掲示板

「ETC利用紹介サービス」と名乗るフィッシングメール

使っているメーラーの複数のアカウントに「ETC利用照会サービス」を名乗るフィッシングメールが多数送りつけられて来ました。

文面は、
「いつもETC利用照会サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。日本高速道路株式会社より重要なお知らせです。
この度は、ETC利用照会サービス(登録型)にご登録いただき、心より感謝申し上げます。
お客様のユーザーIDは・・・・」

ETCの利用紹介サービスは登録していても使っていないものも多く、一旦解約されたものを再度登録しようとしてもかなり面倒なのでついつい興味を持ってしまいましたが、どうやらフィッシングメールで間違いないようです。

本家のETC利用紹介サービスのほうでも注意喚起されています。
https://www.etc-meisai.jp/caution/caution_phishing.html
(このURLが不安な方は、ETC利用紹介サービスを呼び出すと自力で簡単にたどり着けます)


8 件のコメント
1 - 8 / 8
420日ご利用がない場合、

と言うメールなら去年から
五回くらい来ました。

明らかに期限過ぎてるのですが😅
ETCを付けてなくても来ます😸

>> 5gh さん

今回来ているのはそれとは違いますが、本家のETC利用紹介サービスのほうには様々なパターンも記載されています。
私も初めてではありませんが、これほど同時に異なるメールアドレスに送られてきたのは初めてです。

誰かがメールアドレスを漏らした可能性がありますが、この遠方に住む家族を含む複数のメールアドレスを保有するのは・・・想像したくない。
絶対に漏れてはいけない場所から漏れたとしか思えないので。
拝読すると何と不気味なフィッシングメール。
注意喚起を有難う御座います。
先程反射的にアクセスしてしまいました^^;
そこから個人情報とクレジットカードを入力する画面が出たので、おかしいと思いましたが…
パスワード入力したからまずかったかな(外でも使いまわししているので)

0.jpg

気にしていなかったけど迷惑メールに入ってました

>> ninnin80s さん

その条件なら私は、そのメールアドレスとパスワードの組み合わせでログインできるサイトがあれば、そこだけはパスワードを変えておきます。

何か不安要素を残しておくと、後々何かあったときに対処に困ります。
よくマスゴミがでたらめな記事を好き放題書くケースがありますが、あれって嘘が多すぎてどこをどう訂正しても結局嘘にしかならないんですね、下手に訂正するともっと状況は悪くなる。結局全部丸ごと捨てるほうが手っ取り早くなってしまいます。

>> ダータンスヒルビリー さん

昨日ここに書いてから、すぐにChromeを立ち上げGoogleさんに覚えてもらっているパスワードを全部チェックして該当するサイトのパスワードを変更しました。
ちょっとつかれた^^;

思ったほど多くなくホッとしたのですが、(3つ)マイクロソフトアカウントがまさにそれで少し肝を冷やしました。ここはパスワード変更の際、スマホに認証コードを送ってくる仕様なのですが、それがなかなか届かずにヤキモキしました(笑)

毎日のように銀行やらアマゾンやらクロネコヤマトやらのフィッシングメールが届いていて、そんな引っかかることはなかったんですが、何故かETCのそれはホント反射的にアクセスしてしまってログインまで行ってしまうという失態でした。反省です^^;
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。