掲示板

きのこの山といえば・・・

きのこの山といえばチョコレートですがこれをモデルにしたワイヤレスイヤホンが出たとか
https://www.famitsu.com/news/202311/17324575.html

う~ん、耳に入っている写真がなんともシュールだなぁ


9 件のコメント
1 - 9 / 9
Appleの駄作「うどん」より酷いw

Appleの駄作といえばiPhoneやMacBookのノッチも。
関係ないが、きのこの山と聞いて。

人間が野生動物の棲息地域を侵略しているのに、
食物が無くて町へ降りて来た熊をコロすな!と言いたい。
ほ、欲しい❗♥
かさのぶぶんが耳にささるのですね…石づきの方かと勝手に想像してました(-_-;)
谷 勝弘
谷 勝弘さん・投稿者
Gマスター

>> Parama000 さん

ウイズコロナの次はウイズクマ
てか
人間がわるいと思うし◯すなもわかるし、、
素敵❤娘と大笑いしました

Screenshot_20231119-180143-343.png

セブンイレブンキャンペーンです。レシートに無料引換券がついてきます

>> Parama000 さん

>食物が無くて町へ降りて来た熊を

麻酔銃で確保するのは、現状ではかなり困難な状況です。
麻酔銃を使う資格ですが、狩猟免許と獣医師の資格が必要となります。
専門家によると、耕作放棄地の増加やハンターの減少が街に熊が増えた要因とも言われています。

■奥多摩町 八王子市 青梅市など多摩地域 クマの目撃情報相次ぐ 都“鈴鳴らすなど対策を” NHK首都圏ナビ
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20231024b.html

>> 所沢条司 さん

>>耕作放棄地の増加やハンターの減少が街に熊が増えた要因とも言われています。

天敵の日本狼を絶滅させた悪因も。

オオカミがクマの天敵?―FB記事から | 日本オオカミ協会
https://japan-wolf.org/2021/08/10/オオカミがクマの天敵?—fb記事から/

オオカミが日本を救う ~生態系での役割と復活の必要性~
https://www.sawakami.co.jp/media/webmagazine/202012book/

森の守護獣?危険な猛獣?もしもクマが山からいなくなったら…?
https://tenki.jp/suppl/kous4/2021/06/05/30431.html
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。