掲示板

イオンカードのセンターお預かりWAON POINT

イオンカードのセンターお預かりWAON POINTて、
イオン直営店の水色の端末では、残高が表示されるけど、

マックスバリューの水色の端末や、同建物内のイオン銀行ATMの端末では
表示されないみたい。

お店の人に聞いてもわからないので、

いくつか、電話をしたら、イオンカードの人にたどり着いたけど、
一部の端末ではそのような現象が発生するらしい。
どのような条件かは不明とのこと。
ただ、そのような場合でもレジでは使えるとのこと。
本当かな?

カードのポイントは、新規作成の時に貰ったもの。
電子マネーWAONのチャージとかしたことないのね。
ウエルシアカード。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
私もイオンカードセレクトをほぼ毎日使ってますが、ポイントの事は複雑過ぎて未だによくわかりません🤣

youtubeで詳しく解説されてる人が居ますので、表示の事はともかく一度ご覧になってみては?
https://youtu.be/6tAY3TsHD2s?si=l-tnxItZTvCcvJpH
一度もお手元のカードで電子マネーWAONへのチャージを行っていない場合は、ちょっと制限的な状況のようです。
これに該当しますかね。
なお、iPhoneだと アプリWAONステーション もあります。

--
https://faq.aeon.co.jp/faq/show/562?site_domain=default
-- 上記より抜粋
たまった「WAON POINT」をWAON(電子マネー)として利用するためには、WAONステーションやイオン銀行ATMなどで「ポイントチャージ」のお手続きをする必要がございます。(1WAON POINT=1円分のWAON(電子マネー))

一度もお手元のカードで電子マネーWAONへのチャージを行っていない場合は、現金チャージ・クレジットチャージなど1,000円以上のチャージを行ってから、電子マネーWAONへの交換をお願いします。
私は貯まった「WAON POINT」は電子マネーのWAONにチャージしています。「爺WAON」作ったので使わなくなったモバイルWAONに貯める(交換する)事が多くなったかな?イオンpayは訳わからなくなるので使わん。
私はWAONポイントVポイントに変換してファミマで使います😒
POINTはシンプルイズベストでしょう。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。