いちご狩りに行きました~静岡市いちご海岸通り~
先日、静岡県の久能山近くにある、通称「いちご海岸通り」へいちご狩りに行ってきました。
春の恒例行事にしているのですが、今回はいちご狩り、エスパルスドリームプラザで食事と買い物、久能山東照宮へ参拝です。自宅のある神奈川は風が強く寒かったのですが、現地は気温が低めでしたが穏やかでした。
国道150号線は、海岸沿いの斜面にいちごのハウスが沢山並んでいます。
天気が良いといちごハウスの中は暑くなるので、やや寒いくらいがいいと思っています。
あとハウスの中の温度が上がるといちごが温まります。冷えたいちごが好みなので午前中に行きます。
というわけでいちごを堪能しました。お腹いっぱいで、今年はもういちごは食べなくても十分、という感じです。
練乳はたっぷりもらえるのですが、十分に甘かったのでほとんど使いませんでした。
時々ハウスの中にミツバチが1~2匹残っていることがあります。巣箱に戻り損ねたのか、残業なのか。
ミツバチの方が隅の方によけていますので、余計な手出しをしなければ大丈夫です。
いちごを堪能したあとはエスパルスドリームプラザで昼食です。
清水すし横丁という区画があり、以前は多くのお店があったのですがコロナ禍の影響か、かなり減っています。
食事をするだけなら、清水駅寄りに清水魚市場「河岸の市」がありますが、お昼は混雑して駐車場の待ち時間があります。エスパルスドリームプラザの駐車場収容台数は多いです。
昼食を終え、久能山東照宮に参拝しようということになりましたが、当日はエスパルスドリームプラザのホールで「ミナト★ホビーフェス-模型の世界首都を親子で楽しむ2日間-プラモデルショー」という催しが開催されていました。
展示と販売、子供向けの組み立て体験等を行っていました。
静岡は模型メーカーが多いですね。
これを見た同行の「昔の男の子」が吸い込まれて行きました。
結局昔の男の子は、息子さんが幼い頃にバラバラにしてしまったプラモデルの復刻版を見つけたとのことで、大人買いをしていました。
クレジットカード恐るべし。ご利用は計画的に。
昔の男の子がプラモデルの迷宮から帰還し、久能山東照宮へ向かいました。
久能山東照宮の前は何度も通っているのですが、行くのは初めてです。
日本平からロープウェーがありますが、階段で上ることになりました。昔の若者達は息があがっています。
上から見ると、いちごハウスが沢山並んでいるのが見えます。
すれ違う人達を見て気が付いたのですが、一人で訪れている女性が多かったです。
松潤効果でしょうか。
御霊廟をお参りし、参道の入口に戻ってきたら土産物屋さんからパック詰めされたいちごの甘い香りが漂っています。
運動したら甘い物、いうことでいちごクレープを買いました。
いちごが落ちそうだったので半分くらい食べてから撮影したのですが、食べ応えがありました。
いちご、おいしいです。でももう十分です。
と思いましたが、結局この後にいちごの香りに負けて、いちごを一パック買いました。
帰宅の途についたのですが、休憩で立ち寄った新東名高速道路上り線の駿河湾沼津SAでサツマイモを売っていました。
「カード払いの方へ、ここは渋々現金払い!」
「干し芋の発祥は静岡県です。茨城県ではありません。」
の掲示が面白くて購入してみました。
四角く焼き固めた?芋と、干し芋です。
四角く焼き固めた芋はあっさりした甘さで、お茶があいます。
マイネ王に集う良い子の皆さんは、衝動買いをしないよう理性を持って行動しましょうね。
昔の乙女が、吸い込まれましたよ~ いひひw
いちご大好きなんです。いちご狩り、人生で数回しか行ったことがないです。一日の中でのタイミングなども考えられていて素晴らしいです。
お寿司も美味しそうで、うらやましいです。
関係ないですがw今回のパスケットではイチゴを多めに選んでいます。
思わずググってしまいましたが、静岡は模型の世界首都ということで、「作成前のまだつながっているプラモデル」のオブジェとかが存在するのですね~とっても興味があります。兄たちが昔プラモデル作りまくりだったのを思い出し懐かしくなりました。
ちょっと調べてみると、いちご海岸通りも石垣イチゴなようなので、私が行ったのもその辺りだったのかも!?
お寿司も凄く美味しそうですし、美味し楽し1日を過ごされたんですね(*´∀`)v
>> まきぴ~ さん
楽しんでいただけたようで幸いです。いちご好きなのにいちご狩りが数回とはもったいないです。
地元でいちご狩りツアーとかは無いでしょうか。
いっそのこと静岡へいちご狩り遠征はいかがでしょうか。
パスケットでのいちご集中、うまくいくといいですね。
天候もよく、いちごにお寿司と楽しい1日でした。
模型は一見何かわからないパーツを組み合わせ、最終的な形なっていく工程が楽しいですね。
かわいらしい模型、ユーモラスな模型等もありますので
、模型の展示会等が身近でありましたらご覧になってみてはいかがでしょうか。
沼は深いので資金は潤沢にご準備くださいね!
>> つぐみん.@´ڡ`@ さん
多分、以前に行かれた場所と同じだと思います。JAの説明でも石垣いちごは久能山周辺独特のもの、となっていますね。今は石垣ではなくブロックのようです。
道路が新しくなっていますのでその頃と周辺のイメージは違うかもしれません。
https://www.jacom.or.jp/ryutsu/news/2022/01/220125-56306.php
まさに美味し楽し1日を目指しました!
同行者も、計画の時点で「いちご」「おすし」としか言いませんでした。
来年のいちご狩りを楽しみに一年仕事を頑張ります!
>> アールグレイ7 さん
そういえばマラソンコースになるとの告知板が設置されていました。海沿いで景色のいい場所ですね。風がありそうなので、走る人にとって影響はどうなのでしょう。
パックのいちご、なぜか安かったです。小粒とか形が合わないとかで、お土産用にはならない分なのでしょうか?
おいしかったです。
その他の情報もメモ代わりに追記します。
●いちご狩りの案内
静岡市の公式サイトの案内はいいですね。
午前中がおすすめの理由、石垣いちごの由来が記載されています。
https://www.city.shizuoka.lg.jp/s5984/s005520.html
久能苺狩り組合のサイトに、石垣いちごの歴史として玉石の石垣の写真があります。
更新されてないのと、httpなのが気になりますが、蘊蓄の参考になります。
http://www.kunou-ichigo.com/history.html
●時期
静岡県公式サイトのおすすめは1~2月ですが、個人的には3月くらいがいいと思っています。
2月だとハウスの中はちょうどいいくらいの気温ですが、外は寒いです。
いちごはほとんどが水分なので、お腹いっぱい食べると寒さと相まってお手洗いが近くなります。
小さなお子様がいるご家庭や、お手洗いが近いお年頃の方はご注意ください。
時期的にはおいしいのですが、このあたりは考え方と思います。
4月になると半袖シャツが必要な感じになると思います。
●服装
ハウスに行くまでは寒いので、脱ぎ着がしやすい服装で、脱いだものを置く敷物を一枚持っていくといいです。
袋、バッグの持ち込みは禁止です。貴重品以外、基本は手ぶらです。
小さなお子様は夢中で食べるので着替えが必須です。いつものお出かけよりも着替えは一枚多めにご準備ください。
●混雑
週末、休日の午前中は予約が必須です。
生育状況により受け入れ状況が変わりますし、各いちご農園の駐車場の台数の制限があります。駐車場の台数が理由の場合は、午後なら可能です。路線バス等、自家用車でなければ大丈夫かもしれません。
何軒か問い合わせてみるといいと思います。
平日は営業していないところもあります。
週末、休日は道路が混雑します。時間に余裕をもってお出かけください。
●支払い
現金だけのところもあります。予めご確認ください。
文字制限がありますので次に続きます。
>> 銀G3ABF さん
続きです。●バリアフリー
平地のハウスもありますが、斜面のハウスも多いです。
斜面にあるハウスは、事務所から坂道、階段を通るところもあり、10分程度歩く場合もあります。
また斜面のハウスの通路は、人がすれ違える程度の幅です。
車椅子、ベビーカーをご利用の方は、予め確認をされることをおすすめします。
斜面の上の方だと、天気のいい日は眺めがよくて気持ちがいいです。
●予約方法
電話だけのところもあります。デジタルネイティブ世代のナウなヤングの方は驚くかもしれませんが、通話かけ放題の出番です。
●なぜ久能山
小さなハウスの場合、子供連れの家族単位ですと、他のグループと一緒にならないよう配慮してもらえる場合が多いです。他の方に気を遣うことがないです。
倉庫のような大型のハウスですと車椅子、ベビーカーも入れて中も広々としている反面、多くの方が一緒に入ることもあるので、混雑することもあります。
生育状況である程度人数のコントロールはしていますが、極端に食欲旺盛な方々の後の、すっかり刈り取られた状況だとがっかりします。いちごの数はあるけど、探すのが大変という状況になります。
いつも行くところは、時期にもよりますが大根とかネギのお土産が頂ける場合があるのも理由の一つです。
参考になれば幸いです。