掲示板

通信量制限超過

IMG_9202.jpeg

今日なんかmineoの速度が遅いなと思い節約スイッチをOFFにしようとしたら
「通信量制限超過」のアラートが出てきて節約スイッチの操作が出来ませんでした
まさかと思い利用履歴を見てみたらここ3日3500MBも使ってる…
(19日から徐々に通信量が増えていってますね)
特にいつもと変わらない使い方してたし新しいアプリを入れてもないのになんでこうなったんでしょう?
どのアプリがどれだけの通信量を使ったのか調べる方法などありますか?
こちらiPhone 15 Proを使っています


9 件のコメント
1 - 9 / 9
設定アプリから「モバイル通信」だったかで。

IMG_1561.PNG

設定→モバイル通信の「eSIMを追加」のさらに下に、モバイルデータ通信で使ったアプリごとの利用状況が出ていると思います。
心当たりがないのにこれほどの通信とは。とても気になります。原因が判明したら教えていただきたいです。

IMG_0573.png

「設定>モバイル通信」の最下部にある、上の3つのスイッチはオフにしておく必要があります。
ここが大丈夫なら、モバイル通信の使用状況を把握するために一度「統計情報をリセット」して数日観測してみてください。どのアプリの通信量が多いか分かります。

Screenshot_20240524-153501.png

KF ソフトウェアハウスのデータモニターだとアプリごとの使用量確認できますよ。

真ん中のサイクル設定でサイクルN日、時間1日が使いやすいと思います。

右側の時計マークで日付タップで詳細出ます。
nyasuke29q
nyasuke29qさん・投稿者
エース

IMG_9209.png

みなさんコメントありがとうございます
毎月1日に統計情報はリセットしています
モバイル通信で特におかしな通信量のアプリはありませんでした(´д`)

>> nyasuke29q さん

i phoneだったんですね。凡ミスしましたスミマセン。
スマホのモバイル通信量とバッテリー利用状況から、データ利用状況が推定できます。

データ通信量は毎日見なくっちゃね。
Wi-Fiがオフになっていたとか、無線LANルーターがトラブって繫がらなかったとか、、何があるかも?
Wi-Fiオフはあるあるです。

私の場合、iPhme再起動で異常な通信料が治った事もありました。何だったんだろう。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。