掲示板

P9のバッテリミステリー(僕の酷使が原因だと思われる)

Screenshot_20171016-180735.png

昨年の11月25日、発売日の朝にビックに駆け込んで手に入れたHUAWEI P9ブルー君。
酷使を続けた結果一年経たない内にバッテリがヘタってしまったようです。

大学を出た帰り道、地域のお祭りで神社が提灯の明かりでライトアップされていました。あっ素敵!と思ったのでささっとカメラを起動したのですが突然の死!!!()


若干急ぎだったので残念がりつつその場を後にしました。その後モバイルバッテリを繋げてみてびっくり。バッテリ残量が40%と表示されました。

後で端末管理アプリから覗いてみるのこのありさまですよ。うわあ。おかしいな。


IMG_20171016_181132.png

まずこの崖型の電源の落ち方はバッテリ消費の仕方として普通におかしいし、その上充電開始した瞬間に40%です。一体何が何だか。


このP9、最初から電池持ちかやたら悪いな、とか他にも細かいところで挙動がおかしかったり色々不信感は抱いていたのですが、やっぱりハズレ機だったのでしょうねきっと。
一応去年に購入してすぐ銀座のカスタマーセンターに駆け込んでやってもらったテストではバッテリーは正常との診断結果が出ましたが……。
こんなことってみなさんお持ちのP9でありましたか?

まあでも、大学でも仕事でもかなりスマホを酷使する生活を一年間続けていたので仕方ないと言えば仕方ないのでしょうか。充電しながら使うなんてしょっちゅうだったし。
でもなぁ………。

とりあえず、これから発表のmate10の生中継があるのでTVの前に正座ですね。
今度は大画面のハイエンドモデルを…!


…ところで今回初めてP9の画像編集機能で吹き出しを使えることを知りました。
これ面白いですね。色々使えそう。


6 件のコメント
1 - 6 / 6

Screenshot_20171016-190902.png

今日はラインが少し喰ったみたい
あらま~P9に死兆星が見えたんですね( *´艸`)

それは酷使するとバッテリー問題も出るのは普通なんで何とも^^;
スマホ無しだと生活にも影響出ると思うので予備のスマホでも・・

現時点では超激安No1です。
https://king.mineo.jp/my/a3e604fc9b5cb707/reports/26146
本当にバッテリーがヘタってしまっている場合はどうしようもないですが、
バッテリー充電を制御するコンピューターに誤差が生じているケースも考え
られます。

そこで、一度フル充電してから完全に電源が落ちるまで使い切り、再び
フル充電すると復活する場合があります。
http://www.icoro.com/201311307501.html

一度で上手く行かない場合は何度かやると良いでしょう。

・スマホのバッテリー残量が突然0%になる現象の対処法 と バッテリーとの上手なつきあい方
http://www.icoro.com/201311307501.html
あと、充電しながら使うのは熱により劣化が早まるので避けた方が無難です。
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター
みなさんありがとうございます。
バッテリーリフレッシュ、やってみますね。
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター
kanon好きさんに教えていただいたブログの内容を頼りに、0%まで放電し切った後フル充電をしてみましたが、やっぱり20%を切ったあたりからパーセンテージが急速に減っていくし、切れて充電器に繋いだ瞬間20%と表示されます。(ToT)今、本日二回目の充電を始めたところです。

HUAWEIのカスタマーセンターにLINEで問い合わせてみましたが、原因は分からないけど問い合わせて貰えれば再度修理対応致しますとの回答を頂きました。


…………( ゚д゚)ハッ!
もしかしてまだ購入から一年間経ってないし無料保証の内でバッテリー交換して貰える!?(笑)
Mate10pro買うよりP9持たせようかな。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。