こちらの「a」シリーズはいかが?ーーPhone(2a)
いつもお世話になっております、wzjmです。
2022年に突如現れたNothing Phone。日本では3台目となりますPhone(2a)が発表されました。
主なスペックはこちらです。
OS→Android 14ベースのNothing OS 2.5
メモリ→12GB(最大20GBまで拡張可能)
内部ストレージ→256GB
外部ストレージ→非対応
SoC→MediaTek Dimensity 7200 Pro
背面カメラ→5000万画素メイン・5000万画素超広角
インカメラ→3200万画素
ディスプレイ→6.7インチAMOLED(1084×2412、FHD+)
リフレッシュレート→30Hz~120Hz
SIM→物理SIM+物理SIMのデュアルSIMデュアルスタンバイ(5G+5G)
5G NR→n1/n3/n5/n7/n8/n20/n28/n38/n40/n41/n66/n77/n78
4G→1/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28/38/39/40/41/42/66
Wi-Fi→IEEE 802.11 a/b/g/n/acまたはWi-Fi 6で2.4GHz/5GHz
Bluetooth→5.3
おサイフケータイ→非対応だがNFCはGoogle Pay対応
充電速度→最大45W
バッテリー→5000mAh内蔵
防水・防じん→IP54の防滴・耐じん
価格は55,800円ですので、「a」シリーズの本家であるGoogleのPixel 7aとほとんど変わりません。
3月末より順次出荷されるとのことですので、個性的な端末をお求めの方はどうでしょうか?
あくまでもベンチマーク上の数字ですが約742,000というスコアを出しておりますので、分類上はミドルハイスペックながらこの価格ですので、コスパは高そうです。ライバル機はReno 10 Pro 5GかXiaomi 13Tでしょうか。
詳しくはこちらをご覧くださいませ。
◇Nothing Phone(2a)◇
https://jp.nothing.tech/pages/phone-2a
◇Nothingが「Phone (2a)」を発表、5.6万円で予約スタート◇
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1574011.html
以上、wzjmでしたm(_ _)m
>> hageten さん
では早速「ポチッとな〜♪」ですかね😁背面を見せる構造上、おサイフケータイ非対応や防滴・耐じんはやむを得ないかもしれませんが、昨今のミドルハイ端末では安いほうだと思います。
>> hageten さん
>物理simx22台の物理simx2スマホと3つのsimの組合せを3〜6ヶ月毎にローテーションしています。
現在、とても重宝しています。
将来、e-simが簡単・確実・無料になれば物理simは不要になるかも。
おサイフを使わなくなってから久しいし、当分はdocomoを使う予定も無いからn79は不要だし、サポートも要らないし、気になるのは重量のみ(現在メイン端末のMotorolaは6.7インチ163g)であります。
コレを購入したら、どちらをメインにするか悩みます。