掲示板

人気商品やチケットの高額転売問題

いつも数量限定の人気商品やチケットの高額転売が問題視される。

例で言うと
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b8f2f1c05e2baaa2b9b16e9177794e32767354f

チケットについては、自分が急遽予定が入って行けなくなって、勿体ないからその分、他の人に行ってもらうために転売するという意味では、転売自体は悪い事でもないと思う。

そして購入額と同額かそれ以下であれば、販売元の利益に影響は出ないため、転売もそこまで問題視されないのであろう。

一番の問題は、やはり人気商品やチケットを、元から高額転売目的で手に入れ高額転売する人たち。

これ、ホントにどうにかならないものなのだろうか?

デジタル化が進み、ある意味、個人情報も割と簡単に漏洩するこの時代なのに、それでも高額転売を阻止する技術は進歩しないのだろうか?

とは言え、表では購入額以下で取り引きされても、アナログ的に裏で購入額以上、例えば現金手渡しで払っていれば、取り締まりも何もできないかもしれない。

でも、メルカリやヤフオク!で明らかなる高額転売が、ネットで普通に売られ、ニュースとなる。
今の技術ではどうにもならないんだろうか。

例えば、全ての商品の購入には、さいしょの正規の購入では、必ずマイナンバーカードでの購入記録が必要とでもしておけば良いのかもしれない。
そして、それで購入した商品がもし高額とりひきされた場合は、最初に購入した人が全責任を負う。

こうすれば、最初に購入する側もかなり慎重に購入し、不要になったとしても、カンタンにダフ屋に売ったりせず、正規のルートに買取に出したりするだろう。

それくらい厳しくすれば、厳しくしなければならない時期に来ているのではなかろうか。


13 件のコメント
1 - 13 / 13
購入機会が限られていて安いものを
購入機会が広がって高いというものに
片スンしているわけだから、転売も悪いことではないと思うんだよなあ。
いまは簡単に出品ができるのでなかなか規制は出来ないと思います。マスクのときなど信じられない様な値段になっていましたが、直ぐに欲しくても手に入らない物は仕方ないのですが、普通の品なら待てば何処かで安く手に入ると思いますが、
チケットゲッターですね。
電話予約だと、
電話回線を多数契約して、
取ってしまう。

代理で取る場合もありますが、
大抵は転売目的。

おかげで、「捌き(劇場の周りで定価以下で
譲る」もできなくなりました😡

人気チケットだと、
本人確認が必要な公演も。

>> weqtio さん

人気公演は
徹夜したりして並んでも
取れない事も。

それを当日のうちに高額出品(場合によっては
引き取り番号で)されたら
たまったモンではないです。

転売したいなら、
劇場と正規の取引をすべきで、

泥棒と同じです。

ので、撲滅して欲しいです。

>> 5gh さん

需給バランスの不均衡、価格の不均衡があると、裁定取引(鞘取り取引)が生じ得ます。
劇場の側が、値段と機会と価値のバランスの悪い売り方をしているせいで、裁定取引が生じているんですよ。
徹夜して並ぶくらいなら、転売で楽に買う、並ばずに買えるためのコストを払うというのも、悪い取引ではないと思うのですがねえ。
根本には「転売用に買う人が居なけば、“私”が安く(初期売出価格で)買えたはずだ」という、思い込みがあるんでしようね。
けど、転売で高く売れるような物というのは、買いたい“私”が売り出される品物の数よりもずっと多い数居るからなので、転売用に買う人の有無にかかわらず、買えない“私”が多出るはずなんですよね。
KITT3000
KITT3000さん・投稿者
Gマスター
みなさま、ありがとうございます。

人気商品と人気公演のチケットでは、考え方が少し異なりますね。
人気商品の場合は、確かに需給バランスが問題になりました。
例えばマスクやプレステ5など。発売当初、購入したい人の人数に対して同等の商品数が準備されていれば、全員に同額で販売でき、高額転売にはならないはず。

でも、チケット購入となる公演に対しては、劇場のキャパシティ最大収容人数があるので、そもそも無制限に見たい人人数分売るということはできない。例え人数分の公演数分の日数があったとしても、例えば初日は初日の1回限りのナマモノ、ライブを見たいという人もいるだろうし、難しいだろう。

>> weqtio さん

転売屋が同レベルの取り方なら
問題になりませんが、

多数の電話回線を使い、
組織的にやっている、

のが以前問題になりました。

買う方は値段はあまり関係ないですね。

正規か非正規か、位で。

劇場が対策をしないから
転売目的でも構わない、

と言うのは

店で包丁売ってるから
それで人を刺しても構わない、

無人販売だから
盗んで転売しても構わない

と言うのと同レベルだと思います😅

>> KITT3000 さん

ファンの怒りは

高額転売では無く

「最初から見るつもりが無いのに、取るな!😡」

ですね。

>> 5gh さん

たとえ話のようでまるで的外れなので、論旨が今一つ意味不明なのですが。

包丁は、入手、所持、携行に、法的規制が結構な昔からありますよ。
一つの条文にまとめて書いていないのでクソめんどうなのですが、銃砲刀剣類所持等取締法での刀剣類の規定、所持・携行が認められる除外規定で、定めてあるんですよ。

>> weqtio さん

チケットや人気商品の転売は
法律に無いから構わないって、
事ですね?🥲
興行主が設定する価格からフリマサイトで遣り取りされる価格まで含めて、納得して買っているなら無問題じゃないですか?
興行側の事前予約という仕組みも目にするようになりました。現地ならそんなにしないのに、興行主がぼってるんじゃない?という公演もけっこうあります(文化庁どうにかして)。そうなると、自分にとってその価格が見合っているかどうか、じゃないですか。アートだけじゃなく、ガジェットも含めて。
#ぴあのビジネスモデルに右往左往。
悪質者向けには転売税90%でも導入したらどうでしょうか・・・
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。