々ありますが
アプリ上でギガを停止出来ない事
端末側では制御出来ても
これが1番使い辛らかったです

それに全く高速通信を使わなくても
月額1080円かかるなら
他の通信使う方がお得に感じたからです

結果として
楽天の電話番号はmineoの
マイソクスーパーライト
月額250円へ逃がして

仕事もプライベートも
そんなに電話かけないので
日本通信の70分プランへ変更

これだけで月額640円程
安くなった感じです

楽天モバイルは
けしてデメリットだけではなく
ネットと通話をガンガン使う人であれば
向いてる回線と言えます
(僕の使った感想として)


(今まで)
mineo  1210円(データのみ)
日本通信 290円+仕事の通話約200円
povo2.0 0円
楽天モバイル 1080円

合計     2580円(実質2780円程度



(今後)
mineo Dプラン 1210円
mineo Sプラン   250円
povo2.0 0円(実質)
日本通信 (内訳)
基本料290円(1GB+電話番号付)
月70分通話+390円
小計  680円

合計 2140円(日本通信1GB追加毎に+220円)

僕は現状こんな感じです

Screenshot_2024-06-21-05-30-20-88_92b64b2a7aa6eb3771ed6e18d0029815_2.jpg

Googleのおすすめ記事にこのページ出てますよー
トピックが楽天モバイルとmineoになっているので、そこら辺を検索しているユーザにお名前が見られてしまうかもしれません。
対処したほうが良いかと思います。
拓美
拓美さん・投稿者
エース

>> magrodon さん

コメントありがとうございます
普通そうですよね、電波入らないので解約でした
今どき解約が大変とかあるんですか。私は楽天がまだMVNO時代に解約した事ありますがそれでも簡単だった。いちいちショッブ行って解約する方が面倒臭いですよね。
拓美
拓美さん・投稿者
エース

>> しょう🥚@Twitter さん

コメントありがとうございます
データ回線をマイそくに変えたで使いたい放題の意味が無くなりましたので解約です
拓美
拓美さん・投稿者
エース

>> imaru2019 さん

コメントありがとうございます
はい ちょっと焦りました
拓美
拓美さん・投稿者
エース

IMG_9728.jpeg

>> magrodon さん

mvmoはまだ残ってるらしいですね
楽天のこの050回線は近いうちに廃止で
自動解約になるらしいです
拓美
拓美さん・投稿者
エース

>> 2p6tmtd8 さん

ご心配ありがとうございます
SMS認証あったんだっけ、、
楽天IDの削除が大変でした
拓美
拓美さん・投稿者
エース

>> よっちいぃ さん

通信回線やスマホが複数ないと解約はキツイです。

>> お代官様 さん

言われるとおりですね。
私は、ポイントと楽天Link目当てで現在楽天を契約していますがLinkも他に10分カケホがあるのでこちらもほとんど使っていません。
それにデータの方も、3GBを越えると勝手に高くなるし。
楽天は、使い放題でデータを使う方にはベストかもしれませんが私のような小容量しか使わない人には得策ではないかと思います。
1年程度使ったら解約して日本通信等に移りたいと考えています。
拓美
拓美さん・投稿者
エース

>> お代官様 さん

コメントありがとうございます
仕事の電話は050plusで受発信なので
通信できたらどこでもいい感じです
スマホなしの解約大変ですね💦
やはり、スマホ本体を揃えてから退会しないとダメですね(;^ω^)

今後、新規契約をWebで申し込む場合、マイナンバーカードのICチップを読み取る必要があるため、実機は大事になってきます。

※実店舗の場合は、スマホ本体なしでもOK。運転免許証などでもOK

①SIMスワップ対策のため、新規契約をWebで申し込む場合、原則マイナンバーカードのICチップ読み取り義務化(対面販売の場合は、運転免許証などもOK)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1601818.html

②楽天モバイル公式解約方法
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/cancellation/
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。