複雑すぎる高速道路JCT案内標識(名古屋周辺)
Yahoo!ニュースに下記の記事がありました。
名古屋の高速名物「初見殺しの情報板」撤去しちゃうの? 矢印だらけ やっぱり複雑すぎた? NEXCOに理由聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/2eef1202407c91b045d502a231d3ca3484128620
地元民の私でも、これは瞬時に理解することは不可能です。上に引用したXの投稿は、リプライを含めて3箇所のJCT案内標識が掲載されています。
私の車の純正カーナビも、JCTが近づくと同じような表示を右上隅に5秒程表示してくれますが、内容を理解する前に消えてしまいます。走行中に画面を注視するのもダメですけどね(^_^;
9 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
洞窟の××画みたいで、無事に着けるのでしょうか?
・・・いったいどこへ?
ですよね。
自分が下りる最終出口名を表示してくれなければ(笑、どの車線に居たらエエのか、瞬時に判断なんて出来ません
首都高速の数年に1度しか通らない路線を走るときは、前の晩にGoogleマップでシミュレーション走行して、頭に叩き込んでから出掛けるようにしてます。
都内の土地勘のない人間が、方面・出口を1回でも間違えたらオシマイですからねー
カーナビなんて無かった学生時代に、よくも首都高速なんて走ったもんだと思いますよ。
首都高もよくわかかんないですよ。
でも名古屋のこれは「どこに向かっているのか」すらわからんですね。
>> Yz925@CicottoGPT さん
コメントありがとうございます。そう、行き先が書いてないからどこのルートを通っていいのか分かりません。ナビが無ければ、道を間違えずに目的地にたどり着けるのはとても無理です。
>> hageten さん
コメントありがとうございます。私も事前にルートが決まっているときはGoogleマップを見て、場合によってはGoogleストリートで分岐点を覚えてから出掛けるようにしています。
>> 電人 さん
首都高は何号線がどこに向かうのか分からないと走れないですね。ましてや通行止めがあったりすると予定どおりの道が走れず、パニックになりそうです。コメントありがとうございます。
重要でないところは省略してくれたほうが分かりやすいですよね。ご提示の案内標識は色も使ってあるのでグッドです。
鳥栖JCTは実際には上のようなきれいな構造になっているのですね(下記から引用)。
https://www.w-nexco.co.jp/search/jct_map/kyushu/pdfs/tosu-jct.pdf
ここを無意味に何周もして、結局最終的に行き先を間違えた友人がいました(笑)
そうなると、左折や右折3回とかでは戻れませんね〜、ウロウロ走り回ったと思うけど?
>> Yz925@CicottoGPT さん
それはまた壮大な「迷い道」(昔の歌のタイトルですw)をされましたね😳