掲示板

「セキュリティが保護されていません」と表示されました!

某所でwi-fiに接続しましたところ「セキュリティが保護されていません」と表示されました。
ちなみに機種はiPhoneです。
びっくりして直ぐに接続を切りました。
古いセキュリティのWi-Fiに接続した際に表示されるようです。
ご経験のある方、おられますでしょうか?


12 件のコメント
1 - 12 / 12
古い規格だったら「安全性の低いセキュリティ」だったような記憶があるので、「セキュリティが保護されていません」だと、パスワードが存在しなかったのでは?

単純にアップデートで警告文が変わっただけかもしれないですが......
wifi 設定→接続 でSSID の右側に鍵マークが無いと暗号化されていないので危険を伴いますよの警告で セキュリティ保護されていないネットワーク と表示されててませんか。 これはAndroidも同様です。
ウイスルバスターを入れてたら、いつも表示されますけどね。
その度に、安全なwifiです を自分でクリックして登録する事になります。
「セキュリティ保護されていないネットワーク」のことでしょう。Wi-Fiに鍵マークがついていない(暗号化されていない)アクセスポイントだったのかも。これはWi-Fiリストでタップするだけで直ぐに接続されてしまいます。今時🔒なしはあり得ないのでご注意ください。
https://itojisan.xyz/スマホのトラブル/セキュリティに関する勧告が出て繋がらない/
都心のfreeWi-Fiだと保護されませんが、気にせず接続しています。別に問題はありません。
ネット上で銀行やクレカの決済しないし。
rabauru
rabauruさん・投稿者
Gマスター

>> よっちおじさん さん

慌てて接続を切ったため、鍵マークの存在は確認しなかったですね。。。
今後気を付けて確認するようします。
ありがとうございました。
rabauru
rabauruさん・投稿者
Gマスター

>> 川辺@工作したい さん

そういえばパスワードを求められなかったです。
どちらにしてもセキュリティに問題があるようですね?
ありがとうございました。
rabauru
rabauruさん・投稿者
Gマスター

>> ととろんろん@入れてみた さん

情報ありがとうございました。
今後wi-fiに接続する時は、気を付けるようにしますね。
rabauru
rabauruさん・投稿者
Gマスター

>> ケロロロ@4G さん

情報ありがとうございました。
今後wi-fiに接続する時は、気を付けるようにしますね。
rabauru
rabauruさん・投稿者
Gマスター

>> Z5 premium さん

情報ありがとうございました。
今回調べたいことがありまして、接続を試みた次第です。
Webブラウザ以外のアプリ通信は暗号化されていますので、あまり気にされないほうが精神的によろしいかと。

Webブラウザで暗号化されてないサイトにIDやパスワードを入力するようなことは避けたほうが良いですけどね。
rabauru
rabauruさん・投稿者
Gマスター
アプリ通信は暗号化されているとのこと、安心しました!
貴重な情報ありがとうございました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。