掲示板

Rakuten Drive 楽天ドライブに登録してみた

IMG_6320_s.jpg

新しいモノ好きなので、早速、iPhone12 Pro に、楽天ドライブのアプリをインストールしてみた。

最初から10GBを無料で付与かと思ったら、9GBは「チャレンジ」でゲットするみたいです。アプリの造りは、まだまだって感じですね。アカウントの設定でさえ、Web版へ飛ばされる仕様です。アプリよりも先にWeb版で登録やチャレンジを済ませておく方が吉。

当方、楽天モバイルさんを固定回線化して使ってるので、何か特典があると嬉しいなぁ。今後に期待です。


7 件のコメント
1 - 7 / 7
まだアプリには挑戦していないですが、PCでブラウザからの利用のみ試しています。
楽天IDでログインして、メール認証したら7GBです。

ファイル共有は試していないのですが、メールアドレスを宛先に入れて送信すれば良いらしい。
ファイル自体を送らないなら、ブラウザでサイトを開けるなら開けるって事かな?

共有という事は、複数人で更新しあえるのかな?
Excelで出席名簿とか対応一覧とか作って。
Microsoft365に対応しているので用途は広そう。
スマホでも◯印を付けるだけなら、更新の負担はそうでもないし。

セキュリティ対応しているので、できるなら何でもかんでも入れたいところですけど・・
とりあえず、どこからでも手に入るようなものだけ入れてみるつもりです。
当方は楽天モバイルさんとの契約は無いのだけど、楽天市場さんはよく利用しています。
楽天市場さんの会員ランクによって、特典がもらえるといいなぁ(^o^)/
楽天モバイル契約してなくても使えるのか。
誰でも楽天アカウントは持っていると思う、
使っていなくても。

試してみます。
投稿ありがとうございました。

>> 伊勢爺い さん

楽天IDなくても使えますよ。適当なメールアドレスをIDにできます。
Amazon Driveが2023年12月31日で提供終了したのに今度は楽天が開始ですと
まさに捨てる神あれば拾う神あり

自分もうGoogleとMSを使ってるのでとりあえずはいいかな😆
やってみたいと思います。
dropbox、いま無料で7GB持っているのですが、なにかをやると追加されて7GBになり減らされないままです。その後しぶくなって、今は無料では2GBまでですよね。
onedriveも当初15GBだったかな、が、5GBに減って。
はやいうちに10GBキープするといいかもしれませんね。
MSOfficeを持ってない人だったら、互換でないExcelが利用出来るだけでも、無料登録しとく価値はあると思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。