掲示板

第九回ふるさとチョイス大感謝祭に行ってきました。

ふるさとチョイス大感謝祭9th.jpg

11月12日(日)横浜・みなととみらいパシフィコ横浜展示場A/Bで開催された「第九回ふるさとチョイス大感謝祭」に初めて行ってきました。

当日は開催者も予想しなかった過去にない人出で試食コーナーは何処も長蛇の列でした。特に数市町有った〇〇牛ステーキ等々は早々に提供人数に達し、何にも考えず列が有れば並んでいた私は全滅(参加できず)でした。

横浜市は無料ガチャポンをやっていましたが、私は定員終了のプラカードを横目で見て断念。

それとベビーカーとじゃりン子連れが沢山居て、コ字型になった行列枠線にきちんと詰めて並ばず行列が全然進まずストレスでした。

また何処かしこの市町も「美味しい米」を売り込んでおり、これじゃ差別化できんだろ・・と思いました。
あとは酒・ワイン・地ビール・焼酎・泡盛など、お茶も有り、アルコール好きには試飲出来て嬉しいかも。

試飲・試食の条件は、どちらの市町も、ふるさとチョイスHPにおきにいり登録、LINEで友達になる、インスタグラムでフォローのどれかでした。

旭川市の”ゆめぴりか”は炊き具合が良く旨かった。だいぶ前まで北海道米は冷えると不味いと言っていたのに温暖化なのか品種改良なのか進歩を実感しました。

口にするもの以外で印象に残ったのは、薩摩川内市の兜。
あのMBLエンゼルスが発注した兜と同じタイプの兜が置いて有り、オオタニさ~ん・・になった気分で記念撮影していた人多数でした。

来年も開催するようで、会場は第八回も今回もパシフィコ横浜なので来年も同じかも。行ける人は来年応募してみては如何でしょうか

昨年の様子
https://www.youtube.com/watch?v=wPDPVb6Kyto


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。