掲示板

駆け込みマイナポイント

もうすぐ、マイナポイントの申し込みが期限になりますが、仕事が忙しく、未だ処理が出来ておりません💦

昨日までは、楽天payに申し込もうとしていましたら、9/30までに2万円分の買い物をしなければ、満額の2万円が貰えないと分かり✖️。

買い物ではなく、2万円チャージでもOKということを知り、waonにしようと考えています。

普通に満額2万円がもらえると思ってたら、こんなにルールが複雑だとは思わなかった…


3 件のコメント
1 - 3 / 3
au payだとチャージされ、買い物でさらにポイント貯まりますよね。povoのギガ活にも利用出来るし。
ただギリギリにやるのは、想定外のことが起きるので、何事も早めにやったほうが良いですね。
先日、区役所に受け取りに行ってきました。
申込は昨年末だったり^^;

当初、それなりに使っている au Pay で考えていたのですが、ヤフオクなどで au Pay WALLET のクレジットカード番号で支払いができない・登録ができない事が増えてきたため、結局 PayPay での受け取りにしました。

区役所にカードを受け取りに行った際、登録支援ブースが併設されていて申込みをしてきました。
PayPay だと「支払い」と「チャージ」の2種類が選択可能という事や、支払いの場合は反映までの時間があるとの事だったので「チャージ」による方法を選択しました。


あと、区役所に受け取りに行くのに「予約」が必要だったのですが、期限が9月末とかで混雑が予想されると表示されてました。
地域によっては「受け取りセンター?」みたいな場所が設置されていて寄りやすいという場所もあるとか。
私はイオンセレクトカードを持っているのでwaonにし、
同居の母用にカードを¥300で購入して登録、ポイント移行で私のカードでまとめて受け取ってます
チャージした分はmini-stopで公共料金の支払いに当てましたよ

まだ間に合うので早めに登録して下さい。アプリだと確認と送信だけでとても簡単ですから
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。