JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
4サイクルエンジンのモノラックの調子がおかしいです。かかりは悪くないけどチョーク全開にするとエンジン止まります。仕方ないから半開で使ってます。後継者のいなくなった園地を借りてて、4サイクルエンジンのモノラックも既設されてます。(うちの園地には2サイクルエンジンの機械しかないです)今朝、作業するのに邪魔なので移動させたら、半開で運転してても勝手に止まっちゃいました…詳しい人が居たら、何が原因か教えていただけると助かります。あ、メーカーはコーエイです。
>> ぐ〜@繁忙期 さん
>> 電人 さん
>> pasorin さん
メンバーがいません。
通常はチョーク閉じてエンジン始動→暖機進む毎にチョーク半開→チョーク全開にすると思いますが、冬場は夏場よりも暖気にも時間が掛かります。
十分な暖気後のチョーク全開でもエンジンストップするならキャブレターの調整が必要なのでは無いでしょうか?
>> ぐ〜@繁忙期 さん
早速のコメントありがとうございます!モノラック使用は収穫時期か肥料時期なので、春(春肥)、秋(秋肥)、冬(収穫…一番稼働する)なんですが、夏にも試運転してみます。
僕は業者に見てもらいたいんですが…親父が業者呼んだり、持ち込みするの嫌がるんですよ😓
エンジンで動く機械は正直よく分かってないんで、暇な時に動画観たりして一応、勉強してるんですが難しいです😅
ということは、チョーク全開だと空気過多になり混合気が薄くなるからエンストすると推察できる。でもチョーク全開で適正な混合気になるべきだ、つまり、
1.燃料供給が薄い可能性がある。→メインジェットの詰まり
2.空気供給が多い可能性がある。→エアクリーナー抵抗が無い
1はよくあるやつでカーボンやワニスが詰まっているからで、ガソリンが古い等で普通に発生しますから、ガソリンを捨てて新しいのを入れ、キャブはキャブクリーナー等で清掃するか、バラシてメインジェットを清掃するかでしょう。
2はこれまたよくあることで、古いエンジン等でスポンジにオイルを塗るタイプのエアクリだとスポンジがボロボロになっていつの間にかなくなってしまっていることがあり、事実上エアクリ無し状態になっていることがある。
1でも2でもない場合でキャブがダイヤフラム式の場合はダイヤフラムが破れてるとかも稀にありますが。
あと、4stならエンジンオイルも交換したほうがいいです。
>> 電人 さん
ありがとうございます!勉強になります。農作業が暇になってきたら、じっくり見てみます!
>> pasorin さん
実は、元の園地の持ち主(=モノラックの持ち主)が一昨年、農作業中にお亡くなりになったそうで…僕が田舎にUターンした時には、既に…その後、紆余曲折があり、うちが園地を借りることになりました。
なので、以前どのくらい使用したりメンテしてたかは謎ですが、借りた時は調子良かったような…
まだまだ新しいから、ちゃんとメンテしたいです。がんばります。
古いエンジンなので新品は無いかもしれませんが中古や似た物を探してもらって
無ければキャブを煮込んで掃除するとか、、、