掲示板

Pocket WiFi 5G A102ZT ソフトウェア・アップデート

IMG_6149_s.jpg

ワイモバイルさんの5G対応モバイル・ルーターを使ってますか?
「繋がる!安い!ギガが増える!」との評判がうなぎ上りのマイピタSプラン(ソフトバンク回線)と相性バッチリ。Pocket WiFi 5G A102ZT にソフトウェア(ファームウェア)アップデートが、昨日届きましたね。

Pocket WiFi 5G 102ZTをご利用中のお客さまへ
https://www.ymobile.jp/info/support/2023/23121801.html
ビルド番号:1.1.7.0

当方、2台を所有して、1号機を楽天モバイル+クレードルで光回線を置き換える固定回線として使っています。とても快適です。

2号機には、マイピタSプラン(1GB SMSなし)で、もっぱら深夜フリーで活躍中です。楽天モバイルが、パケ止まりした時は、USBテザリングでバックアップ回線としても使えます。

というワケで、2台ともアップデートを行いました。アプデ後も楽天モバイル、mineo-S、povo2.0で問題なく使えています。Band18/19に非対応なので、プラチナバンドに依存する方は、この機種を買っちゃダメですよ。

IMG_5864_s.jpg

【業務連絡】
アプデに際して、mineo-SプランのSIMが入った2号機では、アップデート・チェックが始まると、圏外になってしまいました。何度か試行しましたが、ソフトバンク系のSIMに対する何らかの制限みたいっすね。povo2.0のSIMに挿し替えて、アップデートを行うと、すんなり終了しました。

追記:
ワイモバイルさんの「お知らせ」ページで、9/13の前バージョンから「Pocket WiFi 5G 102ZTをご利用中のお客さまへ」と案内されています。「A」を省くのは単なる誤植でしょうか?それとも機種名変更なのかな? いずれにしても当方のタイポじゃないよ。


4 件のコメント
1 - 4 / 4
情報ありがとうございます。わたくしmineoSプランでアップデート出来ました。ただ、1回目は確かに圏外になり失敗しました。関係あるか分かりませんが手動に切替えたら成功しました。

>> しんのすけベータ版 さん

うーん。
前も圏外になったから、2度ほどトライしてpovo2.0を挿し換えました。APNの変更がメンドクサイんですよね。この機種🤣

>> たかやす@juantonto さん

自宅にいるときはA102ZTをスルーして自宅のひかり回線にWi-Fi接続する設定にしているのでその影響かも知れません。

ちなみに、今A102ZTに挿しているmineoSは来月からかけ放題のキャンペーンに乗っかるのでスマホに差し替えます。
A102ZTはしばらくお休みかな。

>> しんのすけベータ版 さん

なるほど。
Wi-Fiスポット機能ですね。
中継機としても使えて便利ですよね。当方の自宅では、povo2.0で100Mbpsぐらい出てます。アップロードは4Mbpsだけど🤣
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。