掲示板

古い98ノートのキーボードの修理?

ちょっとした用事で、古いノートPC(NEC PC-9821 La10)で作業してます。
このあいだ本をキーボードにぶつけてしまい、3つキーキャップが外れてしまいました。
パンタグラフ的なプラ部品でキーキャップを支持する構造なのですが、台座(本体側)のパンタグラフ軸受のとても小さい爪的なのがなくなってしまったようです。
はめ直してもすぐ外れます。

タミヤのプラ板を小さく切って軸受代わりのものを付けてみたのですが、残念ながら完全に保持できずに横に力がかかるとすぐ外れます。
クリアランスも厳しいので難しいです。

なにかよい知恵はないでしょうか?
よろしくおねがいします。


16 件のコメント
1 - 16 / 16
気休め程度ですが、汎用のキーボードカバーを上から被せるのはどうでしょうか?

長く使う必要があるのだったら、ジャンク品からキーボードを移植するなんてことも考えますが......
ノリ_@元気
ノリ_@元気さん・投稿者
ベテラン
ご回答有り難うございます。
わたしも今考えているのは半分壊れている同型機を見つけて、ニコイチするかな・・・とは思っていました。

用事そのものは、98ノートではなくてもできなくはないのですが、できれば実機で確認したいこともあります。

外付けフルキーボードですが、98規格のキーボードを新しく買わなければいけません。

古いノートPCは壊れたら維持が大変なので、ゆくゆくはデスクトップ98もあり?と思いますが、先の話になりそうです。
PC-98そのものがわたしにはお宝に見えてしまうので、欲を出すと家がどんどん狭くなってしまいます!
ノリ_@元気
ノリ_@元気さん・投稿者
ベテラン
キーボードカバーって、シリコンゴムのシート状のやつですよね?
スイッチを押し込む機構そのものが取れているので、たぶんムリかなーと思います。
USBポートもAT機のPS/2もついていないPCです!
それなりにコストがかかりますが、3Dプリンタで作成するなど…。

オークションでは送料込みで5,000円程度と言ったところでしょうか。

>> ノリ_@元気 さん

理屈上はプラリペアやレジン等を使えば爪の修理は出来そうな気はしますが、難易度を考えるとジャンクパーツを探したほうが安い気がします。

急ぎなら薄い両面テープでパンタグラフ的な部品を固定するとかでしょうか?
キーボード変更ソフトでキーの入力を入れ替えてしまうのはどうでしょうか。
↓フリーソフトでこのようなものがありました。
https://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se073583.html
ノリ_@元気
ノリ_@元気さん・投稿者
ベテラン
たくさんのアイデアありがとうございます!

プラ板の失敗要因は、上下2方向だけ(上がプラ板で下が本体側の枠です)で軸を押さえてもうまく作動しないことです。
上下左右の4方向が必要です。
クリアランスは無視したので、もしうまくいってもプラ板の暑さ0.5mmだけメカが浮くので接点を押し込めなかったと思います。

お手元に壊れてもいいキーボードがあればキーキャップを外してみていただけると分かりますが、かなり小さい&狭いです。
同じパンタグラフ式の中にも方式が複数あるようで、外れやすく、でも壊れず元通りはめられるものと、
がっちり固定してしまうので外すと壊れるものがあると思います。

3dプリンタについて考えてみましたが、どうかなー・・・
その爪のサイズは想像で0.75^2×1 mm^3くらいだと思います。
パンタの軸が直径0.75mmです。
本物は生きているキーの下なので、確認できないです。
ひとつ外したらそれも壊れましたので。

別体のパーツをくっつけて軸受とすると、くっつけるシロが入りますし、パンタ側か本体側を加工がいります。
キーを押し込んだら、きれいにキーキャップが接地し、パンタはぎっしり収納されるように見えます。

プラパーツを作るより、細いステンレスの針金の先端をちょうどパンタ側の軸の外形になるように丸めたものを作るほうがまだ易しい気はしています。

レジンで止める案はありかもしれません。ただ隙間はとても小さいです。
荷重はそれほどでもないと思うので、軸をつつんで、回転を許容するような雫をうまく作れるかにかかってきます。

テープは良いアイデアと思うのですが、今回のパンタはテープを貼りたい部分が板にはなっていなくて細い足(幅1.5mm)なのでむずいです。

キー入れ替えソフトの案ありがとうございます!参考にさせていただきます。

(考えながら返信書いてたら長文になってしまいました。すみません)
ノリ_@元気
ノリ_@元気さん・投稿者
ベテラン
ニコイチ案で、同じLa10でなくてもキーボードを差し替えられる機種をご存知の方がもしいらっしゃれば、教えていただけるとありがたいです。

今わたしが見た範囲では、PC-9821Nb7は本体の幅がLa10より広く(Nb7=297mm, La10=264mm)したがってキーボードの幅も同様に違うので使えないだろう(?)、
それからPC-9821Ld/350A2の本体の幅は同じ264mmなので、たぶんキーボードの幅もLa10と同じと思われるが、Ldのキー配列は少しLa10のキー配列と異なる。
キーボードの縦幅は推測できないので、違う機種のものが互換性があるかわからない。
接続のフラットケーブルの信号の配列が互換性あるかは全然分からない。
という状態です。

よろしくおねがいします。
ウチにも98ノートが三台あります(笑)
いずれも内臓電池切れで不動ですが( iдi )
N88BASICで作ったプログラムを、その内また動かしたいなと思い、数年が経過しています。
キーボードとは全然関係ない話でゴメンナサイ。
ノリ_@元気
ノリ_@元気さん・投稿者
ベテラン

>> kinghachi さん

そうなんですね!
やっぱり捨てられない感じなのでしょうか?

わたしはこのLa10が初98なのですが、今となればでかくて野暮ったいデザインですが、使い勝手がとても良いので気に入ってます。
DOSで起動してVzエディタで前に書いていた文書の続きをさくっと開けるし。
Vzエディタも中古で買っちゃいました。
たぶん好きな人やマニアがどんどん使い勝手を改良されていたんだろうなと思います。

フロッピーとかのメディアが絶滅同然なので、PCカードで母艦とデータのやり取りですね!
LANは面倒だしいいやと思ってます。
アマゾンで有志が作成されたUSBキーボードへの変換装置が発売されています。でも価格高いです。デスクトップPC-9821をオクとかで入手したほうが安く済むかも・・・
Dynabook⇨キーボードとディスプレイに不具合。
LIFEBOOK⇨ディスプレイに不具合。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
キーボードほど小さくはありませんが、携帯ラジオの蓋を修理する際にこんなことをやりました。
爪が保持するはずだった軸の位置に、軸の代わりに縫い針を置きます。その上からボンディックを流して盛り付けます。ライト当てて硬化したら針を抜き、余計な樹脂はホビールーターで削り取りました。
掃除機ヘッドの欠けた部分に充填して車輪を固定できましたし他の用途にもいけますので試しに買ってみても良いかと。
ノリ_@元気
ノリ_@元気さん・投稿者
ベテラン

>> jyoro@人類最下位 さん

なるほど。そういう変換アダプターがあるのですね!手持ちの好きなシーボードが使えれば良いかもしれません。
ノリ_@元気
ノリ_@元気さん・投稿者
ベテラン

>> 退会済みメンバー さん

参考になります!ありがとうございます。掃除機ヘッドの車輪でもうまくいかれたのですね。あんがい馬鹿にできない耐久性があることがわかります。
ノリ_@元気
ノリ_@元気さん・投稿者
ベテラン
結局、メルカリで見つけた中古機を買っちゃいました。
同型機と思っていたら実は液晶の解像度が1ランク上の最上位機種でした。起動もOK。こっちに乗り換えて、キーボード壊した方はお休みしてもらうかも知れません。
ただ、ACアダプタが欠品の上、液晶画面にひどいビネガーシンドロームなのでこれからDIYします。

それにしてもかわいいからって餌あげちゃうと仲間が増える、野良猫さんみたいな感じです!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。