掲示板

楽天モバイルの単体加入者回線数、700万回線を達成-三木谷氏

楽天モバイルの単体加入者回線数、700万回線を達成-三木谷氏
Bloomberg

https://news.yahoo.co.jp/articles/857d7a6c6b4d83dd92c5a11f8f6d5f2776e941f2

とりあえず、おめでとうございます。


11 件のコメント
1 - 11 / 11
うち、株主優待で無収入の回線数は?
ポイントをもらい終わった人は順次解約する人が出てくると思うので、次の一手を準備しておかないといけませんね!
楽天ポイントはモバイルの月額費用にも引き当て可能なので、追加で回線加入して新たにポイントを貰い、うま味の薄くなった旧回線は順番にMNP弾転用しましょう。
( MNP弾が無ければPOVOが始発にイイカモ。)

 ・・・ 業界の競争促進の為、無限楽天はどうでしょうか。
私はサブ回線でほとんど使っておらずポイント使うことで月数百円しか払っていません。

家族もサブ回線ですが、2台持ちのうちの1台なので毎月2,000円ちょっとの支払い。楽天Link、楽天市場を使っているので、止めることはなさそうです。

紹介した親戚の回線は固定回線代替。今月はすでに33 GBを消費し、povoから引っ越して2ヶ月目ですが、3,000円ちょっとのマックス支払いが続きます。用途が用途なので止めることはないと思います。

(私を含め、苦笑)移り気なユーザーは結構いるでしょうけれど、このようにしっかり使い出して止めにくいユーザーも増えていくでしょうから、もうちょっと我慢すればキャリアとして確立されそうな気がします。
私はデュアルで利用して、一つが楽天モバイル。
でも、毎月ポイントで支払えているので、実質無料。
こんなお得なスマホ回線あります?

povoよりも断然使いやすい。
ポイント云々より、何時でも何処でも繋がるかが重要。
すごいですよね(^o^)丿
楽天モバイルさん、これからもがんばってくださいo(^o^)o
で、現在の4社キャリア内でのシェア率は?ということです。まだ3%台くらいですかね?。
 ちょっと詳しい情報。

”・・・ 650万回線の突破からわずか2カ月あまりで契約数が50万回線増加し、「Rakuten UN-LIMIT VII」の開始以降、3カ月間の純増契約数が過去最大数を記録しました。 ・・・”

https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2024/0617_01/
社員従業員紹介でMNPしたら審査に落ちた。毎月末にチャレンジしてみますが。
マイネオと楽天モバイルを交互が私にとって望ましい。
目標の100万回線まであとわずか!
BLヨークシャーテリアも楽天モバイルがメイン回線やし、携帯疎い家族も楽天モバイルに変える予定やで!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。