掲示板

恋と深空というゲームがマジでいろいろと怖い件【オタクのスマホにバックドア?】

オタク女子の間で人気が出るかも?なスマホの乙女ゲーム『恋と深空』だけど、パンダの国のゲームであかんw

オタクのスマホにバックドア入れるつもり?
てか、たくさんプレイすることに、アリババクラウドが儲かるし、もうね…

AppleとGoogleはちゃんとバックドアの調査してるの?

https://loveanddeepspace.infoldgames.com/ja-JP/home

原神もバックドア入ってそうで怖いんだけど、ここまでオタク女子界隈に攻め込むパンダの国…


13 件のコメント
1 - 13 / 13
これね~ 最近ポイ活の広告でよく出て来て、絵もキレイだし演出も良さげで凄く気になってたよ。
ゲーム内のキャラと目線が合うのってなんか凄い…
もう三次元で恋愛できなくなるよw
事前登録数が凄いことになってるよね!

最近「広告なし、WiFi不用、課金なし」みたいな文句のゲーム広告多いけど、そんな利益でないアプリ作って何のメリット有るの?って考えてたけど、敵対国の国民を堕落させて生産性を落とす作戦かも?
そう考えるとTikTokLiteでポイントとか言ってみんなを動画にくぎ付けにするのも一種のサイバー攻撃って言えるのかもしれないね。
中韓製は避ける、買わない、使わない。
大陸製はframeworkにマルウェアを仕込んできますからね
アプリ会社が健全でも危険です
baiduやらも過去に発覚してもバグと言い張り謝罪すらしませんでしたからね
当局から罰せられることもありませんでしたから、そういう事なんだろうと思ってます
俺が開発側の人間だったら、
手間をかけて個人情報を抜くより、
あんちゃんの嗜好データを元に、2.5次元ロマンス詐欺、
もとい、ロマンス課金させる🥰

>> fio@兼業自宅警備員 さん

三次元の女性が恋愛対象ではない男性向けにAiと恋をするサービスが始まったようです。恋愛アプリ提供元が仮想恋愛sirを始めた点にやや違和感を覚えてしまいました・・・

>> fio@兼業自宅警備員 さん

これは沼るねん!さすがパンダの国の技術だけどいろいろと複雑…

まあ、パンダならあり得るね!

>> pmaker さん

中国共産党おそろしいからね…

ほんと、オタク女子のスマホにバックドアとかマルウェア入れてどうするんだろうね?

>> トッチン@寝不足 さん

これはあかん!
ロマンス課金ってもうあかんねん!

メガネ男子攻撃やめて!!
マルウェアを逆手に取って、ヲタク女子みんなでBL的発言を沢山流して、中国のハッカー集団を全員BL脳にして、ハッキングそっちのけでBLサイトばっかり漁る集団にしちゃえば、習近平の野望が潰えて世界は平和になると思うw

>> あんちゃん@ハンギョドンのペット さん

あんちゃんのスマホ、セキュリティ強化しても、
メガネ男子のバックドアはユルユルだからね😇

>> fio@兼業自宅警備員 さん

これはぜひやろうで!
BLは世界を救う!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。