掲示板

【他社情報】iijmio mineoの先を行く?!(3GB×6ヵ月増量)

今日の帰りにセブンイレブンに寄り、
ふと雑誌コーナーを覗くと、iijmioさんが
宝島社さんとコラボしてるようでした。

■世界一簡単にわかる! 選べる! 格安SIM

特別コラボ付録
IIJmio×TJMOOK特製
エントリーコード付きカード
本誌特典1:初期費用0円
本誌特典2:3GB×6ヵ月増量

SIMフリー完全ガイド最新版より1か月早いリリース。。。(2017/10/21)
先にやられちゃいましたね・・・

※既出だったらすみません。


15 件のコメント
1 - 15 / 15
>SIMフリー完全ガイド最新版の1か月早いリリース。。。(2017/10/21)

11/21の間違いですよ
(なお)
(なお)さん・投稿者
ベテラン
>11/21の間違いですよ
2017/10/21は【世界一簡単にわかる! 選べる! 格安SIM】の発売日のことです。
もう、コンビニに並んでましたので。。。
≫(なお)さん
そうだったんですね。失礼しました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
■世界一簡単にわかる! 選べる! 格安SIM ⇒ 2017/10/21
■SIMフリー完全ガイド ⇒ 2017/11/20

ですね。
(なお)
(なお)さん・投稿者
ベテラン
【の】→【より】の方が読み手には優しいですね。修正しときました。
修正前:SIMフリー完全ガイド最新版の1か月早いリリース。。。(2017/10/21)
修正後:SIMフリー完全ガイド最新版より1か月早いリリース。。。(2017/10/21)
・世界一簡単にわかる! 選べる! 格安SIM (TJMOOK)
IIJmio 3GB×6ヵ月=18GB 定価950円 利用期限:?

・【完全ガイドシリーズ202】 SIMフリー完全ガイド (100%ムックシリーズ)
mineo 2GB×3ヵ月=6GB 定価734円 利用期限:発売から1年

3倍の容量ですが、そもそも mineoとIIJmioのどちらが好きかでも、意見が分かれそうですね。
同じ増量ならmineoでしょう。
非公認とは言え、増量されたパケットはパケット繰越し操作で無駄無くつかえるし。

でも興味を持たず考えない人なら同じ様に感じるんでしょうね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

81f2EeTxHVL._SL1500_.jpg

ここは本当に情報が早くて助かります。iijmio?自分は全く心揺さぶられず。
多くの人はiijmioの雑誌を手に取りそうですね。
おや?mineoも写ってる?
IIJmioで6ヶ月×3GB増量ですか。
正直言ってキャンペーンとしては微妙な気がします。

翌月までには使いきらないと増量分も無くなっちやうし、値引きならともかく半年だけ増量されることに意味があるんだろうか?
半年だけたくさん通信しても良いよと言われて、喜んで半年だけ動画見まくったりする人がいるのなら意味があるかもしれない。

そもそもIIJmioは最安プランでも3GBなので、もともと多めなんですよね。
私はSIM追加オプションを使って、スマホとモバイルルーターの2台で3GBをシェアしてますが、不足して困ったこと無いですし。

ちなみにmineoは3台目で使用。
IIJmioでもう1枚SIM追加できていたら、mineoは契約しなかったかも。
昨日からmineoデビューしたものですが、iijmioはパケットを翌月まで繰り越せますがその先は消滅するだけです。mineoはフリータンクたるものや、パケットギフトなどで全く知らない人達とのパケット交流があり驚いてます。
iijmioと並行して利用してますが増量されたとしても私は消滅させてしまっている派なので、使い切れる方はお得です。
2年使用の娘の回線がiijmioにありますがmineoに替えようかと悩み始めました、
あくまでも、私の使用している感想ですので、当てはまらない方は、ご了承下さい。
大容量優先ならIIJmio、小容量の最低価格優先ならmineoがお得って感じでしょうか。

mineoはフリータンクとかギフトとかあるので、限界まで無駄無く使うには便利。
でもいちいち手間をかけるのが面倒なら使わないと思うので、そういう人はIIJmioでも変わりないかな。
キャンペーンに魅力が無いと思ってる方へ。

そう思ってる人は、そのキャンペーンの対象ユーザーではないんです。
Nifmoを長く使って来ました。固定回線の割引で3Gとmineoの500MBが同額です。定年退職でモバイルに3GBも消費しないので断然面白いmineoに乗り換えました。IIJmioもNifmoと似たような環境だったと思っています。
「使えるけど面白くない」が感想です。
参考)
● 出版元サイトの方が目次ページが有り便利。
TJ MOOK
世界一簡単にわかる! 選べる! 格安SIM
http://tkj.jp/book/?cd=12797801&path=&s1=

● IIJmioには各種販売用パッケージ有り。

通常版は楽天市場では送料込み50円より有り。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/iijmio/?s=2

● コストコ限定パッケージ
特典内容  バンドルクーポン39GB増量

バンドルクーポン 毎月10GB増量(最初の3ヵ月)
バンドルクーポン 毎月1GB増量(残りの9ヵ月)

https://www.iijmio.jp/campaign/costco/

● 【Amazon.co.jp 限定】IIJmio SIMカード ウェルカムパック  ¥648
■キャンペーン対象期間
2017年8月8日(火)00時00分~2017年11月6日(月)23時59分(日本時間)まで
※上記期間中にお申込みいただいた製品が対象です。

■キャンペーン内容

内容:
<音声通話機能付きSIM(IM-B100)  お申し込みの方:月額料金300円×12ヵ月割引>
<データ、SMS(IM-B100以外)  お申し込みの方:2GB×12ヵ月増量>
キャンペーン期間中に新規でデータ、SMS(IM-B100以外)にお申し込みのお客様に利用開始の翌月から12ヶ月間2GB増量いたします。

● Nifmoは本の割引クーポンを利用した4か月単位での再更新利用がオトク
クーポン利用期限は18年3月末まで

https://king.mineo.jp/my/b2802ed732008ce3/reports/18160
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
このスレを見て興味を持ち
IIJmioのサイトを覗いてみると…
月額1,880円の「コミコミセット」
というものがあり
UQやY!mobile同様2年目は1,000円アップされますが、3年目からは2,200円(音声通話と3分かけ放題の通常金額)となるようです
容量も3GBのままです

安い1年目だけ契約することもできますし(端末残債はありますが)
かけ放題が3分なのと
端末の選択肢が少ないことを除けば
他社の同様プランに比べるとまだマシなのかな 
と思いました( ̄∇ ̄)☆
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。