掲示板

日本酒のお供?に米菓?

IMG_7613.jpeg

と言う訳でも無いのですが
新潟産で、まとめてみました😅
新商品の様ですね。

10月からテレビアニメ新シリーズ、と言う事で、

IMG_7614.jpeg

一個食したので19個中
ダミアン・デズモンドが五個と
見事な偏り😅

IMG_9149.jpeg

米菓は日本酒に合うのでしょうか😅

いや元はどちらもお米だからきっと?、🥲💦


14 件のコメント
1 - 14 / 14
合いそうです!(素人の意見ですがw)
柿の種も元は…
しかしかわいいですね。アーニャの下さい!!!
煎餅と日本酒は合うと聞いたことがあります。

味も塩っぱいものから、甘いものまで豊富なので、組み合わせが豊富みたいです。
こんにちは😊
日本酒とお煎餅は合いますね( 𓏸˙ ᴗ˙𓏸)

私の好きな日本酒は金鵄盃酒造です。

新潟の田舎の酒蔵で、小学生のときクラスメイトでそこの娘がいました。頭の良い、可愛い人でした(*^^*) 学級委員をやっていた気がします。習字がうまかったです。持ちかければmineo酒も作ってくれそうです。時々通販で買います。

新潟県以外ではあまり見かけませんが、家に帰るのが楽しみになるお酒です😊
ちょっとバズれますが…
「あじろ」はビールに、あいますね🤗
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> まきぴ~ さん

いつもよりちょっと
美味でした(spyxfamily 最新話より🤗
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> 川辺@工作したい さん

やはりそうなんですね🤗

ビールと、煎餅はあまりイメージ湧きませんが😅
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

新潟は酒処、だそうです。

日本の大河を擁する
大穀倉地帯なので、

米と🌾水には、事欠きません🤗
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> レギュラー33 さん

網代焼きですか?

こちらではあまり見かけ無いですが
新潟銘菓だそうで

SPYXFAMILYはワインが良く出てきますね^_^。

>> 5gh さん

塩っぱい味の煎餅がビールと合うとアサヒビールのサイトの記事にありました!

https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/column/vol-040/
そう言えば私は何も食べずに、タバコをアテに多量のアルコールと、「仙一さんのセンロック」をのんでいました。🤣🤣🤣
日本酒をおいしく頂けるのであれば、アテは個人の自由ですね。

変わり種としては、カレー(カレーライスでない)も合うように思います。
ぬれ煎餅も、適度に塩気が立っているので
日本酒に合いそうです。

こちらのBeicaは食べられませんが。
https://www.jreast.co.jp/press/2023/chiba/20230724_c01.pdf
新潟県のメーカーの米菓、ビールやチューハイによく合います。

>> 5gh さん

> SPYXFAMILYはワインが良く出てきますね

上越の川上善兵衛(則巻千兵衛ではない)作品、角田浜の欧州品種など、新潟はワインに関しても銘醸地ですね。
川上善兵衛作品ではマスカット・ベーリーAが不動のセンターながら、私の推しはブラック・クイーン(ブラック・ジャックではない)です。
上越・角田浜のうち赤は、醤油系の煎餅に合うと思います。また角田浜の白は、塩系(サラダ・ピー煎)にも合うと思います。
https://www.iwanohara.sgn.ne.jp
https://www.docci.com
https://fermier.jp
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。