掲示板

詐欺電話( ゚д゚)

最近,話題になってる、国際電話詐欺かかってきて、、、とっちゃったよーー((((;゚Д゚)))))))
アナウンスが、流れた時点で、すぐ切ったけど、、
本当に、携帯にもかかってきたからびっくりしたよ、
警察にも一応、連絡してこれからは、知らない番号はとらないでねって、
ちょっと色々教えてもらえて勉強なった。
詐欺の手口もやり方も、なんか聞いてるだけで 騙されな訳ないやん!って、思ってるけど、それ以上かもしれへんて、思う話やった!
皆さん、知らない番号でない!もし!出てもすぐ切る! 気をつけて下さいね!


23 件のコメント
1 - 23 / 23
2週間ほど前に自分にもかかってきました。
番号が185で始まってたので海外からと思いスルーしたら、その2分後ぐらいに自宅にかけたらしく留守電に2件残ってました。
1件目は指南役みたいな人の会話、その直後の2件目には、ちょっとおどおどした若い女性の声が入っていました。
留守電だったせいか特に内容が無く、電話外の会話らしきものが録音されてました。
携帯出なかった後の固定電話への発信。絶対漏れてますね。
多いですね…。

私も最近、地元の電力会社を語る自動音声電話がかかってきました。
その時は0800-から始まる番号だったような…

尚、「0800-」は「0120-」同様フリーダイヤルで「0120-」が枯渇したため新たに設けられたとか。
留守電に中国語の自動音声が入っていた事がありますね。
番号見ると
「+1 25〜」
なのでアメリカからなのかな?
詐欺電話が増えると、そのうち誰も反応しなくなり、真っ当な電話セールスという販売(勧誘)方法も成立しなくなるのでは?
わたしの場合は、かかってきた電話は知らない番号でもとりあえず出ます。

で、内容をきちんと確認して、不要な内容で、相手が機械(音声メッセージの再生等)だったら、途中ででも通話を切ります。相手が人だったら、丁寧にお断りしたうえで通話を切るようにしていますよ(^o^)/
sironeko
sironekoさん・投稿者
ベテラン

>> magrodon さん

続けてってのが、、かなり怖いですよ!でも、もしかして、magさん個人宛?不特定多数なら、まだマシだけど、、気をつけてくださいよ!
sironeko
sironekoさん・投稿者
ベテラン

>> よっちいぃ さん

んー,それは普通にフリーダイヤルの普通のセールスでは??仕事してはるだけのよーな、、
sironeko
sironekoさん・投稿者
ベテラン

>> さと さん

それ、、気持ち悪いですね、留守番に知らない中国人からの留守番メッセージ>_<
sironeko
sironekoさん・投稿者
ベテラン

>> ガゴゼ@コメント泥棒 さん

とりあえず!,どこの国番号だろうと、出ない。ですね!

>> sironeko さん

電話番号教えた覚えないし。
sironeko
sironekoさん・投稿者
ベテラン
セールス?にしても、自動音声なら買わないですよね笑笑
sironeko
sironekoさん・投稿者
ベテラン

>> p928gts さん

確かに、電話のセールスもやし、訪問も 詐欺かも!!って思う気がする。
騙されたり、かけたりすると、疑心暗鬼にもなるし、人を信用できなくなるし、悪循環な世の中になりますね、、
sironeko
sironekoさん・投稿者
ベテラン

>> よっちいぃ さん

不特定多数にかけてるセールス?
とりあえず、無視しとけば、大丈夫ですよ、私も,これから 知らない番号は,調べてからしか出ない。
昨日は、買い物から帰ってきて,なってたので、番号見ないで慌ててしまったので、、まずは、落ち着こう、私。です笑

>> sironeko さん

電話番号2箇所あったのか
モザイク忘れました
sironeko
sironekoさん・投稿者
ベテラン

>> 谷 勝弘 さん

コメント消すの,私ですか?谷さんですか?このまま嫌ですよね?

>> sironeko さん

自分が画像を上げた際電話番号のモザイクを忘れたという話です

0.jpg

再投稿
自動音声による携帯電話からの発信で
自分の携帯電話宛にエコキュートの販売の電話がかかってきました

>> sironeko さん

再投稿させていただきました
sironeko
sironekoさん・投稿者
ベテラン

>> 谷 勝弘 さん

わざわざ再投稿 ありがとうございました。
昨夜も「+1 800 ~」の番号から電話がかかってきて、留守番電話に中国語の自動音声が流れていました。
何言ってるのか全くわかりません。iPhoneで翻訳とかできるのかな?

この動画で謎の中国語の留守電を翻訳していました。おそらく私にかかってきたのと同じと思われます。
先日かかってきたのは、中国語と日本語と交互に機械音で喋っていました。
内容は同じで、大使館とか居住権みたいな事を言っていた記憶があります。

>> sironeko さん

昨日(6/20)と今日(6/21)、国際詐欺電話がかかってきました。
sironekoと一緒で端末を探して焦って番号見ないで出てしまい、すぐに切りました。
ブロックしましたが、2度目は別番号から。。。
2度目も同じ状況で番号を見ずに出てしましました。

同じく、「落ち着け!私💦」です。

詐欺電話の投稿はこれが最新みたいですね。(違うかも(>_<))
読んだ記憶があるのであちこちに足跡を残してしまいました。

とりあえず、えでぃさんの投稿を見て、通話スクリーニングを設定しました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。