GW前半は岐阜にその2
まずは、大垣市墨俣の一夜城。
かつて、かつて豊臣秀吉が木下藤吉郎という名前だった時に一晩で築城したことで、歴史の表舞台に出るきっかけとなった城です。
上流に作りこみ資材をため込んで川で流すことで一晩での築城が実現したとか。
そして、木曾三川の一つ揖斐川を遡ったところにある
「道の駅星のふる里ふじはし」。
山手のほうであるにもかかわらずすごい車の量でした💦
もしかしたら、昨年秋に開通した福井~岐阜県境にまたがる冠山峠道路で行き来がしやすくなったからかもしれません💦
で…
さらに揖斐川を遡ると、旧徳山村の村民が移住を余儀なくされるなどして、2008年春から運用を開始し、日本最大の総貯水容量を誇る徳山ダムです🏞️
ダム湖の上通る橋を渡るときは足がすくみました💦
ダム湖周辺は休憩のために停まれる駐車場が2つあり…
この内奥の方の駐車場からは何やら新しい道路設備…そう、昨年秋に20年の歳月をかけて岐阜・福井県境に開通した冠山峠道路です。
これまであった冠山林道が悪天候などで年間の半分以上通行止めだったのが、今では大雪警報にでもならない限りは通行維持できる凄さです👍
0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。