歯ブラシの硬さについて
今晩は。😃
歯ブラシの硬さについて、最近考えが変わりました。😃
昔からずっと硬めか普通の硬さの歯ブラシを使っていましたが、或る時から柔らかい歯ブラシを使う様になり、丁度その頃から歯茎に違和感が出ていたのでした。
しかし別に柔らかい歯ブラシが悪いものだとは思わなかったので、「歯ブラシの硬さ」と「歯茎に違和感」の関連は思い付きませんでした。
※「柔らかい歯ブラシ」を使ったせいで力を入れ過ぎたのが原因だと判断していましたが、それは本当の原因ではなかった様です。
最近、普通の硬さの歯ブラシに戻しました。
まだ最近なのでハッキリとは分かりませんが、気のせいか違和感が減ったかも知れないと感じています。
netで検索してみたら、やっぱり柔らかい歯ブラシよりも、硬い歯ブラシの方が汚れを落す力が強い様です。
歯ブラシを変えて「歯茎に違和感」が出た時に、この事にもっと早く思い付けば良かったと、残念に思っています。
本当は全然関係無かったのかも知れませんけど。😅
尚、柔らかい歯ブラシでも、丁寧に磨いてキレイにできる人は問題ないと思います。
また、本当は両方持っていて、マルチでハイブリッド使用するのが良いのかも知れません。😃
18 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
ブラッシングの方向を変えて2度磨きもします。
どうして柔らかめを使っているかというと、それは自分でも分からない・・ただ何となく。
かための方がブラシの先が曲がりにくいから、そっちの方がイイのかも、と思うこともあります。
こんばんは!なるほど!
私は、マルマンの電動の安い歯ブラシ(これはソフト)
と
普通のは、上の表にものなのですが、タフト24 おそらく歯科で売っているもののようです。あまりの評判の良さで、ネットで買うようになりました。一本100円ぐらいでも買えます。
MSミディアムソフトが一般のミディアムぐらいの硬さという口コミが多く、使ってみて、まさしくそんな気がしました。これしか買った事がないのですが、掲示板を拝読しMミディアムも買ってみたくなりました。
>> hageten さん
コメントを頂き、有難うございます。😃🎵「柔らかめ」には柔らかめの長所があるので、柔らかめを勧める歯科医も多いと思います。
でも、デンキまで使って徹底的に磨かれているのであれば、
>尚、柔らかい歯ブラシでも、丁寧に磨いてキレイにできる人は問題ないと思います。
に、該当していると思われるので大丈夫ですね。😃
もしも、私の様に、一生懸命磨いているのに、「歯周病」がひどくなっているが原因が判らない、という人は少し硬めを試してみるのも有りかと思って今回投稿しました。😅
>> まきぴ~ さん
いつも有難うございます。😃🎵まきぴ~さんも、デンキなんですね。😃
「タフト24」は、全然知りませんでした。
私は或る歯科医から、柔らかいものを使う様に言われて、ふにゃふにゃのに変えたのですが、本当に具合が悪くなって、「Tepe」の歯ブラシを使う様になってから、やっと少し落ち着いたのでした。
それでも、やっぱり余り良くなかったのですが、最近「Tepe」でも別の種類のに変えたら、これが昔使っていた「普通」くらいの硬さで、スッキリ磨けると感じました。
具体的には、「Tepe」のスプリームでは少し柔らかい様で、「Tepe」のセレクト(ソフト)だと丁度良い様だと思いました。
尚、「Tepe」は、OSamaバッタの西隣のビルの歯医者でおすすめのブランドです。😃
「タフト24」は、「Tepe」のセレクトと、良く似た価格の様ですね。今度購入検討したいと思います。
虫歯は防ぎ易いですが、歯周病予防は中々大変だと感じています。😅
Tepe 楽天で時々買っている歯科専門用品のお店にあるようです。めちゃくちゃ持ちやすそうですね。良いものを教えて頂き嬉しいです。
マルマンの電動は以前300円ぐらいで買ったものです。が、最近最新版のが出て、超音波金切音と手への響きがちょっと前のと異なり微妙で、旧タイプのものを探して買うようにしています。
電動と手動、歯磨き粉も二種類1日で使い分けています。ふふふw
>> まきぴ~ さん
ご返信有難うございます。その歯科では、スタッフ全員が「Tepe」を使っているそうです。😃
しかし「スプリーム」は結構お高いですね。
私はもう「セレクト」に変える気になっています。
それにしても、電動って案外安いものなんですね。😲
一度試したくなって来ました。
さて、私もそろそろ夜のハミガキをしないといけません。😅
オムロンの電動でブラシは標準です
電動ならゴシゴシせず当てるだけでいいから歯茎には優しいですね
それに否応なしに3分動くからしっかり磨けます
フロスと奥歯用の薄い歯ブラシを併用して丁寧に磨くこと心がけてますよ
以前は歯ブラシ色々試しましたが電動のものです
ブラシ部分が高いので、取り替え用は互換品の安い安いやつにしてます。
これが柔らかくて、最初はえー!って感じやったんですけど、意外と使いやすいので、虫歯なく過ごせてます。
力いっぱい当てても歯茎にやさしいかも。
歯肉ポケットに入った食べカスが一番のくせ者だと思います。
>> maru2777 さん
お早うございます。(*゚▽゚)ノ>ズボラな私でも歯磨きは丁寧にやってます
歯は大事です。😃
>オムロンの電動でブラシは標準です
皆さんデンキなのですね。😲
とりあえず、「標準」が無難と思っています。
>電動ならゴシゴシせず当てるだけでいいから歯茎には優しいですね
手動だと面倒なので、非常に大きく力強くゴシゴシやっとしまいます。😭
確かに「超音波」みたいな短いストロークで高速に動けば、本当に理想ですね。やっぱりデンキが優秀かもしれませんね。😅
>それに否応なしに3分動くからしっかり磨けます
ON/OFFスイッチではないのですね。🤣
>フロスと奥歯用の薄い歯ブラシを併用して丁寧に磨くこと心がけてますよ
デンキとか組み合わせて、すごくキレイになりそうですね。😃
私は掛かり付けの指示により毎食後の歯ブラシと、夜だけ歯間ブラシ・糸ようじ風フロス・歯ブラシの順です。それに自分の考えで、モンダミンをプラスしています。
歯間ブラシは歯間が広い私には、非常に効果が高いと思っています。
その後で糸ようじ風フロスを使うので、歯間ブラシ程多くは取れないと感じていて、たまにフロスを省略する事があります。
そして、その「薄い歯ブラシ」にヒントを得て、「Tepe」のセレクト・コンパクト(ソフト)というのを買った所、硬さが丁度良かったので投稿したのですが、「コンパクト」は小さくて少し面倒かも知れないと思っています。
「オムロンの電動」見てみます。
有難うございます。😃🎵
>> KT さん
お早うございます。(*゚▽゚)ノブラウンの電動が人気の様ですね。
>ブラシ部分が高いので、取り替え用は互換品の安い安いやつにしてます。
参考になります。
担当の先生も、「安いので十分」と言われていました。😃
>これが柔らかくて、最初はえー!って感じやったんですけど、意外と使いやすいので、虫歯なく過ごせてます。
私が柔らかいのに変えた時もそんな感じでした。😃
しかし、虫歯は防ぎ易く、歯周病は防ぎ難いと、今は思っています。
でも、電動でしっかり磨けれていれば大丈夫ですね。🎵
>力いっぱい当てても歯茎にやさしいかも。
さすがに歯ブラシを強く当てるのは禁じ手です。
これは手動でも電動でも同じだと思います。😅
いつも有難うございます。😃
>> ホットウォーター さん
お早うございます。(*゚▽゚)ノ>歯肉ポケットには柔らかブラシが効くと思うのですが?
>歯肉ポケットに入った食べカスが一番のくせ者だと思います。
有難うございます。😃
確かに「柔らかブラシ」の長所に、「毛先が細くて歯肉ポケットとかの細かい所に届き易い」というのがあると思います。
そうした点からも、「柔らかブラシ」推奨の先生も多いと思っています。
私は最近、「歯には頑固な汚れもあって、それは或る程度の硬さが無いと落ち難いのではないか」と思っています。
幾らちゃんと磨けている人でも、定期的に歯医者に行って、歯石を取って貰わないといけません。私も定期的に鉄の針で、歯をガリガリとやって貰っています。
これは、小さな汚れが歯垢を生み、歯垢が固まって、歯石化したものだと思っています。イメージ的には、水回りの「ウロコ汚れ」みたいなものだと勝手に想像しています。そして、できるだけ歯垢や歯垢の元を除去するのに、少し硬めの歯ブラシが有効ではないかと考えています。
そうした所から、「少し硬めの歯ブラシ」と「柔らかブラシ」の二刀流が有効なのではないかと思っています。😅
いつも有難うございます。😃
>> 1953生まれ さん
お早うございます。(*゚▽゚)ノ>電動歯ブラシは強く押さえ無くて良いから、歯茎に優しいですね!
手動でちゃんと磨こうと思うと、つい力を入れてゴシゴシになっています。これ絶対歯茎に悪いと思います。😭
歯茎に優しいというのは本当に大事な事です。
それにしても、皆さんデンキですね。
丁度、楽天のポイントがそれ位貯まっているので、ちょっと見てみます。🤣
いつも有難うございます。😃🎵
私の場合はシステマハブラシA41を使ってます。
加えてクリニカアドバンテージデンタルフロスY字タイプと、同デンタルタフトで歯と歯の隙間や普通の歯ブラシの入りにくい所を磨く感じです。
最近はペン持ちして力を掛けすぎない様に気をつけています。
それと、3ヶ月に1回歯科へ行って自分では取り切れない歯石除去を行ってもらっています。(^^)
歯ブラシだけではなくフロスも併用しながら、取り切れない部分は歯科へ定期的に通うのが歯周病予防には重要だと感じますね。
>> Kanon好き さん
こんにちは。😃>通常は「ふつう」の硬さの歯ブラシが無難だと思います。
本当に同感です。
>私の場合はシステマハブラシA41を使ってます。
私も最初に「柔らかめ」に変えた時に、システマの同様のもので「やわらかめ」を使っていました。でも、本当に磨けた感じがせずに、力いっぱいゴシゴシやっていましたが、その頃から歯茎が異常に下がってしまい、歯茎に非常に違和感が出る様になりました。😭😭😭
その後、「TePe」に変えて少し落ち着きましたが、やはり違和感はずっと続いていました。
最近「デンタルタフト」を部分的に使ってみた所、スッキリ感がありましたが、やはり「デンタルタフト」の硬さが効いたのかと思っていました。
>最近はペン持ちして力を掛けすぎない様に気をつけています。
これ、本当に大事ですよね。
私も家のキッチンスケールで、圧力を確認しないといけませんね。😃
定期的な歯石除去は必要ですよね。
私は毎月、鉄針のガリガリです。😅
今回も完璧な口腔メンテナンスご指南、いつも有難うございます。😃🎵
硬めには硬めの、柔らかめには柔らかめの、それぞれに適した使い方をすればよいのでしょう。
個人的には、虫歯は歯の表面からなることはほぼないので、硬めの歯ブラシでゴシゴシやるのは、磨いた気にこそなれますが、虫歯予防効果はあまりないように考えています。それどころか、硬めゴシゴシは歯茎下がりの大きな原因のひとつですので、むしろデメリットの方が大きいように思います。
虫歯はまだ治りますが、歯茎下がりは治りませんので、そのリスクを考えても、歯の表面を磨く際は柔らかめが自分にとってはベストです。
ついでにいうと、とあるドクターとの出会いにより、歯磨きは歯間ブラシやフロスがメインで、歯ブラシはサブという考えに変わりました。
>> kinghachi さん
今晩は。😃>硬めには硬めの、柔らかめには柔らかめの、それぞれに適した使い方をすればよいのでしょう。
「柔らかめ」も何年か使ってようやく慣れて、それでも歯茎に違和感が有ったという事は、やはり「柔らかめ」が合ってなかったのかも知れませんね。
まだ「普通」に戻したのが最近なので、結果は分かりませんけど。😅
>それどころか、硬めゴシゴシは歯茎下がりの大きな原因のひとつですので、むしろデメリットの方が大きいように思います。
硬めゴシゴシは、絶対にダメです。
私の言う「硬め」は、「柔らかめ」に較べて「硬め」という事で、基本は「普通」です。
しかし「柔らかめ」のブラシの方が、磨けている感覚が少ないので、ついブラシ圧が強くなりがちだとは思います。
ブラシ圧が強くなると、たとえ「柔らかめ」でも害があると思います。
虫歯は防ぎ易いですが、歯周病予防は本当に大変だと感じています。😅
>ついでにいうと、とあるドクターとの出会いにより、歯磨きは歯間ブラシやフロスがメインで、歯ブラシはサブという考えに変わりました。
私も歯間ブラシでは、成果が毎回ハッキリ目に見えるので、効果絶大だと思っています。😃
貴重なノウハウをご教示頂き、有難うございます。🙇