掲示板

新聞

新聞は発行部数の減少が著しいそうだ。
NETニュースなどにとって代わっている訳だ。
でも新聞って意外とおもしろい。

いわゆる「1面のTOPニュース」は何か!
これを見ただけでも、今日のニュースの内容レベルが分かる。
NETニュースは目まぐるしく新しいニュースにすり替わっていくので、そういう事が分からない。

それとNETニュースは、自分が興味のあるモノしか読まない。
新聞だとページをめくりながら、一通り見出しを見ていくことになる。
「見出し」をさらさらと見流すだけでも、おおまかに社会全体を見渡す事になるという訳だ。

NETニュースは、そのニュースの概要が見出しになってる。
新聞は見出しの書き方がおもしろい。

「主見出し」が述語。「副見出し」が主語になっている。
述語が先に目に入って、「何が?」と主語に興味を引くワザなのか?


むかしは新聞の勧誘が来たもんだが、来なくなったなぁ。
ビール券で契約して、あとで後悔したなぁ。


12 件のコメント
1 - 12 / 12
北海道新聞を購読していますが、昨年から夕刊が廃止、日刊のみになったので月決め購読料は安くなったものの、発行部数は全道で20万部ほど。北海道内の世帯数で考えると10%切っていると思います。
十勝毎日新聞など北海道新聞よりも強い地方紙がありますが、それを除いてもやはり弱体化している感じは否めません。
以前と比べると新聞を読む家庭が少なくなったのだと思います。

日曜版についている、クロスワードクイズが日課(週課)になっています。
活字に慣れ親しんだ世代としては、やはり新聞が好きです。
辞書も同じですが、活字と触れ合っていると、読みたいことだけではなく、周囲の情報も目に入っていきます。
知らず知らずのうちに興味関心が広がったり、新たな発見があるものです。
ネット記事だと「関連記事」のリンクはありますが、幅広く情報を得ることは(読む側が意識しない限り)難しいと私は思っています。
もちろん活字のデメリット(特に新聞社の方針によって記事が偏向することもあるので・・・、北海道新聞・・・、これ以上は書かないことにしますが)も理解したうえで、これからも新聞は読み続けたいと思っています。
4年前まで新聞購読していました。
4年前ガラケーからスマホに切替えました。
ガラケーからスマホに切替えたら月額料金が3000円上がった(2台分)。
その値上がり分を補うため新聞購読をやめました(^^;
電車内でも新聞紙をみかける機会減りました
タイガース日本一セット販売のような機会があれば完売もありそうですが。
このご時世だからこそ、全国紙、スポーツ紙、タブロイド紙、週刊誌、雑誌頑張れ!

ちょっと前のツレナイ話ですが、某空港某航空社でパンフを貰おうとしたら、若くて綺麗なお姉さん(担当者)に、紙媒体は御座いません、と言われた↷
新聞は購読する以外にも、新聞【紙】として何かと重宝しています。
あとはスーパーマーケットの折込広告なども貴重ですね。
となると、本来の記事は……。💦
中日新聞朝刊を購読してます。
子供の頃から新聞のある生活でしたので、新聞が無いのは寂しいです。
通勤電車で朝刊を読んでますが、中日新聞購読者は電子版が無料で読めるようになりましたので、電車の中ではスマホで電子版を読んでます。さらに中日新聞購読者だと月々330円で東京新聞の電子版も読めるので、併読しています。
ネットのニュースだと見たいニュースしか目に入りませんが、紙の新聞や電子版の紙面ビューアだと、思わぬニュースが目に飛び込んできます。コラムや社説などを読んでいると視野が拡がります。紙面の広告、新聞に折り込まれるチラシも、貴重な情報源です。
東海地方(愛知、岐阜、三重の一部)の新聞は名古屋で発行されてますが、名古屋発行の全国紙、朝日新聞と毎日新聞が夕刊の発行をやめました。読売新聞は名古屋進出時より夕刊を発行していません。名古屋で夕刊を発行しているのは、中日新聞と日本経済新聞、夕刊紙の日刊ゲンダイと中京スポーツだけになりました。
今のネットは閲覧履歴に片寄りすぎです。
そうでなくても主張の強い記事が多いのにどんどん片寄った方向へ誘導されてしまいますよね。
新聞にも主張は当然ありますが、少なくとも読者に応じて記事を代えたりはできませんし。
今はとってないけど、以前住んでいた所では神戸新聞をとっていました。
イイミミをツッコミ入れつつ読むのがたのしみだったなぁ。
地方紙だと、地域の細かい情報がのっていてソレがほぼ目当てでしたね。全国的なものはネットかな
拝読させていただき、
ついまた言葉に引っかかってしまった。
「新聞」ってなんでしょうか。

>新聞は発行部数の減少が著しいそうだ。
>NETニュースなどにとって代わっている訳だ。

ここにある「新聞」は、「新聞」ではなく「新聞紙」のことですよね?

では、「新聞」って何を指すのだろう?
確かに「新聞紙」はネットニュースに代わって発行部数が少なくなっている。

でも、ネットニュースの情報元って、その「新聞社」もネットニュースにも情報出しているわけです。

だとすると、「新聞」とは何を指す言葉なのだろうか?

>いわゆる「1面のTOPニュース」は何か!

ネットニュースにも、例えばYahoo!ニュースには「主要」として、トップ記事的なモノは存在するわけですし。

>それとNETニュースは、自分が興味のあるモノしか読まない。
新聞だとページをめくりながら、一通り見出しを見ていくことになる。

Yahoo!ニュースも、ページをめくりながら、一通り見出しを見ていく。
自分が興味あるものしか読まないのは、「新聞」でも同じだと思うし。

「新聞」では、その1社が集め編集した情報しか読めないが、Yahoo!ニュースなどのネットニュースは、各社の新聞社や雑誌社の情報がみられるわけで、そうなるとネットニュースの方が、やはりお得で便利になるよね。
見出しの文字の大きさで事件の大きさがわかるのが面白い
快活CLUBなら新聞スタイルで読めます
PCではグーグルニュースをよく開きます
滋賀県に行くと、中日新聞を買います。
神戸では、神戸新聞を買います。
京都では、京都新聞を買います。
今、毎日新聞が面白いです。
電車やバスでは、新聞をバラして読むと読みやすいです。
新聞も偏ってますからね。

嘘ばかりの朝日は順調に部数を減らし、減らし過ぎて耐えられなくなったのか値上げを敢行。そしてさらに部数を減らすという愚策。

その新聞は軽減税率を適用している。生活に不可欠だ、というのが新聞の主張だが、購読者が減っているのだから不可欠だとは言えまい。

軽減税率を適用されているがゆえに財務省を叩く記事も書けない。



新聞はもっと早く電子化すべきだった。そして有料スキームを築くべきだった。無料で記事が読めるのが当たり前になってしまったから、誰も有料会員にならない。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。