掲示板

韓国の高速鉄道(KTX)に乗ってみました。

ご覧頂き、有難うございます。
実際に韓国に渡航し、人生初めて海外の高速鉄道(KTX)に乗ってみました。(釜山からソウルまで乗車)

私自身鉄道の知識に関してはあまり博識ではなく、完全に素人レベルです。
^ ^ ;
誤っている部分等ありましたら、コメント欄で指摘してくださると助かります。


話が脱線しますが、釜山良かったです^ ^
今回はソウルを重点的に観光したいということもあって、釜山には一日滞在となってしまいました。今度は釜山をメインで観光したいと考えています。

↓ 今回行ったところ(釜山)↓
https://king.mineo.jp/reports/266550

釜山駅舎です。外観がスタジアムみたいでした。

IMG_1373.jpeg

KTXの乗り場に向かいます。SRT、ITXセマウル号、ムグンファ号も発着しているみたいです。チケットは予めネットで買いました。

IMG_1366.jpeg

13:10発のKTX(トレインナンバー034)に乗車。
6番プラットフォームに向かいます。

ここで一つ驚いたことがありました。改札がないんですよね。
信用乗車方式みたいです。車内でチケットの確認をされるのかなと思いながらプラットフォームへ向かいました。

IMG_1396.jpeg

数多くの列車が止まっていました。

プラットフォームの位置がかなり低かったです。

IMG_1400.jpeg

今回乗車するKTXがやってきました。ソウルまでの所要時間は2時間ちょっとです。ファーストクラスに乗車しました。

IMG_1871.PNG

IMG_1870.PNG

ファーストクラスの場合、水と軽食が貰えます。
これは嬉しい^ ^

おしぼりとお菓子(クッキー)が入っていました。

IMG_1411_2.jpeg

IMG_1409.jpeg

〜新幹線と比べて違いを感じた部分〜
・加速力
 新幹線:一気に加速
 KTX:ゆっくり加速


・耳がツーンとする頻度
 新幹線:トンネルに何回も突入しても、耳がツーンとすることが
     あまりありませんでした。(あったとしても軽度)
 KTX:頻繁に耳がツーンとする現象が起きました。
    結構耳に強く残るレベルでした。
    しょっちゅうあくびしていました(笑)


・車内の照明
 KTXの場合、新幹線と比較して車内の照明が少し暗いなと感じました。
 ファーストクラスだけなのでしょうか。。。


〜まとめ〜
それ以外でもいろいろ違いを感じた部分がありましたが、個人的に大きいと感じたのは上記四つでした。ただ不便に感じた部分等はなく快適に過ごせました。車窓を目に焼き付けたいと思い頑張って起きていましたが、旅疲れもあって途中寝てしまいました。。。

IMG_1428.jpeg


2 件のコメント
1 - 2 / 2
大都市のターミナルステーションには必ずと言っていいほど、
駅ビル併設の日本とは違って、釜山駅舎はガラス張りで、
近代的な空港をイメージさせるような素敵な駅舎ですね。

ファーストクラスで水と軽食が貰えるのもは、
飛行機の機内サービスに似ていますね。

乗り心地は新幹線の方が良さそうですけど、
機会があれば是非、KTX にも乗車してみたいものです。(●´ω`●)
新幹線はドアが開く時エァーを抜く(プシュー)て音がします。
発車時はドアをエァーで押し付けています。
それで、外気圧の影響を抑えてます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。