電波受信を良化するアダプタ作ってました。
仕事の合間に断捨離、水曜どうでしょうのダビング…等々忙しい日々を送っていましたが、実はこんなのも作っていました。
じゃーん!
…何なのこれ?って言う人多いと思うので説明しますね。
まずはクランプをロッドアンテナの一番太い部分に挟みます。
そして反対側のコネクタをアンテナ線に繋ぎます(実例は家のアンテナ線)
すると屋内で受信出来てなかったワンセグが…
なんと受信出来てるではありませんか!
…そうです。これは「ロッドアンテナtoアンテナ線アダプタ」。接続してFMやワンセグの受信感度を上げる事を目的に作りました。
ちなみに接続してスキャンするとこんな感じ。豊橋でフルセグで受信出来るチャンネルは7つなのでそれ以上受信出来てます。
…逆に余分に受信している2チャンネルは何?😅
作った目的はラジオ録音しようとしたら、録音出来る環境がラジカセしか無く困ってました。
しかし、とある人が出してた線のみクランプアンテナを見て「だったらアンテナ線に接続すればもっと良く聞けるんじゃないか?」と思い作りました。
結果は良好!これで安心してMISIAのラジオを録音出来ます。
…ところで、クランプは某所で12個入りを買いましたが、こんな小さなクランプ要らないんだよなぁ…
というわけで、気づいたら12個全部加工していました😅
1個使用で1個予備で残すとしてもあと10個も余るんだよなぁ(動作確認済)。
…今度のフリマで売ろうかなぁ😅
説明書も用意しました。
…これで販売するのに問題あるならズバズバ言ってください。お願いします。
9 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
家は木造なのでロッドANTで比較的よく受信ができます。
クリップをカーテンレールに繋ぐと良く受信できました。むかしコンセントのアース側にも繋いだことがありますがあまり改善はされませんでした。繋がなくても受信感度が良かったのかも、
ループアンテナは使ったことがないのですが電波が改善されるのか興味があります😀
携帯電話の受信強度を上げる付属製品があると売れそうですね。
私はメタルのクリップに同軸ケーブルの芯線を巻き付けて作ってました。
スマホが主流になってからアンテナが外に出る機種が減っていったからか、今では当時の在庫が流通してるだけみたいですが。
部品屋が自作してラジオの受信に使っているのを見たこともあります。
>> コロコロポポロン さん
何年も前に、画像のループアンテナではないですが、受信状況が悪い場所だとループアンテナを外に出してやっと改善されたことがあります。山口県で文化放送を受信しようとした私が無謀なのですがw
>> 川辺@工作したい さん
前に動画でこのループアンテナの紹介をみて入感が良くなるのかなぁと思いました。昔にソニーのAN-1を設置しても余りかわりませんでした
私の家では室内でも比較的受信感度は良いので遠方の局を受信しなければ要らないのかもしれませんが、
>> コロコロポポロン さん
バリコン付きのループアンテナは、受信したい周波数にチューニング出来るのが利点ですが、受信感度が良い場所でそこまでする必要がなかったのかもしれないですね。画像のAN-200と同性能のAN-100を前の家で試した時は、元々の受信感度が悪いので力不足でした。
山と高圧電線が近く、近所の家からTVのアンテナが減っているようなエリアだったので極端な例ですが......
AN-100の接続は簡単だったので、安く買える人が試してみるに十分価値がある製品ですね。
試してみるで、いきなりアンテナを自作するのは、ちょっと変人なので。(私はドリルを折った変人です)
受信機はソニーのICF-7600Dを使用しています。遠方の放送局を受信するにはロッドアンテナでは少し弱い感じです
落雷直撃したらワンセグ機器もアウトだと思われ。