掲示板

4時間もかけてUSB電源付けた

連休に気づかずに出勤したお間抜けですが、帰り際に2りんかんによりお休みを充実させるべくUSB電源を取り付ける部品を購入しました。
付ける車体は近距離、及び臨時用として所有しているPCX150です。
ネットでは標準装備で空ギボシ端子があるとの事ですが見つかりません。

DSC_0652.JPG

なので1番上のコネクターのメス側に配線コードが無いのが空コネクターだろうと思い、興奮して眠れず空に青味がかかった頃に取り掛かり始めました。
調べると中は平形端子ですが、持っているターミナルセットの平形端子とは違います。

CENTER_0002_BURST20240605081159406.JPG

こんな平形端子です。
ネットでは、ヒューズから電源取ったり、空のギボシ端子があったり、このコネクターに割り込むコネクターを使ったりしていますが、自分は趣向と言うか真似せず、この平形端子とギボシ端子を配線コードで繋いだ自作品を使おうと決めました。
ただ平形端子ですから、どちらが上下の決まりがあります。しかしネットには情報が無い。1度配線コードをかしめない空の平形端子を突っ込むとコネクターから取れなくなりました。どうにか取り出し、配線コードをかしめてコネクターに突っ込み、エンジンかけてギボシ端子にテスターを触れるとバチっとショートしてしまい、揺れると鳴る警報音が止まらなくなりました。慌てて右往左往していると数分後になりやみます。ヒューズボックスを開けると7.5AのOPと言うのが切れていました。何だか不安になり、割り込み配線を買うかどうするか悩み、試しにコネクターに挿した平形端子を上下逆に差すと「カチッ」と心地良いロック音が、、、、。
さてエンジンかけるか、やめておくか?
数分悩み、エンジンかける!
やったー\(^_^)/💜🖤💙🧡💚
ショートしません!
慌ててUSB電源付きスマホホルダーにスマホをセットしてスイッチオンにすると、真っ暗な画面がパッと明るくっなり充電を始めました。

DSC_0663.JPG

配線の太さが細くスリーブがブカブカだろうと思いビニールテープで絶縁しました。

DSC_0664.JPG

Amazonで買った1,000円のスマホホルダーです。

こんなやり方をする人はいないでしょう。Dユニットを付けたいのですが、CA/CB103の用意ができないので、それまでのつもりです。

さ~、お片付けして
マイネ王に投稿して
眠たいです。


1 件のコメント
1 - 1 / 1
お疲れ様でした。
私もクロスカブとセロー250には自分でUSB電源を付けましたので、その苦労は分かりますよ。

もう1台、PCX125もあるのですが、これは通勤と近所の徘徊用なのであまりスマートフォンの使用はしないので、必要な時だけハンドル下左側の小物が入る収納スペース内のシガーソケットを利用してUSBソケットを利用して給電しています。
USB電源を使用中は蓋が開きっぱなしで格好悪いですが、我慢しています。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。