掲示板

Win10 の IDEデバイス

以前 自宅 デスクトップ自作PCの不調で投稿しました。
SSDが壊れたと、、、

でも、その後フリーズ再発してしまいました。。。。
結局SSD不良ではなかったんですね、、で、先週一度ばらして組みなおしたんですよ。ついでに 大昔のPIONEER 光学ドライブも外してみました。
今のところフリーズなしです。
さすがに Win10までくると、IDEのデバイスはよろしくないかもですね。。

経験上 10日ぐらいたつとまた再発するのでまだ安心できませんが。

まだ、IDE光学ドライブ使ってる方いらっしゃいますか?


15 件のコメント
1 - 15 / 15
中をばらさないと、IDEなのかATAなのかわかりませんが、OSによって変わるおんですかね
他のデバイスとのバランスの問題なのか、ドライバの問題なのか・・・

SATA HDDの場合、IDEモードよりAHCIモードの方がパフォーマンスが良くなる事はあるみたいですが、元からAHCIモードかなって気もします

うちでは、Win10を起動するとたまにネットが繋がらなくなる事があり、再起動すると直ります
元がWin7のマシンだからなのか、単にWin10がおバカなのか よくわかりません
使ってますよ。ATAPI接続のDVD-MULTIドライブ。それよりも、会社で内蔵フロッピードライブを外した状態で取ってあったんですが、使おうとしたら接続できるパソコンがもうなかった。フロッピーのインストールディスクだからどうすることもできなくて...(ToT)
自分はもうSATAなので…というよりもまだIDEというのに驚きました…

思い切ってM/B換装は…?
銀河23
銀河23さん・投稿者
マスター
M/B変えるもありですよね、、でも、最近Win10はライセンスが厳しいらしいのも面倒です。光学ドライブなんてめったに使わないからこのままでも困らなし、、( ´∀` )
はい、IDEのDVDマルチドライブ使ってますよ。
っていうかこのコメント書いてるのもそれ使ってるPC(win10)ですよ。あまり使う頻度が高くないのでほとんど使わずして中のゴムがへたっているので動作は若干怪しいみたいです。大体12年前のシロモノでしたね。
手で思いっきりトレイ押し込んでやればまだ使えます。(笑
IDE のドライブはありますが、最近起動していないPCに入ってます…。

Windows10 って8秒ルールとかで IDE などの古いデバイスはタイムアウトになりやすく、応答無しになってしまうとかあると、どこかで見たような???

USB → IDE 変換コネクタとかで無理やり繋ぐ・・・?
銀河23
銀河23さん・投稿者
マスター
え?8秒ルール??そんなのがあるんですか?

Win10にしたら、ドライブが消えた!っていうのはあるようですね。
さすがにIDEはもうメンテされないかもですね。

もうかれこれ、1週間こえたし、、もう平気かなーー。あと3日はあぶない、、
銀河23
銀河23さん・投稿者
マスター
あ、、そうそう、次の大型 アップデートって秋でしたよね?

全然 話きかないけど、、、あっても困るんですけどね。
> 銀河23 さん

8秒だと思っていたんですが10秒だったようです。
ひさしぶりなので、勘違いしてました^^;


Windows 10 では、いわゆる「10秒ルール」による BSOD が発生する場合が知られています。
デバイス(ドライバ)からの応答時間が10秒以上かかってしまうとブルースクリーン(BSOD、ブルークラッシュ、あの「青い画面」)が発生する事象です。

最近のはどうなのか分かりませんが、Windows 10 が出て1年ぐらいは多くの人が発生していたかと思います。


検索すると色々出てくるかと思いますが、たとえば


【Windows 10 】ブルースクリーンエラー0x133, 0x19【10秒ルール問題の解決法は???】
https://www.run-tomorrow.com/【windows-10-】ブルースクリーンエラー0x133-0x19【解決法は】/


【Win10】10秒ルール問題(BSoD)を公式に認めた???【いまさら…】
https://www.run-tomorrow.com/【win10】10秒ルール問題(bsod)を公式に認めた【いまさ/


などなど。
まぁ、このサイトだと Windows 10 レスキューキットの紹介がありますが^^;
去年あたりに色々と検索してた時の記憶ですが・・・


> M/B変えるもありですよね、、でも、最近Win10はライセンスが厳しいらしいのも面倒です。

確か Windows 10 のデジタル認証ではマザーボードや HDD 交換は一発で認証が外れるというのを書いている人を見た記憶があります。
この場合、電話で理由を説明して認証を許可して貰う必要があるとか・・・も書いてあった気がします。
銀河23
銀河23さん・投稿者
マスター
ブルスクの場合と 完全フリーズと両方のケースがありました。
かなり、これに近い感じしますね。

大抵の場合起動後、5分以内、、て感じでしたよ。
PCは起動後に色々とプロセスを起動したりするので安定するまで数分待ってから使うようにしています。

普段使っているノートPC(Windows 7)とネットブック(とりあえず Windows 10 Home にアップグレードしたもの)では、起動後タスクマネージャーを起動して、CPU の負荷が減ってくるまで数分間は待ちますね。


まぁ、起動直後だと Windows Update のチェックも走っているでしょうから数分間は待ったほうが良い気もします。
Windows 10 Pro だと、Windows Update の延期機能があったような?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
> M/B変えるもありですよね、、でも、最近Win10はライセンスが厳しいらしいのも面倒です。
先日ハードディスク以外全部交換しましたけど、ちゃんと認証しましたよ。Microsoftアカウントでログインしていれば、持っているPCの一覧が出て、元のPCを選択すればOK。
それでもだめな場合はMicrosoftの人とチャットでやり取りすると親切に対応してくれ、すぐにライセンス認証できましたよ。
私はその両方やりました。
銀河23
銀河23さん・投稿者
マスター
そういう話もあるそうですね。一応最近 MSアカウント取りました。
銀河23
銀河23さん・投稿者
マスター
10日以上経過しましたが、いまだにフリーズないです。
いよいよ、IDEデバイスのサポート不良が原因かな、、

皆さん ご注意ください。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。