掲示板

au、Android 8.0へのOSバージョンアップ対象機種を公表

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1085375.html

・Xperia X Performance SOV33
・Xperia XZ SOV34
・Xperia XZs SOV35
・Galaxy S7 edge SCV33
・Galaxy S8 SCV36
・Galaxy S8+ SCV35
・Galaxy Note8 SCV37
・AQUOS SERIE SHV34
・AQUOS U SHV35
・AQUOS U SHV37
・AQUOS SERIE mini SHV38
・AQUOS R SHV39
・AQUOS sense SHV40
・HTC 10 HTV32
・HTC U11 HTV33
・TORQUE G03


9 件のコメント
1 - 9 / 9
 今回、Xperia X Performance SOV33も入っていので良かった。しかし、これより前の機種は載っていないので、Android 9.0では駄目か。
 その点iPhoneのほうが面倒見がいいな。
LGV34, KYV40, KYV42
android7/7.1でリリースされつつ一度もメジャーアップデートなく葬り去られる機種。。。
おもったより少ない。。。

P_20170325_203745_vHDR_Auto_p.jpg

我が家にも該当品が1コ有りやした\(^o^)/
ASUSもヨロシク!

利用するのはアプリだから、OSはどーでもイイんですがね。
厳しくなったセキュリティや省エネ機能を外すのが面倒だし。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
悲喜こもごもとなりますね。
もうLGはキャリアで出さなきゃいいのに
利用者が多いと思われるXperia Z5(SOV32)がありませんね。
確かiPhone 6Sと同時期に出た機種という印象ですが、
もう対象外なんですね。機能的には十分だと思うんですけど、
なんか世知辛いっすなあ…。
対象機種が発表されましたか!

殆どの機種が対象機種となってますね。
ちょっと驚いたのがHTV32が対象機種となったところでしょうか。
HTC製スマートフォンで2回のメジャーアップデートはHTL22(4.1→4.2→4.4)以来ではないでしょうか(HTL22はauの機種の中でも2回のメジャーアップデートが行われた初めての機種です)。
それ以降は1回のメジャーアップデートはあっても2回はありませんでした。
あくまで推測ですが、HTCも他メーカーが2回のメジャーアップデートをするのが当たり前となっている中、しない訳にはいかないと思ったのでしょうか。HTV32がグローバルモデル寄りなのも関係あるのですかね。

>しまっこさん

LGV34が1回もアップデートされないのは驚きですね。
ただ京セラ機に関してはメジャーアップデートがないのは今に始まった事ではないですから、別に何とも思いません。メジャーアップデート2回が当たり前になってきた今になってもです。
auの京セラ機でメジャーアップデートが来たのはTORQUE G02と今度来るTORQUE G03位です。
iosとの違いは、メジャーバージョンアップしなくても、しばらくはセキュリティアップデートだけが続くときがある、というところでしょう。

個人的にはメジャーバージョンアップが無くてもいいからセキュリティアップデートは長く続いてほしいです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。