掲示板

マイナンバーカードの健康保険証利用が完了しました

国は現行の健康保険証を2024年秋に原則として廃止し、 マイナンバーカードに一体化する方針を発表しています。
そのため1か月程前に他の用事で市役所に行ったついでに、マイナンバーカードに紐付けを行いました。
先日病院を訪れた時に実際に使えるのかマイナンバーカードで受付を行いました。
その結果、トラブルも無くスムーズに受付が出来ました。
紐付けでトラブルの報告が報道されていましたので、安堵しています。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230804-OYT1T50284/


13 件のコメント
1 - 13 / 13
よかったですね(^o^)/
マイナポータルではできない手続きだったのでしょうか? ちょっと気になって。。。

>> マレーシアのケイスケ @kmlovesmineo さん

マイナポータルアプリが使えない端末もあるんですよ。

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

そうでしたか。でも、環境整えないと、今後も振り回されますよね。前は、PCのみでしたけど。最近、ATMとかスマホも対応してきて。でも、まだ不便ですね。

>> マレーシアのケイスケ @kmlovesmineo さん

私の以前の端末はソレでしたので市役所でパートさんと一緒に紐付けました。
今は、マイナポータルが入れられる端末にしてアプリを入れていますが、一度入れると削除できないとかなんとか???
ほとんど見ないのでダウンロードしなきゃ良かったと後悔しています。😅

マイナンバーカードは健康保険証として使ってますよ。私も自分とちゃんと結び付いており間違いがなかったです。

市役所で紐付けた方は、パートさんが前の人をログアウトしないまま、次の人の手続きをした事も間違いの原因だったとNEWSでやってましたね。
マイナンバーカードがない海外在住者はどうなるのかな?

>> ヨッシーセブン@北京 さん

意図的に持ってない人は、国内にもいますよ。😊タブンヨッシーさんもそうなのかな?

カード持っててもスマホ持ってない人もいますし……

マイナポイント貰って、返納した人もたくさんいるみたいですよ。

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

書き方がまずかったですね。

マイナンバーカード以前に、マイナンバー自体がない海外在住者はどうなるのかな?
と書くべきでした。

マイナンバー制度のことを十分理解していませんが、なぜ返納するのですかね?
返納したところでマイナンバー自体は存在しているのに…

>> ヨッシーセブン@北京 さん

【日本国内に住民登録をしたまま、海外に滞在している方は申請が可能です。】
と、書かれていました。

マイナンバーがないと言うことは、住民基本台帳に記載されていない?
国民にマイナンバーがふられたのって、随分前だったような気がします。
(調べたら2015年10月でした。)
それ以前に海外転出届を出したって事でしょうか?

>> ヨッシーセブン@北京 さん

>>返納したところでマイナンバー自体は存在しているのに…

推測、ホントの所は、ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧シランケド
※制度にNO!という態度を示すため?
※カード紛失が怖いからw

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

以前はマイナンバーがありましたが、住民票がなくなり、マイナンバーをそれこそ返納した状態です。
とは言え、戻ればまた同じ番号が付与されるようですが。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。