掲示板

個人向けと法人向けのIIJmioの違い!お昼休みの速度差ありすぎ!

unnamed_(1).png

IIJmioの法人のやつ契約したから、お昼休みにスピードテスト!むちゃくちゃ速すぎるねん!

unnamed_(2).png

こっちが同じ時間帯に図ったIIJmio フルMVNO 個人向けのeSIMのやつ!

やっぱりIIJは法人向け契約してなんぼかもしれないね…
吉本入って面白いお笑いやらないと怒られてしまう…


11 件のコメント
1 - 11 / 11
前から(マイネ王含め)言われているし、そりゃサービスクオリティを差別していないと成立しないですってばあ…。

そのiijですら、かつてホテルにsim入り端末のシステム導入に成功したものの、1年ちょっとでソフトバンクに全部取られてしまった記憶があります。5,6年程前の話だと思いますが。

※古いのでイビデンスがどっか行ってしまった。w

なお、個人的には3Mbpsも出たら十分と思います。

>> eq.18 さん

ここまで速度差あるとはびっくりすぎ…
mineoは法人向けと個人向けだとほぼ変わらないらしい…

ソフトバンク、相当どす黒いやつ!
法人向けが有能なのか、個人向けが無能なのか、mineoが無(ry

iij.png

うちはIIJの人がいなかったのか8Mbpsでたで。
法人回線ならドンだけ出たんやろ?

>> Parama000 さん

これは京橋に行って言うべき!
mineoの法人契約はすごい高いねん!

でも、個人と変わらない…
下手すれば成田エクスプレスくらいぼったくりかもね!

>> 杏鹿@………………………… さん

すごい出ると思うで!

IIJの法人のほうは、もはやドコモ本家と同類レベルかと思ってしまうねん
法人向けのAPNってどうなってるん?
法人契約者って、そのへんの守秘義務とかあるん?

>> lavenderworld さん

個人向けと分かれてるで!てか、プランごとにAPNかあるから、もらった冊子には10個くらいAPNあったで!

ネットで探せば出てくるにゃ!
IIJ法人:スカイライナー
mineo法人:成田エクスプレス

こういう感じ?
最後の「吉本入って…」のクダリが分からん。
どゆことなのかしら?

>> 三太郎 さん

とにかく、マイネ王は関西企業のサイトやから、おもろいことを言わないとあかん気がして…
吉本クオリティーじゃないとあかんかも
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。