掲示板

三國志真戦にハマってましたが、もう引退を決意しました

 久々の投稿で、皆様、大変ご無沙汰しております。

 数ヶ月前、ポイ活(プラリー)をしていたら、三國志のゲームで大量のポイントがもらえるアイテムが現れたので、やってみようと決意しました。

 リアルタイムでチャットしながら進めるゲームだったんですが、最初は同盟にも加盟せず、ポイントゲットの目標を達成するために、ひたすら勢力を伸ばして楽しんでました、達成したらやめようと思ってたんです。

 やめようと思ってたんですが、光栄がやっているということなので、どこまで進化してるのか試してみようと、しばらく続けることにしました。ゲームの詳細は、今回は省くとして、ざっくり所感を残しておこうと思います。

 同盟に加入してみたり、城攻に参加してみたり、知らず知らずのうちに、理不尽な戦争に巻き込まれたり、リアルタイムでコミュニケーションしながら進めるので、感情移入のレベルが半端ないです。理不尽に我慢できずに同盟をぬけたり、ほとぼりが冷めて、あらためて関係を改善したりと、心が疲れることもありました。

 シーズン制になっていて、1ヶ月半ほどで、シーズンがおわります。おそらく、やめさせないために報酬と称して、たくさんのボーナスが出るんですが、これがハマっていくセコい仕組みなのだと今になるとよくわかります。
 
 今、シーズン2をやってるんですが、このシーズンは別のサーバーと合流して、また新しい人たちとプレーするんです。ゲームが難しいのはしょうがないのですが、民度が低くて、ルールやマナーを守らない同盟があって、あまりにも酷いので、運営に通報して改善を期待したんですが、力及ばず引退することにしました。詳しいことは、今後、暴露していこうと思いますが、我慢の限界を超えるほどです。とても知恵を使って困難に向き合うようなゲームではなく、嘘と、騙し合い、マナー違反、ルール違反のオンパレード、コミュニケーションを楽しむ環境ではなくなっていました。

 と、いうことで本日(6月14日)やめることにしたんですが、いろいろ学ぶこともあり、ゲームとしての可能性も理解できたので、前向きに捉えれば、いい経験だったかもと思います。これ以上巻き込まれないために、このクソゲーからは、きっぱり縁を切りたいと思ってるしだいです。運悪く、関わることになったら、眉唾で、遠目にやばいゲームと認識した上で、見ていきたいと思います。

 このゲームについては、思うところがたくさんあるので、引き続き、毒を吐いて いきたいと思います。ほどほどに。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
>このクソゲーからは、きっぱり縁を切りたいと思ってる

投稿内容から察するに、ゲームがクソなんじゃなくて、ユーザーがクソ…なのではないですか?😅

>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん

運営には、民度を上げる仕組みを取り込んでほしいと要望しました。それがなければ、永遠に改善はありえないと思いました。そういうことです。

>> マレーシアのケイスケ @kmlovesmineo さん

なるほど…今のゲームっていうのは運営方針を含めて、評価されるのですね。
みうらじゅんが「いっき」のようなゲームに対してクソゲー呼ばわりしたのがクソゲーの語源で、僕は(レトロゲーマーなんで)そのイメージに縛られてるんでしょうね。
逆に言えば、嘘、騙し、マナー違反、ルール違反の悪知恵を巡らせば勝てるという事でしょうか?

>> parlng さん

たとえば、なりすましがあっても、許容できる派ですか

>> parlng さん

この掲示板で、マナー違反、ルール違反あったら、どうなりますか
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。