掲示板

【鮮魚列車】伊勢志摩お魚図鑑

IMG20240517085022.jpg

今朝は早起きして大阪へ。
近鉄電車で大阪に向かいます。
今日、伊勢中川駅〜大阪上本町駅で乗車した急行列車は、最後尾に「伊勢志摩お魚図鑑」が連結されてました。
この伊勢志摩お魚図鑑の車両は、朝、伊勢湾で捕れた鮮魚を運ぶ専用車両で「鮮魚列車」と呼ばれてます。この車両は鮮魚商への貸切車両のため一般の方は乗れません。

IMG20240517064750.jpg

平日の伊勢中川駅6:52発名張行急行(松阪駅始発)に伊勢志摩お魚図鑑が連結されてます。
行き先案内に「1番後ろの車両は貸切車両のため・・」と注意書きがあります。
名張行になってますが、名張駅に到着すると前に2両増結されて、大阪上本町行快速急行に変わります。

IMG20240517064849.jpg

伊勢中川駅で積まれる鮮魚もあります。

IMG20240517065053.jpg

鮮魚列車「伊勢志摩お魚図鑑」が到着。
伊勢志摩で穫れるお魚が描かれた、ラッピング車両になってます。

IMG20240517065148.jpg

伊勢志摩お魚図鑑の隣の車両に乗車。
連結部分には「この車両への乗車はご遠慮ください」。

IMG20240517065140.jpg

鮮魚車両の車内。
近鉄大阪線に鮮魚列車が運転されるようになったのは、戦後、近鉄大阪線を利用して、伊勢湾の鮮魚を運ぶ行商人が増えました。朝の通勤時間帯と重なるため、魚臭のする大きな荷物を持つ行商人が、通勤客へ迷惑をかかることから、「伊勢志摩魚行商組合連合会」のための専用列車を仕立てることになり「鮮魚列車」が誕生しました。

IMG20240517065157.jpg

2020年3月までは「鮮魚列車」として単独運転してましたが、車両の老朽化と行商人の減少のため、朝の定期列車に専用車両を連結という形で現在に至ります。
鮮魚商の中には、大阪に鮮魚店を構えている人もいます。大阪上本町駅で鮮魚を電車から降ろすと、駅で待っている車で店舗に運ばれます。
松阪駅〜大阪上本町駅の所要約2時間、鮮魚商の人にはひと眠りする貴重な時間です。

今日は鮮魚商の人は少なかったですが、鮮魚は結構載ってました。

IMG20240517084803.jpg

大阪上本町駅に到着した伊勢志摩お魚図鑑。
近鉄百貨店?の人の手で鮮魚が降ろされ、台車に積み込まれます。

今日金曜日は、近鉄百貨店上本町店のデパ地下で、鮮魚列車で運ばれた魚を販売する「とれとれ鮮魚市」が開催です。
台車に積み込みた鮮魚は、近鉄百貨店へ運ばれて行きました。

IMG_20240517_103911.jpg

近鉄百貨店上本町店「とれとれ鮮魚市」。
毎週金曜日開催です。

伊勢湾の新鮮なお魚、金曜日が狙い目です。


4 件のコメント
1 - 4 / 4
近鉄はまだ行商の方がいらっしゃるのですね。
車掌は鮮魚車両の前に乗車ですか?
昔は、西明石始発の電車も明石から行商の方が乗ってました。
氷が溶けてくると臭かったな?
確かこの後は快速急行で松坂まで行った後、明星まで回送されて1日の運用終了だった気がします。
たった1往復のみのため、休日たまたま見かけた人はラッキーかもしれませんね。
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> ホットウォーター さん

近鉄、行商人の乗車あります。
高齢化でかなり減りましたが。
私が大学生の頃、朝の近鉄名古屋行急行に行商人の方が何人か乗ってました。
名古屋線は鮮魚列車が無いので、混雑した車内に大きな荷物が気になりましたが。
行商人の方、朝早くから大きな荷物を担いでの100km超の長距離通勤、お疲れ様です。
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> よんしき@AとS回線使ってます さん

鮮魚列車の車両、専用車両が使われてます。
検査などの際は、一般車両を使い、シートをビニルで覆っているようです。

伊勢志摩お魚図鑑の車両、大阪上本町駅に到着すると、今度は快速急行松阪行になります。
鮮魚列車は、一般列車として運用出来ないため、休日は車庫で休んでいると思います。
たまに、近鉄がイベントで鮮魚車両に乗るツアーを開催したりしてます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。