掲示板

楽天潰しか?!(3,278円/4週間)で無制限使い放題を始めたpovo2.0

2024.4.25にスタートしました。

データ使い放題 7日間✕12回分 9,834円

*1 ネットワークの混雑時や動画・クラウドゲームなどの利用時に通信速度を制限する場合があります。
*2 本トッピングの購入後、「データ使い放題(7日間)」1回目が即時に適用されます。
残り11回分は【購入後7日以内】にプリペイドコードとしてメールで送付します。
160日間有効

4週間で3,278円になります。

楽天最強プラン20ギガ以上と同額ですが、切れ間なく使うとpovoの方が1ヶ月200円ほど高くなります。

でも、時々お休みを入れると楽天より安くなります。

エリアに不満を持つ楽天ユーザーが・・・

情報共有でした。

追記
計算し直した
povo 102.4375円(1日)×365日 年間37,390円
楽天 3,278円×12ヶ月 年間39,336円




17 件のコメント
1 - 17 / 17

povo2.0、約1カ月間あたり3,278円で使える「データ使い放題(7日間)12回分」と「300GB(90日間)」トッピングを提供
https://povo.jp/news/newsrelease/20240425_02/?newsTab=topic

楽天対抗? povo2.0に「データ使い放題(7日間)12回分」登場 1カ月あたり3278円で使い放題
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/26/news125.html

povoが楽天モバイルと全面対決、データ使い放題が月3278円 「300GB(90日間)」も (石野純也) 1枚目の写真・画像
https://www.techno-edge.net/article/2024/04/25/3252.html

povo2.0、約1カ月間あたり3278円で使える大容量トッピング2種を提供
https://getnews.jp/archives/3524214

povo2.0、約1カ月間あたり3,278円で使える「データ使い放題(7日間)12回分」と「300GB(90日間)」トッピングを提供
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000046.000128076.html

【楽天対抗?】povoの新料金プランが登場した件
https://www.youtube.com/watch?v=Cvo36_sSiMo
こんにちは😃

POVOはタブレットに入れて使っています。
ケチってほぼ無料利用です😅
この7日間というのは、POVOでよくある実質8日間かもしれませんね(今のところですけど)。

>> Parama000 さん

自分は必死に消費しても1日3GB前後が限界。

データ追加
300GB/90日間
9,834円

こちらの方が面倒臭くなくて好いかなと思いました。
固定代替として使ってる楽天ユーザーはpovoの方がいいかもしれませんね。
ルーターに差してるならRakuten Linkも使ってないだろうし。
歌津の象
歌津の象さん・投稿者
マスター

IMG_4261.PNG

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

残り7日間未満
に、なってますね・・・
来週の月曜いっぱいまで使えるかやってみます。

あ、今トッピングしましたwww
歌津の象
歌津の象さん・投稿者
マスター

>> hotaru53 さん

※本トッピングは「オートチャージ OFF/ON」を設定できます。OFFに設定している間はオートチャージされません。

おっしゃる通り固定代替できそうですね。
調べてみます。

>> 歌津の象 さん

楽天はSPU特典があるので、楽天市場のヘビーユーザーだと楽天でも悪くないですけど。
でもそれでも同額なら私ならpovoを選びますね。
大量にデータ使う場合は、より通信品質の安定は求められるので。
ただ使い放題と言いつつ、使いまくった際の通信制限がどうなのかは気になるところ。無制限ってするとやり過ぎる人出てくるんですよね。
と言いつつ、オプテージ社員なのにmineoじゃなくてpovo使ってる社員とか楽天モバイルメイン回線の社員には、ハンギョドンかポムポムプリンからのお仕置き必須やで!
歌津の象
歌津の象さん・投稿者
マスター

>> hotaru53 さん

povo 102.4375円(1日)×365日 年間37,390円
楽天 3,278円×12ヶ月 年間39,336円

povoの方が安いwww

2000円も

(°_°)

>> 歌津の象 さん

「詳細な内訳」には、いつまで有効かの日時が表示されますよ。
これからの利用新規であれば、紹介キャンペーンでもらえる楽天ポイントをどう捉えるかも検討事項に入ってきます。数ヶ月後からポイントを使って月額を低減させることができます。

加えて家族間の紹介であればわずかながら家族割があるので、さらにpovoより安価になります。

一方povoの使い放題であれば実質3ヶ月ちょっと使えます。トッピングの手間をどう考えるか…。
二番煎じ。せめて少し安ければ・・・

>> jyoro@人類最下位 さん

そうなんですよ。

もう少し安ければエイヤ!とトッピングするのですが、楽天モバイルへのMNPに傾きかけているところです…。
歌津の象
歌津の象さん・投稿者
マスター

>> ヒィロ さん

本日速度比較しました。
昨日はpovoで一日中HD画質の動画を連続で再生しました。
現在20Mbspです。一昨日は80mbpsでした。
povoは、速度制限になっているのかもしれません。
(20Mbpsあれば動画再生には問題ありませんが・・・)

楽天はどんなに使っても安定して100Mbpsを超えていました。

たまたま遅いだけかもしれないのでもうしばらく様子を見ますが、私の使い方だとエリアならpovo、速度なら楽天?

>> 歌津の象 さん

おぉ、良い情報ありがとうございます。

利用する場所は楽天モバイルのエリアとしては十分で、動画視聴程度も問題ないことは確認しています。

ただ、現状povoで何の問題もなく使えているのに、敢えて変更して良いのかどうか迷っているところです。

速度も大事な品質の尺度ですが、それが今後輻輳などなく安定して得られるのかも注視すべきかなと。
歌津の象
歌津の象さん・投稿者
マスター

>> ヒィロ さん

速度制限にはなっていませんでした。
別の場所で70Mbps出ました。(povo)
au電波は場所によって速度にばらつきが出るようです。
電波の種類の違いでしょうね。

>> 歌津の象 さん

追加情報ありがとうございます。

設置場所は以前、ADSLで5Mbps程度しか出ていなかったので、数10Mbpsも出ていれば言うことなしです(苦笑)。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。