JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
車内がらがらなのにドアの両脇に1人づつしかも巨大リュック背負ってスマホいじりあんたらは門番か?普通に邪魔です
>> しっかり八兵衛@金柑新年🍊 さん
>> イキネコネット さん
>> kinghachi さん
メンバーがいません。
ロングシートと手すりに挟まれて安定感がある。車体にもたれる感じ。
あまりシートには座らない。
立っているのが好き❤️
ロングシートは座り心地が悪く姿勢安定しにくく疲れる。
膝が弱点で立ち座り時に負担がかかる。
巨大リュックですと座るのに下ろすのが面倒。
吊り革では不安定だし乗客の邪魔になる。
縦手すりがちょうど良い。
じゃないかな。
新しい列車ですと車椅子や自転車の事もあり、
ロングシート外して広い空間にしているな。
その方が多くの乗客が乗れるし。
その方々もそういう空間が適していると思う。
早朝の電車ドアの正面に立ち、スマホいじってた若者の肩を掴んで「ごめんねー」なんて言いながらグイッとドア脇へと移動させ、喚き散らす若者の声をBGMに工事現場へ向かったものです…
今となっては、あの頃のストレスが少し懐かしい…
>> しっかり八兵衛@金柑新年🍊 さん
男塾塾長江田島平八みたいなwむしろ、座ってる時に膝の上に乗せているカバンやその上の手にカバンぶつけられることがあるので、空いてるのにわざわざ人の前に立つなと思う派です。
>> イキネコネット さん
スマホに夢中でイヤホンもしてて、声かけても無視じゃ手で退かすしかないでしょう(笑)わざとですよね?
すぐ降りるときは、たまに無意識にやってしまうこともあるからエラソーに言えません。
「仁王」ではなく「匂う」の方は、化粧品・柔軟剤などによるものは最近あまり遭遇しません。スメハラと言われるからなのでしょう。
でも、タバコ臭だけは相変わらずですね。喫煙自体は否定しませんが、服に染み付くまで吸うなと言いたいです。こういう人が門番・仁王をやっていると、臭いものが風上に置かれた状態になるので堪りません。
春は環境が変わる人が多いので慣れるまでもう少しでしょう。
関西鉄道協会共同マナーキャンペーンの
ポスターです。
彦根に来てからは、そうそう通勤ラッシュのようなことはありませんので、そういう行動は減った?ハズ😁
体の前に抱えるのはスペースを取るのは一緒なので❌。
で、車両の真ん中に進んでつり革や手すりにつかまるのが一番ですね。
常に混んでますからね。
ドアの両脇ならまだマシ。
ドアの真ん中で降りる客を背にして、
スマホに夢中で気付いてませんよ的な奴は、
掻き分けて降りています。
一歩間違えば揉みくちゃです。(*´ω`*)
最近の電車はここが広くなってますね
あと、時折いるど真ん中で仁王立ちして動かん人はなんだろうなあ
何にせよ、他人への配慮というものが、近年なくなりつつあるように感じます。
>> kinghachi さん
電車系で関連するところだと、ホームの階段の横の狭いところで立ち止まってスマホいじってる人がいます。ぶつかりそうなんですけど、そこで立ち止まってる人が悪いのだと思い気にしなくなりました。ちょっと前にぶつかってスマホに触れただかなんだかで揉めてるのを見ましたが、ぶつかった側が「もっと広いところで待てと書いてあるだろう!!」と言い返してて、いいぞもっとやれって思いましたね。
でもときにはいかないといけないこともあるので、そのときは門番になっています。体引いたり、時には一旦降りてあまり邪魔にならないようにしています。
後から隣に座った人が、自分のバッグのベルトを私の足の上に乗せる。
→痛くはないが、電車の揺れがあるとこそばゆい
隣の人がスマホゲームに夢中
→プレイ中にエルボードロップをしてくる
前に立つ人のショルダーバッグが、顔面の10数センチの距離で揺れる
→ぶつかりそうで落ち着かん!
いずれの場合もやんわりと注意してます。
上海だったか、シアトルだったか、優先席は各ドアに近い両脇各2席で、普通席が埋まらないと必要ない人は座らない。当然扉の近くに陣取って仁王立ちする人はいません。
競争の時は弱肉強食の精神かもしれないけど、平和な社会生活では弱者優先というのは、国際的な都市の共通点だと思います。