掲示板

ヨドバシカメラ梅田への2本目の橋、10月25日16時開通!

ヨドバシの橋2本目開通前.jpg

mineoグランフロント大阪店の帰りにヨドバシ行くのに楽になるかな?

ヨドバシの橋1本目開通.JPG

大阪人の悩みのひとつ「大阪駅からヨドバシ行くのめんどくさいわ〜」
6月末に大阪駅から阪急梅田駅の通路とヨドバシ梅田の間に橋が完成して行くのが楽になり、関西のローカルニュースやネット上のニュースで大きく取りあげられました。(写真は開通翌日)

そして今日10月25日の16時に今度は大阪駅とグランフロント大阪と結ぶ通路からヨドバシ梅田に行ける通路が開通して利便性がさらに増しそうです。
開通前の前の日、仕事の帰りにようすを見に行ってきました。

ヨドバシの橋2本目横断歩道から.JPG

この橋ができたことにより、大阪駅から降りて、この横断歩道使うことは少なくなりそう。

ヨドバシの橋2本目店内案内.JPG

ヨドバシ梅田の店内、2階の案内はすでに準備できていました。

ヨドバシの橋2本目遠目から.JPG

案内の外はすぐ橋でヨドバシに沿った通路からは最初に完成した橋(2枚目の写真)のところに行けます。

ヨドバシ大阪駅の橋開通記念屋台1w.JPG

2本目の橋は最初よりインパクト薄いでしょうが、またニュースになったりするんでしょうか。
最初の橋ができた時にはヨドバシの横に「デッキ開通記念」の屋台ができてたのが笑えました。今回はおそらくこういうのは無いでしょうw

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ヨドバシ梅田脇の通路のタイル.JPG

関係無いですが、ヨドバシ梅田脇の外の通路のタイルがカメラの形になってたのは今日知りました。
何度も通ってるのに気がつかなかったとは。


3 件のコメント
1 - 3 / 3
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
大阪に行く楽しみが増えました。
大阪駅に行くたびに迷う自分としては嬉しいかぎり。
で、その橋って名前はやはり「第2淀橋」?
>>swift707さん
仕事で昼に堂島には来てたんですが
開通式みたいな大層なことしてたんだろうかは気になる

>>amiyyさん
大阪なら別にダジャレの名前でもいいんだけどw

>>福井県民です
ぜひ大阪観光に来てください!
自分も福井行って海産物食って日本酒(北の庄が旨かった)飲みたいな
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。