掲示板

交通事故で休んでいましたが23日から仕事に復帰します。

8月22日に交通事故に遭い、丸1ヶ月間仕事を休んでいましたが、本日の通院で先生から許可を頂きましたので23日より仕事に復帰することになりました。使っていた松葉杖も本日、病院に返却致しました。まだ足首には痛みが少し残っており、傷も完全には癒えていないので通院は続けたいと思います。
王国民の皆様にはご心配を頂き申し訳ございませんでした。多くの方に励まして頂き、ありがとうございました。


60 件のコメント
11 - 60 / 60
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ

>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん

ありがとうございますm(_ _)m
身体と相談しながら勤務したいと思います!!
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ

>> 1953生まれ さん

励ましのお言葉、ありがとうございます(^_^)
復帰おめでとう御座います🍾
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ

>> よっちいぃ さん

ありがとうございますm(_ _)m
ひと月お休みされている間に(意識してなくても)体力は落ちていると思うので、無理せずゆるりとまいりましょう😃
 こんにちは。
 仕事に復帰できるまでに回復されたことは何よりです。
 痛い方の足をかばって、もう一方の足や腰を痛めることもあるので、無理をされませぬように。🙏
(^thank^)/♪🦉
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

ありがとうございますm(_ _)m
確かにそうですね。通院以外は自宅にいましたので体力は落ちていると思います。身体と相談しながら元に戻したいと思います。
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ

>> 弾正忠 さん

ありがとうございますm(_ _)m
身体をいたわりたいと思います!
復職おめでとうございます。
無理をなさらずに。
後遺障害が残らないように通院リハビリはしっかりと
しておいたほうが良いです 歳いってから怪我したところの痛みがぶり返すもしれないので、私は30年ほど前の事故で膝を痛めたが無理すると60歳過ぎた頃から痛みが出るようになりましたので
職場復帰おめでとうございます
先ずは、良かったです🍀
くれぐれも無理は禁物ですね
ボチボチゆっくり~~(*^ー^)ノ
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ

>> imuyan1@Mie さん

ありがとうございますm(_ _)m
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ

>> よっちおじさん さん

ありがとうございますm(_ _)m
まだ足首に痛みが残っているため、先生に自宅近くの整形外科への紹介状を書いて頂くことになりました。
身体をいたわりたいと思います。
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ

>> K33 さん

ありがとうございますm(_ _)m
身体と相談しながら完治させたいと思います。
お仕事に復帰されるのですね~。
本当にホッとしました。くれぐれもご無理なさらないようにお過ごしくださいね^^
快癒おめでとうございます。
御無理なさらないで、ボチボチ普段の生活に戻ってください。
思ったより足が上がってなくて躓く可能性もありますので、ご注意ください。できれば百均の杖でもあれば安心ですけどー😆

早く痛みが取れますように🙏🏻
復職おめでとうございます。
先ずは無理をなさらず、少しでも痛みがぶり返すようでしたら、遠慮なく休んでくださいね。
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ

>> まきぴ~ さん

ありがとうございますm(_ _)m
身体をいたわりたいと思います(^_^)
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ

>> 杏鹿@………………………… さん

ありがとうございますm(_ _)m
歳を取ってから蹴躓く事も多くなりました💦
今まで以上に気をつけたいと思います。
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ

>> ホットウォーター2 さん

ありがとうございますm(_ _)m
無理をせず、完治を目指したいと思います。
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ

>> なかっぴ さん

ありがとうございますm(_ _)m
身体と相談しながら活動したいと思います。
仕事復帰おめでとうございます
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ

>> 谷 勝弘 さん

ありがとうございますm(_ _)m
お仕事復帰おめでとうございます。
一か月振りということで、たくさん溜まっているかもしれませんが、ご無理はなさいませんように…。
骨折していなくても13針も縫う
事故だったので、復帰に一ヶ月。
これが長いのかどうか分かりませんが
結構、かかるのですね。

今後は整形外科のリハビリで
年内完治の目処は立った感じでしょうか。
ご自愛くださいませ。
私も先週,膝を擦りむきました。
思ったより治るのに時間が掛かってます💦😅。

ご無理なさいません様。
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ

>> 延羽 さん

ありがとうございますm(_ _)m
傷の方はだいぶマシになりました。
ただ、一部に痛みが残っているため近所の整形外科への紹介状を先生に書いて頂きました。うまくいけば年内には完治すると思います。
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ

>> 5gh さん

病院へは行かれましたでしょうか。
お身体、お大事になさって下さいませ。
私の方は身体と相談をしながら活動をしたいと思います。

>> yoshi君 さん

ありがとうございます。

こちらは擦りむいただけなので
モイストヒーリングの絆創膏を貼ってます。

傷口を見て、 yoshi君さん の大変さを実感しました(+_+)
全然軽いんですけど・・・
リハビリを兼ねて仕事も徐々にですね。職場もyoshi君さんがこんなに長期に休まれてさぞ大変でしたでしょうが、後もうちょっと完治するまでは甘えさせてもらうしか無いですね。
復帰おめでと~。\(^_^)/
怪我が治って、お仕事復帰されるのですね。
おめでとうございます\(^o^)/
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ

>> じんで さん

職場のチームの方には本当にご迷惑をお掛けしたと思っています。もちろん身体と相談しながらではありますが、早く復帰して通常の業務に戻りたいですね。
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ

>> Jijing さん

ありがとうございますm(_ _)m
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ

>> hiroaou さん

ありがとうございますm(_ _)m

>> yoshi君 さん

どうぞ ご無理 なさいませんように


色々 後遺症なども 出てきます
リハビリ しっかりなさって下さいませ



傷口も 痛むと思います



保険屋さんは お仕事ですから・・・
(老婆心です)
おはようございます😊

復職されたのですね。
通勤や業務に支障が出なくなるまでには時間がかかると思います。

休職による課題が発生している事でしょうが、ここで無理をしすぎると何らかの後遺症が残る事も懸念されますので、どうぞご自愛くださいませ。

お近くの整形外科に通院できるようになり、体力負担が軽減されたのは良かったですね。
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ

>> えびふらいのしっぽ・ふろしき・ひよこ@自粛有り🦆🦆🤭 さん

ありがとうございますm(_ _)m
傷口は大分塞がりましたが、まだ足首などに痛みなどが残っているため昨日から治療と併せて整形外科でリハビリをすることになりました。筋肉が腫れており血行も良くないのでしばらくの間リハビリをしましょうとのことでした。無理のない範囲で活動をしていきたいと思います。
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ

>> 小梅奴 さん

ありがとうございます。m(_ _)m
松葉杖を使わずに歩けるようになったので復職しました。当分の間は仕事と平行して治療とリハビリをすることになりました。
yoshi君さん、お久しぶりです

元goodchonmage、現chonmageです
2022年のOff会以来です

仕事への復帰、おめでとうございます

実は小生も昨年の夏にバイクで事故りました
ブラインドカーブで左折したら逆走してきたおばちゃん
の車と正面衝突、、、死ぬかと思いましたが、体が
丈夫なため、肋骨3本の骨折で済みました

小生の経験では足は毎日、かなり使用しますので、しっかり
直さないと、後遺症が残ります

たまにCTを採って、検査してくれる良い医師に診てもらうこと
をお勧めします

また、リハビリでも後遺症が減ります

お大事にして下さい
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ

>> chonmage さん

ご無沙汰しております!
chonmageさんも昨年、事故に遭われたのですか😲
正面衝突で肋骨3本の骨折とは大変な事故でしたね。
私の場合も正面衝突に近い事故でしたが、角度が浅かったため骨折には至りませんでした。バイクは事故に弱いですね。お互い命が助かって良かったと思います。
どうぞご自愛下さい!!
足の傷はだいぶマシになりましたが、まだ全快とは行きませんのでリハビリを始めました。焦らずに治したいと思っています。
お仕事復帰、おめでとうございます😆
そこまで快復出来たことも、仕事ができるのも嬉しいですよね。

私も事故にあっていますが、もとに戻るまでにかなり時間を要しますので、焦らずゆっくり過ごしてくださいね。
健康第一といいますが、私は安全第一も推したいところです。
11月から事故が顕著に増えるとのことなので、暗くなっての移動は特にお気を付けくださいね。
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ

>> とげうさ さん

ありがとうございますm(_ _)m
まだ完全には治っていませんが、仕事に復帰できたのは嬉しいですね。
身体と相談しながら完治まで持っていきたいと思います!!
まずは仕事復帰、おめでとうございます♪🎉👏✨
松葉杖を使わず歩けるようになったとはいえ、まだ痛みや腫れがあり血行も良くないようなので。体力も落ちてると思うので、急がず焦らず、転倒だけは気を付けて下さいね⚠
私も先月から散歩したり、車の運転を再開して活動量を増やしてます。散歩を始めてから大分、膝の曲げ伸ばしもスムーズになってきました👍最初は筋肉痛でした😅💦
リハビリを始めると腫れや血行に効果が期待出来ると思います。時間はかかるかもしれませんが、気長に完治目指しましょう‼
仕事と平行しての治療とリハビリで忙しくなると思いますが、これから日没も早まるので安全第一で!⛑️
早く痛みとおさらば出来ることを願ってます。お互いリハビリ頑張りましょう!ご無理のないようにお大事に🙏🌟🌟🌟
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ

>> とんみぃ♬🌈@チムガナサ さん

ありがとうございますm(_ _)m
ついこの間、仕事場の階段で手すりを持ちながら上っていたら足を踏み外しそうになりました💦 手すりを持っていたのでどうも無かったのですが至る所に危険は潜んでいると思いました。
とんみぃ♬さんも症状が好転しているようで何よりだと思います(^_^)
お互い、健康に気をつけて頑張りたいですね!!

>> yoshi君 さん

ありがとうございます♬😊✨
何にもなくて良かったですが、階段で転倒したら病院に逆戻りですよ〜🤦♀どんな時でも足元には細心の注意をお願いします⚠
リハビリ先の病院でも膝の手術でリハビリを終えて退院したのに、かかりつけの病院で階段を踏み外して1ヶ月もしないうちに逆戻りしたおばぁさんと話したのを思い出しました😲
私も退院直後は足元ばかり気になって、歩く時に神経使いました。今でも気にはなりますが、視線を上げて歩くのに慣れてきました🚶💨
道のりは長いですが、今日より明日は良くなると信じて🌟
お互い、健康と安全に気を付けて地道にリハビリ頑張っていきましょうね‼(๑•̀ㅂ•́)و✧⤴
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。