掲示板

TV番組作りは難しい◎TBS番組に「方言札の再来」「差別行為」・・・

”  バラエティ番組「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系)の2024年1月18日放送分の企画がSNSで物議を醸している。
 沖縄県出身の俳優・二階堂ふみさんが「方言禁止記者会見」に挑戦するという企画だ。・・・

  17日に番組公式Xが番宣投稿をすると、22日までに次のような批判の声が寄せられ、物議を醸した。

「こんな企画が通ってしまう無神経さ。『方言札』という沖縄差別を知らないのだろうか」・・・”

 TV番組の作成時に問題発生の可能性をチェックしなかったのだろうか。
 又、出演者の若手タレントは地元の歴史には興味が無く、指摘もしなかったのだろうか。

 視聴者、ニュース読者のコメントが興味深い。

◎ TBS番組に「方言札の再来」「差別行為」 沖縄出身・二階堂ふみ「方言禁止」企画が物議...広報「歴史的背景を十分検討できておらず」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec48c57d0d5604ea7976df34fd49983d04688c05


12 件のコメント
1 - 12 / 12
方言は、地方のアイデンティティーではありますが、東京では矯正しないと邪な目で見られがちです(私の偏見かもしれませんが)。

しかしながら、その空気は「秘密のケンミンショー」で緩和されてきたと思っていたのですが...😓

それでいくと、王林さんはしっかりしてはるなぁと思いますね。

歴史がどうとかそれを言い出したらきりが無くなるでしょうが、最近よくある何がどう面白いのかわからない。

それをあえて面白いと思うのであれば、差別的な行動としての自己満足であれば面白いのだろうなあ、という結論しか見えてこない。
ニュートラルな発言に対して「上から目線で言う」と、平気で上から目線で発言する。
心の底で自分が上位に位置すると思っているから、ニュートラルは自分より下な奴なのにニュートラルとはなんて上から目線なんだと思っているのも良くわかる。
何となく思い浮かぶのは70年以上昔の斜陽族。

昔は東京でも沖縄でも、方言で「さー、さー」って言ってましたよね。
方言札を知ってる人が少ないのではと思います

下記の書籍はかなり方言札に関してまとまってます
『沖縄の方言札―さまよえる沖縄の言葉をめぐる論考』井谷 泰彦|著
https://www.amazon.co.jp/dp/4899821050
これって沖縄だからNGだったの?
英語の授業で「日本語禁止」はOK?

>過去に別の俳優さんで同様の企画を放送した際は好評だったこともあり、沖縄の歴史的背景についての十分な検討ができておりませんでした。
目くじら立てすぎです。
熊猫大王
熊猫大王さん・投稿者
Gマスター
参考) 有名タレントのコメント対応ランキングを考えてみましょう。
 こちらの方の意見もコメント欄で批判されています。
 あなたならどのように考えたり、コメントしますか ?
 又、ユーザーコメントもランキングしてみましょう。

◎ 二階堂ふみの"方言禁止"テレビ企画に「信じられません」
 茂木健一郎さん言及 沖縄『方言札』の歴史めぐりSNSで物議

https://news.yahoo.co.jp/articles/47d8a417c4f2ee6ee81575e61cca4157452da5d8
最近では多数決が全てであるかのような間違った民主主義を正々堂々と吹聴する人がいます。(昔はさすがにこれほど酷いことを公の場で言う人はいなかったような気がしますが?)

テレビ局も苦情が多いと実務に影響が出ますし、正しいことよりも視聴率=数に過剰に反応しますし、仕事柄間違ってはいるが多数派に流されやすい傾向は強いでしょう。

言っても無駄な人も多いでしょうし、どうしても実務上の問題はありますが事実はこうです。
https://americancenterjapan.com/aboutusa/translations/3080/
東京民として、方言は大好きですし、告白とかは方言でされてみたい願望はあります🤭

私は方言を下に見る意識などかけらも持ち合わせていないので、これのどこが差別なのか解りませんが、歴史的に微妙な問題なんでしょうね。

とはいえ、なんでも差別だとかコンプライアンスだとかうるさいと自由な番組づくりも出来なくなるので、ほどほどが良いかと。
そもそもテレビに品行方正な教育機関のような役割を担わすのは間違ってると思います。

もちろんこの番組に対してどうコメントするかは見た人の自由ですが制作サイドが萎縮しないことを願います。
方言は好きだし、差別する気持ちなんてさらさら無いですね。
差別だといって批判している人自身が差別しているように思いますけれどね。
熊猫大王
熊猫大王さん・投稿者
Gマスター

>> yoshi君 さん

> 差別する気持ちなんてさらさら無いですね。

 言っている本人にはその意識が無くても、言われた相手には屈辱的な思いや歴史が有る言葉、表現が有る。
 例えば韓国人や中国人に対する表現や単語など。

 日本人もJAPANを短縮して先頭3語の言葉で言われたら腹が立つ。

 大人の知恵や対応としては、問題の存在を意識して避けるのがベター。

>> 熊猫大王 さん

もちろん言葉には気をつけないといけないとは思いますね。
確かに相手がどう感じるかというのはこちらの思惑とはまた別の話だと思います。
おっしゃることはよく分かりますよ。
こんにちは😃
方言札なるものがあったんですね。みんな良くテレビを見るんだなー。
海人と書いてあるTシャツを着ている人は、まさに方言札の再来ですね。私はバスセンターのカレーTシャツを着ることがあります😊

方言札は知りませんでしたが、ルーブゴールドバーグマシンというものは最近ある番組で知りました😁
ルーブゴールドバーグマシンの再来か!?って言いたいですね。
知識を得ることって楽しいです。

なんくるないさ😌
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。