掲示板

mineoもクラウドストレージへ

Googleなどのクラウドストレージが増えていますが、mineoも会員向けにクラウドストレージを作った方がいいかな?

会員向けの無料5GB+オプションなどのアイデアをお願いします。


10 件のコメント
1 - 10 / 10
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
eoサービスとしてオプションがありますね。
http://eonet.jp/datahozon/
boom
boomさん・投稿者
エース
知らなかった(笑)ありがとうございます。

見たところ、PCのバックアップだけで共有機能はありませんが、月500円の無制限は魅力ですね。
ドキュメントのファイル共有はちょっとほしい機能ですね。
でも負担が大きそうなので、贅沢は言いません。
eoサービスのmineoでの提供とかいいと思います。
うーん、あるに超したことはないのですが、「ただほど高いものはない」のも古今東西で…。
相当なサーバ投資コストがかかると思いますので、その余力があるのならば
SIM料金値下げか回線増強に回してほしいです。

話を飛ばして恐縮ですが、
サポートの無料(0120)やLaLa基本料を 有料にする代わりに月額料金を108円値下げできるとしたら、私は値下げを支持したいです。
ここのところ、乾いた雑巾を絞るような価格競争になってますからねー。
キャリアに依存するサービスはいらないです。キャリア変更が面倒になるので。同じ理由でau時代もauスマートパスは避けてました。
ヤフープレミアム入っていて、ヤフーボックスにバックアップ入れているので、もうヤフープレミアムを解約できません(笑)。
20GB位あるので、ダウンロードも面倒です。
既に無料のクラウドストレージサービスがいくつも存在するので、
そちらを利用すれば問題なく、私はあまり必要ないかなぁと思います(^^ゞ
Onedriveとか既存ので十分かなと思います。
自分はガラホで写真撮らないこともあってクラウドストレージ
って滅多に使わないです。
一方、デジカメでは1000枚オーバー/dayの撮影をすることが
あるので、データ量でかすぎてクラウドでは取り回しきれません^^;。投資体力があるようならその分を回線増強のほうに
回してもらったほうが、自分としてはありがたいなと。。。
boom
boomさん・投稿者
エース
2つのgoogleメアドを使用してGoogleドライブ15GB×2を共有合体できました。

3つ目以上の共有は可能ならば50GB以上も夢じゃない?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。