掲示板

shifting to “less”

2024-02-14_07.20.24.jpg

何年か前にりそな銀行が「無通帳」を開始した時には、通帳がないと不安と言う気持ちもあったのでござるが、今ではネット銀行の方を利用することが多くなり、地銀でもネットとキャッシュカードで済んだりしているような状態で、通帳がなくても良いかなと言うようになってきているのでござる

りそなグループアプリで無通帳切替するだけで1000ポイント
https://www.resonabank.co.jp/kojin/hiraku/landing_mutsucho.html
全銀協 カード・通帳・印鑑をなくされたときの連絡先一覧
https://www.zenginkyo.or.jp/abstract/loss/

いつだったか、引越しかなにかで通帳を紛失した事があって銀行に相談すると、再発行手数料が1000円程度かかりますと言われ、それほど使って無かった口座なので解約すると言ったのでござるが、解約するには通帳の再発行が必要ですとか言われて放置したのでござるが、その後、その銀行は他行に吸収合併されて無事通帳が無くても解約できたのでござる

なのも踏まえて、ゆうちょ銀行の通帳レスをやってみようかと言う話でござる
年に1回引き落としがある口座なので通帳は不要なのでござる

ゆうちょダイレクトと言う使いづらいシステムがあったのでござるが、その使いにくさからもう何年も放置してあったのでござるが、今は「通帳アプリ」と言うものになっているようでござる

上の動画にある「次へを押下」が正しく読める人は、一般的に「貼付」も「他人事」もちゃんと読めてたりしそうでござる

関係ない話でござるが、Y!mobileのOPPO A79 5G、本日発送されたようでござる

2024-02-14_07.20.53.jpg

●アプリを起動して必要事項を入力するのでござる


ゆうちょには便利なアプリがたくさん!!
https://www.jp-bank.japanpost.jp/app/app_index.html
どうあがいても1つに統合できないイオンのアプリのようにいくつものアプリが用意されているようでござる

そういえば、ゆうちょPayアプリは切手とか買う時には利用しているようでござる

通帳アプリ、認証アプリ、ゆうちょPayアプリ、それぞれ別々にあってみんないい、ってことなのかも知れないのでござる

2024-02-14_07.22.16.jpg

●本人確認は、口座の暗証番号、登録電話番号で行うようでござる

何年か前に電話番号認証が必要になったときに、固定電話のものだったので、郵便局のATMでスマホの電話番号に変更していたので、ここは問題無く確認コードが発行されたのでござる

2024-02-14_07.23.16.jpg

●登録完了でパスコードを入れてログインするのでござるが、このアプリで出来る事は限られているようでござる

利用してないので取引明細は真っ白でござる

2024-02-14_07.25.40.jpg

ゆうちょ認証アプリのインストールが別途必要のようでござる

ゆうちょ認証アプリ
https://www.jp-bank.japanpost.jp/app/app_ninshou.html

2024-02-14_07.27.52.jpg

ネットでも、赤字の注意書きの部分で引っ掛かって失敗した方も多いようでござるが、異次元に行ってしまうことになるので要注意でござる

「ゆうちょ認証アプリ」で生体認証やパスコード認証(数字6桁)を行うことにより、トークン等によるワンタイムパスワード認証をすることなく、ゆうちょダイレクトで送金できます
(ゆうちょ通帳アプリでの送金時には、ゆうちょ認証アプリでの認証が必須です)
・ハードウェアトークンが不要になり、持ち歩きの手間や交換時の費用がかかりません
https://www.jp-bank.japanpost.jp/app/app_ninshou.html

2024-02-14_07.29.12.jpg

●新規登録は口座番号かゆうちょダイレクトのお客さま番号で登録するようでござる

●キャッシュカードの暗証番号を入れたらすぐに使えそうだったのでござるが、そうではなさそうでござる

2024-02-14_07.30.47.jpg

●本人確認は、運転免許証やマイナンバーカードで行うのでござる

マイナンバーカードだとスキャンするだけだから簡単かもと思ったのでござるが、そうではなかったのでござる
生年月日、有効期限の「年」、セキュリティコードを入力した上でスマホでマイナンバーカードを読み取る作業が必要でござる

運転免許の場合には2つの暗証番号が必要なので、忘れている人はマイナンバーカードの方が良いかも知れないのでござる

2024-02-14_07.35.05.jpg

●電話での確認コードが送られてくる認証もまたやらないといけないのでござる

そこで生体認証の選択があり、顔なのか指紋なのかを選ぶ事となるようでござる
パスコードの選択も可能でござるが、通帳アプリのと違って6桁のを別途設定することとなるようでござる
顔認証を選択した場合は、口を大きく開けてみたいなeKYCの撮影が必要になるようでござる

取引認証設定-取引認証利用確認は、それぞれ必要に応じて設定すると良さそうでござる

上で生体認証を選択した場合は、取引パスワードの設定が必要のようでござる
生体認証をしないで6桁のパスコードを選択した場合には、取引認証利用確認の取引コード利用確認の画面は表示されないようでござる

2024-02-14_07.26.38.jpg

2つのアプリの登録・設定が完了したらいくつかのメニューがアンロックされるのでござる

ここまで完了したので、次はゆうちょダイレクト+(プラス)への移行をやってみるのでござるが、通帳アプリのネコがいる画面にうっすら見えている、無通帳型総合口座>からできるようでござる

ゆうちょダイレクト+(プラス)へ切り替えるには
https://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/plus/dr_pc_pl_kirikae.html

以上、通帳レスまで一歩近づいた的な話でござる

なお、一部ローンの申請や補助金や給付金の申請では紙の「通帳」があった方が便利なので人によっては入出金の多い口座は通帳レスにしない方が良いかも知れないのでござる
そう言えば結婚式のお祝いとか出費とかの通帳だけは残してあったりするのでござる
個人別に入金すると記録になるのでござる

書類による本人確認(eKYC)をスキップした場合、どのような制限がかかりますか
https://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq_detail.html?id=10173

2021年12月までにゆうちょ認証アプリを登録したため、書類によるご本人様確認(eKYC)を行っていません
https://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq_detail.html?id=10485

○振替(ゆうちょ口座間の送金)料金
窓口   146円
Madotab・ATM 100円
ゆうちょダイレクト 月5回まで:無料 月6回目以降:100円
ゆうちょ通帳アプリ 月5回まで:無料 月6回目以降:100円

○振込(ゆうちょ口座から他の金融機関への送金)料金
     5万円未満  5万円以上
窓口      660円   880円
Madotab・ATM 220円   440円
ゆうちょダイレクト 165円          
ゆうちょ通帳アプリ 165円

○払込み(払込書等による送金)料金
通常払込み 
   5万円未満    5万円以上
窓口 203円<122円> 417円<336円> 
ATM 152円<71円>  366円<285円>
ゆうちょ通帳アプリ 152円<71円>  366円<285円>
<>内の料金は、振替MTサービスをご利用の場合の料金
https://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_sokin.html

○ローソン収納代行
1万円未満 110円
1万~5万円未満 220円
5万円以上 550円
https://www.lawson.co.jp/service/payment/receipt/


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。