掲示板

l⇔r

2023→2024ってことなので、右と左について考えてみたのでござる

気づいている人は多いのかも知れないのでござるが、固定電話の受話器から伸びるカールコードはほぼ本体の左側に付けられているのでござる

左手で受話器を持って、右手で押したり回したり、通話内容のメモをするからなのかも知れないのでござるが、そもそもの規格設定時にどんな議論があったかは不明でござる

オーディオ機器も有線ヘッドホンを繋ぐ場合は、右手で音量・音質調整などをしたり、リスニングポジションがほぼ決まっているものとして右手の動きの邪魔にならないようにヘッドホンジャックは左側にあるようでござる
一部のヘッドホン対応のCDプレーヤーは、CDトレイがヘッドホンのケーブルに引っ掛からないように右にジャックがあったりするようでござる

オーディオマニアなら目を閉じても配線できるのかも知れないのでござるが、オーディオ入出力に利用するRCAピンジャックにも右と左があるのでござるが、行儀の悪い機器以外は、赤が右で、白が左でござる
ただ、アンプなどの背面には右は左に左は右になっているのでござる
正面から見ると右は右に左は左になっているので、そういうのが正しいようでござる

右はなにかの決まりがあるのかも知れないのでござるが、赤で左は白となっているようでござる
任天堂などのゲーム機器やビデオデッキなどを接続する事が一般人でも多くなってきたので、映像ケーブルが黄色になっているのも知らない人はいなさそうでござる

https://ja.wikipedia.org/wiki/RCA端子

電子ピアノやキーボード、PA関係の機器に接続する場合は、L/L+RとRみたいな変なヤツも出て来るので、その辺は慣れが必要だレベルの話になりそうでござる

以上は、ほぼ今を生きている人にはあまり関係ないのでござるが、ヘッドホンのLRだとまだまだ利用している人も多そうなのは、以前にも書いたのでござる

ヘッドホンの右左が分らなくなったら、ヘッドホン本体などにLやRが書いてないかチェックする方法があったりするのでござるが、デザイン優先で見づらかったりする事も多いのでござる

マイクやボリュームスイッチが付いている方が右って事が多いようでござる

中国製造のスマホで左右が逆転していると言うものもあったりするのでござるが、音楽を聴いていてなんか変だなと思ったら、こういう動画で確認してみるのも良いかも知れないのでござる

片出しのヘッドホンは左からケーブルが出ているものが多いようでござる
マイク付きのヘッドホンのマイクは左から出ているものが多いようでござる

インナーホンの場合、U字型とY字型があるようでござるが、最近の市場ではほぼU字型は残ってないようでござる
ウォークマン等のオーディオプレーヤーを左ポケットに入れて利用するとか、ポータブルCDプレーヤーをデスクの左側に置いて利用するのには便利だったようでござる
左のケーブルが短くて、右のケーブルが長いので簡単に区別がつくのでござる

U字型のヘッドホンの断線トラブルは経験上右の(長い)方が多いようでござる

WH-1000XM5に詰まった、まだあまり知られていない「こだわり」をご紹介!
https://note.com/sonycorporation/n/n0effa7960aeb

ヘッドホンもワイヤレスの時代になったら、ユニバーサルデザインの一つとして、小さな突起などで左右を知る事ができるようなタイプも出てきたのでござる
有線タイプでも、本体の形状以外にもよく見てみると左右が判別できるような工夫がされているのでござる

WF-1000XM5
(左)マーク表示のあるほうを左耳に、 (右)マーク表示のあるほうを右耳に装着します。L側には凸点(突起)がついています
https://helpguide.sony.net/mdr/2963/v1/ja/contents/TP1000778809.html

WF-1000XM5 ここの凸起は不良品でしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041936/SortID=25411975/#tab

以上、右左だけでも色んな気づきがあるかも知れない的な話でござる

自分だけのマークを付けたいってときにはこういうのがオススメでござる
3M しっかりつくクッションゴム 7.9x2.2mm 丸形 22粒 CS-01
https://www.amazon.co.jp/dp/B00V5MQQ5A/


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。