掲示板

こんなの間違って読むだろうって表記

VとⅤ、GⅠとGI(GⅡやGⅢは間違わない)
HYPER VとRISC Ⅴ
いて座A*(いてざえーあすたりすく、じゃないよ)
ついでに原子力ムラと原子カムラ


26 件のコメント
1 - 26 / 26
わかります!
ローマ数字の IやII ってMacとWindows間で機種依存文字となるので実際使えないんですよ。そのため英大文字のI(アイ)を並べて使っています。
それと、こんなところでRISCチップに出会うことになるとは!
昔はCISCとRISCが競合していて、そのうちRISCが制覇するかと思ったのですが、うまく(?)棲み分けるような状況になりました。
RISCコンピュータ(正確にはMIPSアーキテクチャ)のシリコングラフィックスとか懐かしいです。(いや、とても買えませんでしたが)
ところで、「原子かむら」って誰?
あ、空目(そらめ)か。
場合によっては、「ば(Ba)」と「ぱ(Pa)」も紛らわしいですね。
マイネオーとかの、音を伸ばす横僕(長音)
も、ややこしいですよねー
iPhone X(テン)の「X」は、エックスなのかギリシャ数字の10なのか、文字コードが違うのでややこしいと思っていました。
アップル公式は、エックスを使っていた気がします。
yaguruma
yagurumaさん・投稿者
エース

>> Nul さん

原発事故後に反原発の人たちが何故か原子力ムラ(げんしりょくむら)のことを原子カムラ(げんしかむら)と表記してたんです。

ソース元が紙の書類でOCRで原子力ムラ(げんしりょくむら)が原子カムラ(げんしかむら)になって、原子カムラ(げんしかむら)と表記している人の殆どは同じところから情報提供を受けたんろうと推測されてました。
yaguruma
yagurumaさん・投稿者
エース

>> kinghachi さん

文字が小さいと区別がつきせんよね。
yaguruma
yagurumaさん・投稿者
エース

>> さと さん

あーそれも。iPhone Xsとかよけいにわかりづらい。

>> yaguruma さん

解説ありがとうございます!
なるほどですね。知りませんでした。

ところで、「間違って読む」といえば
セブンイレブンのコーヒーサーバーが登場した頃の
「L」と「R」の表記。

デザインしたのは佐藤可士和さんというアートディレクターですが、
本体前面に配置された「L」と「R」のボタン。
フツーなら「左」「右」って読んでしまいますよね。
でも「ラージ」と「レギュラー」、つまりカップのサイズを指定するボタンだったんです。
そんなん知るか!ってことで、当時は説明文を書いたテプラがボタンの上下にペタペタ貼られる始末。

デザインって伝えるって難しいですね、というか誰か事前に指摘しなかったのか?
まあ、いつの間にかそんな光景に慣れさせられてしまったわけですが。
そういう意味ではこれ、デザイナーの勝ちになるのか?
なんか負けた気がする…。
そういえば、新型インフルエンザが流行りだした頃にコロナ禍をコロナウズと読んでいた人がいました。
原子カムラを検索してみたら原子力ムラが出てきた。
有能なのか、無能なのか。

VとⅤは問題ない。GⅠとGIは半々。

紛らわしいの巣窟(すくつ)。
紛らわしいと言えば、うまい棒のキャラ。
yaguruma
yagurumaさん・投稿者
エース

>> Nul さん

あれはノーベルデザインの敗北賞があったら金メダルものですよね。>セブンイレブンのコーヒーサーバー
yaguruma
yagurumaさん・投稿者
エース

>> puchichibi さん

コロナ鍋美味しそう。
yaguruma
yagurumaさん・投稿者
エース

>> Parama000 さん

検索しても出てこないってことは、かつてあったと主張する出来事が本当のことなのか嘘や妄想なのか判断できないってことなんですよねえ。こんなに検索の精度が落ちるとは数年前まで思ってもみませんでした。
yaguruma
yagurumaさん・投稿者
エース

>> KZ改TOUFU さん

両親はドラえもんとコロ助に違いない。
こんなこと言い出したら普通に読めないキラキラネームは、どうするんだ?みたいな感じですね。

キラキラネームは、毎年大量に量産されています。

大量に量産って変なの(笑)
ローマ数字はローマ字ですからね
*はついつい、アスターって読んじゃいます
なんとなく周りには通じてますが普通の人では駄目なんだろうなあ

IMG_7868.jpeg

形は同じなのに、別の文字(文字コードが違う) という事ですよね。

数字の1(いち)と、アルファベットのl(エル小文字)とI(アイ大文字)も、縦棒一本で形はわかりにくいです。

丸い形の文字もたくさんあって、わかりにくいですよね。アラビア数字のゼロとか、英字のオーとか、漢数字のゼロとか、記号の丸とか。

書く時は、上図みたいなルールを決めている業界はあると思いますが、スマホなどの画面では文字コード変換でもしない限り見分けがつかないですよねー。
ちなみに、eo光の契約書類などは、読みがなが打ってあります。これわかりやすいです。

例えば
lo01(エルオーゼロイチ)
みたいな感じです。
平仮名「へ」 ↔ 片仮名「ヘ」
判別するの超ムズい。
yaguruma
yagurumaさん・投稿者
エース

>> せんちゃん さん

量産品のキラキラネームは最悪読まない切り捨てるって手もあります。汝の名は読むに値せず!!みたいな。
yaguruma
yagurumaさん・投稿者
エース

>> pmaker さん

まあそうなんですが一見してローマ数字なのかアルファベットなのか区別が付かないってのが。
yaguruma
yagurumaさん・投稿者
エース

>> さと さん

μもミクロンって読んでいいのかミューって読んでいいのか悩むときがあったり。νガンダムは伊達じゃないみたいな。

>> yaguruma さん

文字が大きくても
区別が付きません。
!!ザ・老眼!!

umamichan-2-635x1024.jpg

>> KZ改TOUFU さん

そのうまい棒の”うまえもん”の妹は、”うまみちゃん”です(笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。