JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
トイ〇で水を流すとき、大と小がある。大の方は一回ひねればそれで決められた量の水が出るが悩みの種は、小の方。小はひねっている間だけ出る仕様のようだ。そこでどれぐらいひねってればいいのかということである。長すぎると大と変わらないのではないのでは?と思ってしまうのだが、適切な量とかあるのだろうか?ま、だいたいは面倒なので大の方にしてしまうのだが、それだと節約にならないしねーと思うのです。
>> _カブ さん
メンバーがいません。
トイレの「大」「小」、使い分けてる?水量の違いや“正しい”使い方をTOTOに聞いてみると… [洗面] All About
https://allabout.co.jp/gm/gc/489148/
知らんけど。😁
⇧
古い仕様のトイレですね。
水の節約だけで考えるならTOILETを新しいものに取り替える。
お金の節約も考えるなら、小レバーはペーパーを使わない時に使用して溜まってる水が入れ替わったな位の軽い感覚でどうぞ🫡
水廻りがあたらしくなると、気持ちも上がりますよ。って、自分ちのトイレの話ではないかもですね😅
失礼しました(^_^;)
私の掲示板、消されていませんし
⇩
https://king.mineo.jp/reports/230800
完全に流れていなければ尿石による詰まり、便器の汚れに繋がるので紙の有無しに関係なく常に大で完全に流したほうが良いと言われました。
ただ家族が多い場合はいつも大は使えないと思うので、小便の時でも数回使った後は大で流しきっています。
全30巻にビビった
>> _カブ さん
さるやまハゲの助 みがある* と思ったが、そうでも なくなく ない
* 時系列が逆
https://twitter.com/SaruHageOffice
いつも大で流してます。
配管詰まったら大変だからね。
トイレに紙入れを置かずに生活できる環境でいいですね。