掲示板

AQUOSケータイ3をmineoで

mineoでAQUOSケータイ3が使えるそうです。動作確認の表示を見ました。
で、ソフトバンクのAQUOSケータイ3をSIMロック解除してmineoのauSIMを入れたけれど通信できない。
やっぱり使うにはSプランでしか使えないのでしょうか。
詳しい方教えもらえませんか。
よろしくお願いします。


14 件のコメント
1 - 14 / 14
まだauよりdocomoの方が良いですね。
SoftBank回線が一番ですけど。
どこかAPNの設定をお間違いではないでしょうか?今一度確認してみて下さい。
上記の指摘通りAPN確認
4Gはバンド1,3,8なのでSBで使うほうが無難です
○ボタン、設定→ネットワーク→モバイルネットワーク
ネットワークを自動的に選択
接続するネットワークを選択(docomoとか)
AQUOSケータイ3はソフトバンクやワイモバイル用の端末なので、ドコモのプラチナバンドである4G 800MHz BAND19をつかめません。

BAND1は掴めるので大体の場所では使えると思いますが、過疎地や建物内などでの利用に制限があります。

可能な限りソフトバンク網のSIMでお使いいただくほうが無難かと思われます。
あ、mineo AプランSIMを使おうとされてるんですね。

auの4Gプラチナバンド18/26も当端末は非対応のようです。
4G BAND1/3は使えますので都市部屋外であれば使えるはずです。過疎地やビル内では圏外になるところもあると思いますが。
ネットワーク設定(APN設定)されましたか。

名前 任意の名前
APN mineo.jp
ユーザー名 mineo@k-opti.com
パスワード mineo
認証タイプ CHAP

なお、「SHARP AQUOS ケータイ3 搭載周波数帯一覧 - ソフトバンク」は下記のとおりですが、auの「プラチナバンド」には対応していません。

https://www.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/products/aquos-keitai3/spectrum.pdf
バンド問題もありますが
auVolte対応も考えないとダメですよ。
白州太郎
白州太郎さん・投稿者
ベテラン

>> ねこひん さん

ありがとうございます。
APN設定しましたがダメでした。
設定前にKDDIの表示が出ましたがモバイル通信ができませんと
auでは難しいようです

>> 白州太郎 さん

ソフトバンクブランド端末(805SH)は「バンド縛り」があることを考えると、SプランマルチSIM(nanoサイズ)が無難ですね。
>ソフトバンクのAQUOSケータイ3をSIMロック解除してmineoのauSIMを入れたけれど通信できない。

SIM読み込んで電波立ってますか?
できないのは通信のみですか?(通話はできますか?)
apn設定は問題ないとして、
再起動かける、あとは5Gオプ外してみるとか?
白州太郎
白州太郎さん・投稿者
ベテラン

>> hotaru53 さん

アンテナ4本たってます。
電話できません。メールも送受信できないです。
再起動してみます。
赤ロムチェックはどうでしょう?
白州太郎
白州太郎さん・投稿者
ベテラン
赤ロムではなかったです。
ありがとうございます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。