掲示板

スマホの買い替えサイクル

最近の調査結果だと、スマホの買い替えサイクルが長くなっていて、同じスマホを4年使う人が多くなっているんだとか。

私が思うに、この調査結果、マイネ王で常連の人たちの感覚からすればかなりズレてると感じる人が多いのではと想像しています。私だけじゃないですよね。
まあ、iPhoneに限って言えば不思議じゃないですけど。

私も、同じスマホをメイン機として使い続けたのは長くても2年未満、ここ3年位は毎年変わっています。

一般的なスマホユーザーと、ガジェット好きやお得情報に敏感なユーザーとの間の感覚的な乖離が広まっている気がしませんか?


22 件のコメント
1 - 22 / 22
一年リースが主流になれば一致してくるかとー😆
アンケート取って見ては?
camman_nkym
camman_nkymさん・投稿者
ベテラン
この時点で同じ端末を4年使っている人が多いということは、すなわち、今も5G非対応の端末を使っている人が多いということですね。
これから5Gを本格化させようという業界の思惑からすれば、致命的とも言える結果な気がします。道理で5Gが、騒がれるほどには普及しないわけですよね。いくら5Gエリアを拡張しても、そもそもその恩恵にあずかれる状態の人が少ないわけですから。実際、現状、エリア的に使い物になるには程遠いですし。
私は昨年2台機種変更しました。
⚫Xperia 5→Zenfone 9
⚫ ZenFone 6→Pixel 8 Pro
Xperia 5は2年半、ZenFone 6は4年5ヶ月使いました。

2022年はiPhone 8 Plus→iPhone 14 Proと機種変更しましたが、iPhone 8 Plusは一度交換しましたがトータル6年使いました。

今年は、今のところApple WatchかiPad Proかなぁ~と思っています。
PC・MacBookは2年置きに買い増しているが、
スマホ・iPhoneなんか4年でも5年でも使える間は使う。
良く分からないけど、5Gは3G停波してからスピードアップするのでは?
3Gアンテナ撤去と同時に5Gアンテナ設置?
ドコモは同時じゃ遅いけど

【3Gサービス終了】
2022年3月31日 au
2024年1月31日 ソフトバンク
2026年3月31日 ドコモ
> 一般的なスマホユーザーと、ガジェット好きやお得情報に敏感なユーザーとの間の感覚的な乖離が広まっている気がしませんか?

それはありますね。最近は1~2年で変えることを主張するのに対しイライラを覚えるようになりました…
わたしはまだスマホを買い替えたことはありませんよ。
4年経ちますが、あと2年は使いたいと思ってて、次のスマホはAQUOS sense10を狙っています(^o^)丿

Screenshot_20240106-183334.png

androidの場合はバッテリーの寿命が買い替えどき、という人が割と多いんじゃないかと思ってます。
5年ほど前までは3,000mAh程度が主流だった搭載バッテリーも、近年のスマホは4~5,000mAhが当たり前になってきてますから、買い替えサイクルもその分伸びているのではないですかね?
自分がそうだから。

以前はバッテリー容量が80%を割り込むくらいになると、動作が不安定になることが多かったので買い替えてましたが、今は全然大丈夫。
メイン買い替えサイクルについて、アンケート実施していますhttps://king.mineo.jp/reports/259493
スマホが好きな人は、そういう情報には敏感になります。
なので、安く入手する方法も蓄えてるので、
コロコロ変わるのも普通だと思います。

逆に、スマホに興味が無い人や苦手な人は長くなりますよね。
同じ機種でも使い勝手や販路で入手経路を考えないといけないのが面倒ですね。
うちの奥さんはもう4年近く使っており電話はスピーカーに切り替えないと話せない状態なのに全然使えるって言ってます。何か機種変更の作業自体がめんどくさいようです。
ドンドン買い換えてる人はmineoではそれほど多くは無いのではないでしょうか?
そういう人はもっと端末が安く買えるキャリアを使ってそうじゃないですか?

>> crypter さん

ドンドン買い換えてる人は確かに少ないですが、発言は結構多いですよ。
そのような人はカネを惜しまないというか…
誰かさんは「プライスレス」と言ってますしね。

メインは変えていませんが、買い増ししちゃっていますね。
年始にさっそくPixel8を買ってしまいました(Google storeで色々やって5.5万円ほど)。
でもメインはLibero5G継続。
mineo住民は節約に心がけている人(ポイント目当てでお金が流出しない人)が多いと思うので、それほど買換えしていないのではないかと思いますね。
世間一般の人はなおさら買換えしないでしょうね。契約ってまぁ面倒な作業ですし、スマホはツールですからね。使う時間以外には時間を割きたくないでしょう。
月日経つと結構あいまいな記憶になってしまうでしょうから多分レンタルだということも忘れるのではないかと思います。
今はXperia5Ⅳが安いと騒がれていますが、長く使うなら私はそう思いませんけどね。
マイネ王の常連ユーザーは複数台持ちが多いですからね。
1代持ちが多い一般ユーザーとはちょっと比較にならないかも。
私もメインは(移行が面倒なので)壊れるまでコース。
サブ機は半年〜1年くらいで変えてます。
サブ機をコロコロ変えることで飽きを防いでます。
私ははSIM入り3台持ちです。
felicaの移行は面倒なので決済専用スマホは何年か使いますが、
メイン(本名)とサブ(立石野毛男アカウント)にはfelica入れないため、機種変更は簡単でGoogle 連携で移行できるので、半年〜1年で変えています。
スマホは買ってはいますが(先月も2台、先々月も1台買ったような)、メインは Aquos sense 4 lite のまま今のところ変わらずですので、メイン機の「買い換え」にはなっていないですね。
買ったスマホは殆んど家にあったり役割に応じて時々持ち出されたりしていますが(一部を除き回線も入っています)、たまに知人の家に旅立ったりもします。先達てのクリスマス時期にも iPhone 2台が知人のところに行きました。

家が転用5Gでなく SUB6 のエリアに入ったら、待機している5G機種のどれかがメイン機に昇格するかと思います
camman_nkym
camman_nkymさん・投稿者
ベテラン

>> 立石野毛男 さん

>>felicaの移行は面倒なので決済専用スマホは何年か使いますが

私もfelicaでモバイルICOCA使ってますが、移行はべつに面倒だとは思いませんでしたよ?
何か他に、移行するのがすごく面倒な決済サービスとか、あるのでしょうか?どういう点が面倒なのでしょうか?
確かに、私もある程度長く使用してますね~
3台ありますが
①ガラホau KYF37→2018年

②スマホ SIMフリーxiaomi       Redminote9S→2020年

③スマホ SIMフリーxiaomi
Redminote10pro→2021年

ガラホは通話用だから変える必要なし、スマホは今年出る予定のRedminote13pro+にする予定です。新型の機能が気になる、バッテリー持ちが悪くならない限り変えようとは思いませんね。
その代わり、回線契約は半年に一回MNPして乗り換えるのが賢いと感じやってますw
MNP特典が美味しいので。
スマホがデュアルSIMだと、MNP運用しやすいし。まぁ、一般的な使い方じゃないと思いますがね、、、

>> camman_nkym さん

WAONとナナコも、残金を一旦サーバーに預ける必要があります。ちょこちょこパスワード要求されます。
Suicaも含めて3つ切り替えを半年毎にやるのは、さすがに面倒です。

>> camman_nkym さん

>何か他に、移行するのがすごく面倒な決済サービスとか、あるのでしょうか?どういう点が面倒なのでしょうか?

iDやQUICPayの移行に電話認証のとこはありますし、あとFelicaじゃなくても銀行系の2段階認証も機種変更の手続きは別途必要だったりしますね。
他だとゲーム系アプリの引き継ぎとか、Apple Watchやワイヤレスイヤホンとの再接続、CarPlayとの再連携とか。
すごくか?と言われると、個人差あると思いますが数が増えれば手間になりますし、いざ使おうと思った時(急いでる時)使えないとストレス。

あと移行とは違う話ですが、私はApple純正レザーケース愛用してるので、あんまりコロコロメイン機変えるとケース代も馬鹿になりません笑
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。