掲示板

JR東日本とJR東海が仲が悪い理由って?

JR東海とJR東日本が仲が悪い理由はなぜ?

あくまでも部外者だと憶測でしか物は言えないけど、首都圏在住者の多くはJR東海の東海道新幹線のきっぷを、東のみどりの窓口で買う人が多いから?

ビューカード会員における、エクスプレス予約加入のハードルが高すぎるのと、東のSTATION WORKと東海のEXPRESS WORKと露骨なJR間での競争精神、もうあかんねん…

※追記
ビューカードとモバイルSuicaでEX予約申し込んだとき、送られてきたカードに説明書など一切ない上、EX予約公式サイトのビューカード会員への案内も見つけるのがかなり大変で、その上でハードルが高いとしています。


11 件のコメント
1 - 11 / 11
東海道で新幹線と本線の収益配分🤔
中央本線の収益配分🤔
JR東日本とJR東海の関係、長野地区では良好と思います。
長野地区では、JR東海の転換クロスシート車が東日本エリアに乗り入れてますし、共同でキャンペーンしたりしてます。
30年ほど前に、JR東海の御殿場線に転換クロスシート車を導入しようとしたら、JR東日本からちゃちゃが入って、御殿場線にロングシート車が入ったという逸話はあります。
昔、新横浜駅で横浜線乗換えの階段の上と下の両方にみどりの窓口があったのが不思議でした。
あれはJR東日本とJR東海がそれぞれ別々に作っていたのですね(今はJR東日本のみどりの窓口は無いようです)。
また、東京駅でJR東海のエクスプレス予約のチケットを受け取れる改札が限られていて、とても不便な思いをしました。

昔のことを思うと、今は2社の連携はそれほど悪く無いように思います。

>> imuyan1@Mie さん

にゃるほど!

ただ、東京近郊に住んでると、東京駅とか見てると露骨に争いが繰り広げられてるなって思ってて

東京駅のグランスタ東京でお弁当をみんな買うから、東海のほうで買わなくなったりとか…

>> えでぃ@🔋100% さん

昔に比べたら仲良くなったかもね!

同じJRなのに仲良くしないっていうのも謎だったし…
仲が悪いと言う本題とは少し異なると思いますが、JR東海は高速鉄道(新幹線)の技術を提供して欲しいと中国から打診されましたけど、葛西敬之氏はそれを拒否しましたね。
一方でJR東日本の松田昌士氏は技術提供を容認したために、中国が日本の新幹線をベースにした高速鉄道を自国で大量生産出来るようになってしまい、世界進出まで許す事態となってしまいました。
これには、JR東海の葛西氏は相当怒ったという話がありますね。
国鉄時代と違って、今は新幹線も各JRで開発しているために、技術流出が防げなかったようです。
川崎重工も技術流出に荷担していますが。
いずれにしても、迂闊に中国に技術提供した結果がどうなるのか、未だに学んでいない企業も多いように感じます。
>東のSTATION WORK
これ関西にもありますよ。JR東のロゴのままだったと思います。
別に、JR東日本とJR東海を擁護する訳じゃないですが、ICカードに関しては、JRの境界は基本跨いで利用できないはずです。
JR東海とJR西日本の境界である米原、亀山もTOICAエリア、ICOCAエリアを跨げるのは、定期券だけで、プリペイド分の利用なら跨げません。
JR西日本とJR九州の境界も同じく、下関駅でICOCAエリア、SUGOCAエリアを跨げるのは定期券だけで、プリペイド分利用では跨ぐことは不可能です。
これには、エリアを広げると改札機が膨大な処理が必要となり、テスト件数も増えるので、中々一筋縄ではいかない事情があるようです。
言い方は悪いですけど、自社エリアならともかく、他社エリアの分までテストするとなると、経費はかかるのにメリットが少ないというのはあるので。
中々、難しい問題です。
スマートEXとかも最悪ですね。
JR東海に問題有りと思います。
国鉄分割の手法が悪い・・・
JR西、JR東、JR貨物、そしてJR中日本の4つにすべきでは??
イメージとしては
JR西=西+四国+九州
JR東=東+北海道
JR貨物=全国区
JR中日本→JR東海+JR東西の中部地方エリア
ネクスコ(旧道路公団)かな?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。